オキザリス バーシーカラー
花は小さいけど たくさん咲いております
第1陣
畑の最終片付け~
ジャマな枯れ木は 燃やしておこう
が バーナーの ガスボンベ 残量わずか・・・
火をつけるのに ナンギいたしました
第2陣
久しぶりの稼働に付き アイドリング中
まずは 自販機の下畑から
せっかく をぶら下げて行ったので~
後輪の横には トマトの残骸が・・・
前輪の横は 焼きトマト・・・
やっと スッキリした~
今日は 危なかったよ
赤印の所で Uターン中 高低差で 危うく 横にまくれる所やった
ここは危ないと思いながら・・・
曲がってしまい もう・・・ あかん
と 思ったが 勝手に進んで行ってくれました
ここの所は かなり土の移動をしなければいけないなぁ
で バックで 土移動
が 生協が来るので こんな事はやってられん
で キチャナイ畑へ
鋤いたら 気持ちがいいわな
でも 端っこが ボコボコ・・・
矢印の所 土の山が出来ておるわ・・・
ここに カラムシ と言う名の雑草が~
すごい根っこでありまして トラクターが エンストするぐらいに 地中に根が張ってまります かなり
こ奴に付くケムンパス が 一番大嫌いでありまして それが発生するまでに 草刈り機で成敗
しか~し 根っこは 健在で・・・
また 画像を撮ろう
そのケムンパスの名前 カラムシ毛虫って 言うそうです 俗に言う シリフリでござる
でも 画像は見てませんけど~ 見たくないもん
考えるだけで 寒気がする
次は コーラ畑で
途中で リタイヤ・・・
どうしても 家に帰らねばならぬ事が・・・で
帰って 済ました後 生協が来た
畑の上の道 生協が通ったのは 知らんかったわ
そして はなと コーラ畑へ
忘れて 再度
鋤き鋤き中 デッカイ 殿様カエルが出て来て~
また 鋤きそうだったので ここだけ ローターリーをあげて 鋤き鋤きしませんでした
後で見たら カエルちゃんは いずこへ~ 無事でよかったわ
ジュリアン しだれ咲きになっております・・・ クリック クリック ランランラン
よろしく~
ここちらもよろしくお願いしま~す