今日は 
人気blogランキングへ ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ




6時半 ガチガチ 車も凍ってる~
ガレージを占領してしまったので わたくしが悪いのだ
ミカンのコンテナを 返しに
もう少し早くから エンジンかけて置けばよかったな・・・
ワイパーを回しながら
外は 寒寒~ なので なかなか フロントが融けてくれません
それに 山へ山へと 行くからな~
でも 高速のおかげで 周りの道も整備され 半分の時間で まっすぐ走っていけるのが うれしいな~
行ってみると みんな もう ごうせに働いているわ
って おおかたが 井戸端会議状態ですけどね
朝は 露がすごくて バックヤードの整理
もう一枚 解体していなかったパレットを 解体 バラバラ~
黄色のゴミ袋へ ポイッ ゴクロー様でありました
スッキリいたしました
お昼 食べて~
早く行かねば このいい天気 しょうこちゃん達が 畑に行っちゃう~
って事で おばちゃまの宅配便を出しに
昼からは 畑で 収穫を
原チャリで行って ダンナに迎えに来てもらおう
まずは 最初に これっ
あら 楽しみだわ
白菜 採り採り~
白菜 剥き剥き~
あ~ぁ 虫がいっぱいおるわ
仕方がない 植えてから 一度も 世話をした事がない
今年は 10月に クラクラ~と 回っていたので 仕方がありませんでした
大根を 抜き抜き~
今年は サボったわりには 股になった大根ちゃんが今の所 まだ ナ~シでございます
そして ニンジンを 抜き抜き~
3本目ぐらいから むせ返るような ニンジン特有の香りに
土から 抜いたとたん すごい・・・ クサッ
そして ダンナが来て
ええもん 見せたろ~ と言って ジャ~ン

食べ頃よ~ って 採って 苗帽子をかぶせていたら・・・
半分なくなっておりました・・・
食べたな~
食べてみると これまた 甘いよ~


この品種だけ 花が咲いているのよ~
来年 もっと トライしてみようかしら・・・
急に ダンナが MIYAさん家へ 行くと言い出したので
収穫物を持って あっ 忘れちゃいけない ミカン
うまいうまいと言って 持って行かないと えらい事に・・・
夕食を 頂いて帰ってきました~
ご馳走様で~す
MIYAさん家では ○○に 小芋が入っているんです
今度は 剥いて 持参したいと思います
途中 秋刀魚を持って帰った空のお皿と ユズポン酢 大量のいいちこのパックを 持って帰り~
だったのですが 忘れてきました
お互い なにか 忘れて帰るんですよね~
今日の 虹色スミレちゃん
思っていたのが 咲いたよ~
ではなくて・・・ 咲き進んでいくと 色がだんだん 薄くなってきたのであります
喜んでいいのか どうなのか・・・
あと 新しいのが 咲かないよ~

ポリジが咲いています この株は コンパクト
かわいいんですが・・・ すごい繁殖力であります
イオノプシジューム こぼれ種で たくさんたくさん咲いています
夕方 撮ったので 暗いな~
アトラス ニードルポイント
今年の このパンジー 色がきついです・・・
去年は もっと やわらか~い色合いだったのにな~
ハンギングの ビオラちゃん
お顔をあげてきましたよ
花がたくさん咲いたら きれいだろな~

この ボロニアちゃん 年中咲いています
手入れ不足なので 樹形?は とても 見せられません
でも お花が かわいいんですぅ~
さ~ 明日は 荷造りに ガンバガンバ
そして 宅配も ガンバガンバ
あーちゃんへ 明日 行くで~
ポチッと よろしくお願いしま~す
クリック クリック ランランラン
よろしく~







6時半 ガチガチ 車も凍ってる~

ガレージを占領してしまったので わたくしが悪いのだ

ミカンのコンテナを 返しに

もう少し早くから エンジンかけて置けばよかったな・・・
ワイパーを回しながら

外は 寒寒~ なので なかなか フロントが融けてくれません

それに 山へ山へと 行くからな~
でも 高速のおかげで 周りの道も整備され 半分の時間で まっすぐ走っていけるのが うれしいな~
行ってみると みんな もう ごうせに働いているわ

って おおかたが 井戸端会議状態ですけどね

朝は 露がすごくて バックヤードの整理
もう一枚 解体していなかったパレットを 解体 バラバラ~
黄色のゴミ袋へ ポイッ ゴクロー様でありました

スッキリいたしました

お昼 食べて~
早く行かねば このいい天気 しょうこちゃん達が 畑に行っちゃう~
って事で おばちゃまの宅配便を出しに

昼からは 畑で 収穫を

原チャリで行って ダンナに迎えに来てもらおう

まずは 最初に これっ

あら 楽しみだわ

白菜 採り採り~
白菜 剥き剥き~
あ~ぁ 虫がいっぱいおるわ

仕方がない 植えてから 一度も 世話をした事がない

今年は 10月に クラクラ~と 回っていたので 仕方がありませんでした

大根を 抜き抜き~
今年は サボったわりには 股になった大根ちゃんが今の所 まだ ナ~シでございます

そして ニンジンを 抜き抜き~
3本目ぐらいから むせ返るような ニンジン特有の香りに

土から 抜いたとたん すごい・・・ クサッ

そして ダンナが来て
ええもん 見せたろ~ と言って ジャ~ン


食べ頃よ~ って 採って 苗帽子をかぶせていたら・・・
半分なくなっておりました・・・
食べたな~

食べてみると これまた 甘いよ~



この品種だけ 花が咲いているのよ~
来年 もっと トライしてみようかしら・・・

急に ダンナが MIYAさん家へ 行くと言い出したので
収穫物を持って あっ 忘れちゃいけない ミカン

うまいうまいと言って 持って行かないと えらい事に・・・

夕食を 頂いて帰ってきました~
ご馳走様で~す

MIYAさん家では ○○に 小芋が入っているんです

今度は 剥いて 持参したいと思います

途中 秋刀魚を持って帰った空のお皿と ユズポン酢 大量のいいちこのパックを 持って帰り~
だったのですが 忘れてきました

お互い なにか 忘れて帰るんですよね~

今日の 虹色スミレちゃん


喜んでいいのか どうなのか・・・

あと 新しいのが 咲かないよ~


ポリジが咲いています この株は コンパクト

かわいいんですが・・・ すごい繁殖力であります


夕方 撮ったので 暗いな~

今年の このパンジー 色がきついです・・・

去年は もっと やわらか~い色合いだったのにな~


お顔をあげてきましたよ

花がたくさん咲いたら きれいだろな~

この ボロニアちゃん 年中咲いています
手入れ不足なので 樹形?は とても 見せられません

でも お花が かわいいんですぅ~
さ~ 明日は 荷造りに ガンバガンバ

そして 宅配も ガンバガンバ

あーちゃんへ 明日 行くで~





