[きのこあんかけ和風ハンバーグ]
「炊き込みご飯のオムライス」に続いてあんかけメニュー2連チャン!
【材料】
合挽き肉、大葉、白ネギ、塩、黒コショウ、パン粉、薄力粉、お好みのスパイス、卵、しめじ、だし汁、塩コショウ、しょう油、水溶き片栗粉、サラダ油
【作り方】
1.ボウルに合挽き肉、粗みじんにした大葉と白ネギ、塩、黒コショウ、お好みのスパイス、パン粉、薄力粉、卵を入れて混ぜ合わせ手でこねる。
2.1を手のひら大の小判型に成形する。
3.サラダ油を熱したフライパンで2を焼く。
4.鍋にだし汁、イシヅキを取ったしめじを入れ火にかける。
5.しめじに火が通ったら塩コショウ、しょう油で味を調える。
6.水溶き片栗粉を加えとろみをつけて火を止める。
7.3が焼けたら皿に盛り6のあんを上からかけて完成。
【食べる】
大葉のサッパリ感と黒コショウのスパイシーさでいくらでもご飯が進みます!
二個目?はハンバーグをくずしてご飯にのせて丼にしていただきました。(^^;)
[きのこあんかけ和風ハンバーグ丼]
「炊き込みご飯のオムライス」に続いてあんかけメニュー2連チャン!
【材料】
合挽き肉、大葉、白ネギ、塩、黒コショウ、パン粉、薄力粉、お好みのスパイス、卵、しめじ、だし汁、塩コショウ、しょう油、水溶き片栗粉、サラダ油
【作り方】
1.ボウルに合挽き肉、粗みじんにした大葉と白ネギ、塩、黒コショウ、お好みのスパイス、パン粉、薄力粉、卵を入れて混ぜ合わせ手でこねる。
2.1を手のひら大の小判型に成形する。
3.サラダ油を熱したフライパンで2を焼く。
4.鍋にだし汁、イシヅキを取ったしめじを入れ火にかける。
5.しめじに火が通ったら塩コショウ、しょう油で味を調える。
6.水溶き片栗粉を加えとろみをつけて火を止める。
7.3が焼けたら皿に盛り6のあんを上からかけて完成。
【食べる】
大葉のサッパリ感と黒コショウのスパイシーさでいくらでもご飯が進みます!
二個目?はハンバーグをくずしてご飯にのせて丼にしていただきました。(^^;)
[きのこあんかけ和風ハンバーグ丼]
これ、美味そう(⌒¬⌒*)んまそ・・・♪
いいね♪いいね♪
どうしよう・・・
パン焼きまくって当分パン生活なのに
ご飯食べたい
僕なら確実に「もう一杯!」コースです!
おかわりしたら、ハンバーグもまたつくのでしょうか?(笑)
次は「マーボー茄子丼」にでもしますかぁ?
とか言って電話番さんを悩ましてみたりして。(^^;)