Bell4 Garden's

花が好き。 野菜が好き。 

育てるの大~好き!

お料理は少々苦手・・・

畑 掘り掘り~ と 訃報

2011年01月05日 | 畑に夢中

今日は  



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ     ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ

 

朝 コーラ畑へ

今日の作業は グラジオラスの 球根掘り

  ちょっと 掘りかけですが~

マルチを敷いて キレイに 取り除きましょう~

5年以上たったら 1球が こんな状態に・・・

初めは きっちりしようと思ったが・・・

そんな事していたら 先は はるかに遠い・・・

なので 適当に 引っこ抜き 小さい球根は 芽が出たら 抜き抜き作戦 か 鋤き鋤き作戦 で 行ってみよう~

 

1時半前 約束通り 南畑へ

3者が集まって あ~や こ~や 

その途中に 叔父の訃報が・・・

結局 水路の内側に せ板をつける事にしました

工事の業者のおやっさん ちょっと 事ばっかり言ってました

そして 帰りがけに 水路を渡る鉄板をかけてくれてないので この鉄板敷いといて~ って頼むと

この鉄板 水路狭なって かけらへんで って

こんな感じで ず~っと ほっとくつもりやったんやろか・・・

そんなん 困るわ~ トラクター 通られへんやんか~ と 激怒

なんか 足みたいなのが裏に付いていて U字溝を入れたら 置けないようになったらしい

公共工事は これだから困る

以前 下水の工事もそうだった

型枠入れるのに わが家の花壇と石垣をつぶしておいて 後はそのまんま

これで 終わりますって 時に

これって このまんまなんですか・・・ 聞いてみた

そしたら そうです との返事

復旧の工程は 設計には入ってないんだって その時 そう言ってました

なので 公共工事は 元に戻ってるか 確認が必要なのである

鉄板は 足を2つ取って 水路に置くとこが出来ました

が・・・

今度は 鉄板の方が長くて 段差で トラクターが乗ったら 跳ね上がってきます(これって超危険

で 反対向けたら なんとか収まりそうなので これでいいか・・・

もう 業者のおやっさん 文句ばっかりなので イヤなってくる

 

夜 お悔やみに行くまで コーラ畑で続き

セイダカアワダチ草 えらいはびこっております

こんなすごいの まだ残っております

とりあえず こんなけ 拾ってきました

 

夜は 叔父のもとに

叔父と同級生であるひろこちゃんは 昨日の火曜日 同窓会だったそうで 叔父は ボチボチしとるよ~ って みんなに 言って来たらしい

土曜日は 母親が 同級会なので

ちょうど その間に 叔父のお葬式が終わって・・・

なんか 計算して 逝ってくれたみたい って 





 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す