Bell4 Garden's

花が好き。 野菜が好き。 

育てるの大~好き!

お料理は少々苦手・・・

おジャガちゃん 植え植え~ 第1陣

2009年02月22日 | 畑に夢中
今日は 



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  人気blogランキングへ  ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ



天気予報どおりに 昼から になりました

という事は 雨前の わが百姓人は 忙しい

雨が続くというので 芽出しの インカのめざめちゃんを 必ず植える

9時になったら HC コメリへ

おジャガちゃん用の マルチを買いに

幅90cm 長さ 50m 30cm間隔に 穴が空いている

998円 ちょっと お高いけど・・・

実は GOODでありました~

だってネ 間隔の距離を測らなくていいし~

穴の空いた所へ なんていうんだろう 穴を掘る器具ね

それを突っ込んで 土を取って おジャガちゃんをほり込んで その土をまた元に戻せば いいんですぅ~

超~手抜き~技

まずは 芽出しのおジャガちゃんの準備

ビニールをかぶせたら 芽欠きをするのがたいへん

だから 今 やっておこう

 ちょっと ブレ気味~ 

 あぁ・・・ これも・・・

2本の芽を残して~

チビ芽の残骸です 

ポットの中は どうなっているんだろう

未知の世界 一番ひ弱なポットのかたに 見せていただきました

 こんな感じ~

植え植えしたときより おイモちゃんが 水分を含んで シャキーとしています

これでも かなり水分を控えましたがね

畝にはいくつ植えれるかわからないので イモ種ちゃんも 持って行きましょう

他に 芽が出ているのがあるんですが 

やはり 極早生の インカのめざめちゃん

Vivielさんから 頂いた イモ種ちゃんを 持って行きましょう

ここで気がついた Vivielさんからのと わたくしが購入したのとを 見ると

芽の色が違う 

 Vivielさんからの~ 今までどうりに 白い芽

 初めての ムラサキぽい芽 あれ~

わたくしの買ったのしか イモ種ちゃんが 大きいので 半分に切ってみましょう

おイモちゃんの色を見れは わかるもんネ~

 
いろいろ エブリィちゃんに 道具を積んで 南畑へ

行く直前 ダンナのお友達から

耕運機を こかしたらしい・・・

助けに行くには クレ○タで行っとくれ~

まずは マルチ掛け

ひとりでするには どうすれば 一番手っ取り早く出来るか

これです 

マルチの下にマルチを引いて 滑りをよくして

固定する 棒を4本立てて マルチの芯の中に 支柱を入れて 回るように~

 支柱を打つ ゴムハンマーを忘れたので 車の工具箱から モンキーで~

 端を持って 畝の端まで~

 端まで行ったら マルチ押さえで固定

 こんな感じでございます

そして ポットのおジャガちゃんを 穴の空いた所へ

 穴を開けるのであけて 植え植え~

ここで お昼のタイムアウト~

昼からは ビニール掛け やりたくない作業・・・

でも おジャガちゃんの芽が 霜に当たると ダメなんだよね

だから 仕方がないから

アーチを立てて マルチと同じ方法で 張りました

この時 暑~ で ジャンパーを脱ぎました

2枚しか 着ていないのに 汗~

空も曇ってきて 雨がので 画像省略

 

完成で~す

と言いたい所ですが・・・

もう終わり~ のところで アーチの先で やっちゃいました

 穴を開けてしまった

ここで 3時になったので いったん帰って~ お茶タイム

今度は コーラ畑へ ダイアンサスを植えようと 用意をして 積みかけたら が・・・

コーラ畑は 諦めて 修繕のテープを持って 南畑に

雨に濡れないうちに 完了 

 

ヤレヤレ 完成しました~

その後 雨が降ってきたので あまり苗で 2鉢 作りました






 にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ポチッと よろしくお願いしま~す


 クリック クリック ランランラン よろしく~