今日は
後 
人気blogランキングへ ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ




朝から お掃除~
なぜなら・・・ お寺さんの お参りの日なのだ
そして 来てくれるまで 待機
昨日 ワケギが 完売してあったので たまには 休みを~
で 収穫してあったのを 洗いもせずに 置いてありました
それを そのまま 新聞紙に包んで~
帰り メットインへ入れていたような・・・
おい 臭いぞ・・・
なんか 畑に行くのも 中途半端な時間でありまして・・・
宅配作りをするため お片付け~
あははは・・・
柿が 皮の中で ジュースになってる
やさし~く カゴに入れて ○の荒らし田に 放置しよう
コンテナを エブリィちゃんに積んで~
捨てる物 カゴに入れて~ 積み積み
これで 準備完了
昼から なんか 雲行きが
ザンス
急いで 収穫
まずは 大根から~
首を持って 抜き抜き~

これって けっこう疲れる・・・
土を取って~ エブリィちゃんに運ぶ ヨイショよいしょ
ここで かなり キケキケ・・・
しかし 頑張らねばアカン

他のダイコン 抜き抜き~
お次は 白菜ちゃん
採ってみると 重いよ~
あらかた 葉っぱを落として~
これまた エブリィちゃんまで 運ぶのに エッチラオッチラ

彩黄か さとぶき613か


調子の悪い子ちゃんが いてます
わが家だけでは 消費しきれないので あの二人に 犠牲になってもらいまひょ
新聞に包んで 隠しとこ~
ポツリポツリ と
が 降って来てます
が そこで帰ると 百姓根性がすたりますので
鋏を 持って来るのを忘れたなぁ・・・
では これで やってみよう
ネジリ鎌で ホウレン草を グサッとやって 抜き抜き~
ホウレン草の葉っぱって サクイのよね
すぐに ポキッと おれちゃうんだよネ~
でも
が降って来てるし~
ゆっくり 丁寧にやってられませんがな
てんこ盛り~
あっ ワケギも~
あーちゃんのだ 包丁で グサッっと やっちゃえ~
そして キレイにする暇はないので
ネギも 忘れたらアカンわ~
で これも 包丁で グサッと ちょっと キレイにしておこうかな~
ここで
が 本格的に 降りだしてきた
アカン 帰ろう
帰ってから 野菜ちゃんたち 倉庫に降ろしました~

しか~し 臭~い この方たちは
お外で いてもらいましょ
さ~ 宅配作り 頑張るぞ~
まずは ミカンばっかりを 詰め詰め~
8ケース作りましたわ
これは 楽チン楽チン ほり込んで 終わり
野菜ちゃんたちの 箱・・・
これまた大変
白菜が でかくて ジャマ・・・
計ってみました
こんな感じ~
ちょっと 葉っぱをめくって~ ダイエット
ダイコンの葉っぱも ジャマになるので・・・ グサッと
いつも~
もったいないと~
怒られてます
この様にして 持って行こう
ボツになる 野菜ちゃんたち・・・
抜き抜き中に バキッ・・・
土の中で 大根が 半分に・・・
抜き抜きするのが大変でした
今年の ニンジンちゃん ダメだわ~
大きくなってないわ
ホウレン草 洗ったら パリッとして たぶん 箱に入らない
なので そのまま送ろう・・・
洗って 水につけておけば 復活いたしますので よろしく~
何とか 箱詰めも完了
全部で 15箱作ったよ
終わったら 10時半でした~
って 途中で 長電話する 余裕もありましたけどネ
あ~ しゃべりだしたら 止まんないっす
ポチッと よろしくお願いしま~す
クリック クリック ランランラン
よろしく~








朝から お掃除~

なぜなら・・・ お寺さんの お参りの日なのだ
そして 来てくれるまで 待機
昨日 ワケギが 完売してあったので たまには 休みを~
で 収穫してあったのを 洗いもせずに 置いてありました
それを そのまま 新聞紙に包んで~

帰り メットインへ入れていたような・・・
おい 臭いぞ・・・

なんか 畑に行くのも 中途半端な時間でありまして・・・
宅配作りをするため お片付け~

あははは・・・

やさし~く カゴに入れて ○の荒らし田に 放置しよう
コンテナを エブリィちゃんに積んで~
捨てる物 カゴに入れて~ 積み積み
これで 準備完了

昼から なんか 雲行きが

急いで 収穫

まずは 大根から~
首を持って 抜き抜き~

これって けっこう疲れる・・・

土を取って~ エブリィちゃんに運ぶ ヨイショよいしょ
ここで かなり キケキケ・・・
しかし 頑張らねばアカン



お次は 白菜ちゃん
採ってみると 重いよ~
あらかた 葉っぱを落として~
これまた エブリィちゃんまで 運ぶのに エッチラオッチラ


彩黄か さとぶき613か



調子の悪い子ちゃんが いてます

わが家だけでは 消費しきれないので あの二人に 犠牲になってもらいまひょ



ポツリポツリ と

が そこで帰ると 百姓根性がすたりますので

鋏を 持って来るのを忘れたなぁ・・・
では これで やってみよう
ネジリ鎌で ホウレン草を グサッとやって 抜き抜き~
ホウレン草の葉っぱって サクイのよね
すぐに ポキッと おれちゃうんだよネ~

でも

ゆっくり 丁寧にやってられませんがな


あっ ワケギも~
あーちゃんのだ 包丁で グサッっと やっちゃえ~
そして キレイにする暇はないので

ネギも 忘れたらアカンわ~
で これも 包丁で グサッと ちょっと キレイにしておこうかな~
ここで

アカン 帰ろう

帰ってから 野菜ちゃんたち 倉庫に降ろしました~

しか~し 臭~い この方たちは




まずは ミカンばっかりを 詰め詰め~
8ケース作りましたわ

これは 楽チン楽チン ほり込んで 終わり

野菜ちゃんたちの 箱・・・
これまた大変





ダイコンの葉っぱも ジャマになるので・・・ グサッと


怒られてます


ボツになる 野菜ちゃんたち・・・

土の中で 大根が 半分に・・・
抜き抜きするのが大変でした

今年の ニンジンちゃん ダメだわ~


ホウレン草 洗ったら パリッとして たぶん 箱に入らない

なので そのまま送ろう・・・
洗って 水につけておけば 復活いたしますので よろしく~

何とか 箱詰めも完了

全部で 15箱作ったよ

終わったら 10時半でした~

って 途中で 長電話する 余裕もありましたけどネ

あ~ しゃべりだしたら 止まんないっす





