復活いたしました・・・
って 忙しいのは 変わりありません
毎日 草に悩まされ~
収穫に追われ~
種蒔き蒔きをしなくちゃ~
夜は 毎日 丑三つ時近くに
で ヘトヘトざ~ます
自販機の下畑は こうなりました
左2畝は おじゃがちゃん
アンデスレッド と グラウンドペチカ デストロイヤー を 各110個植え植え~
右2畝は ニンニク地
ただ今 植え植え中
右の畝 ここまで~ 1175個 突っ込みました
後 1500個ぐらい 植え植えできそうであります
お昼 高架の陰で ニンニクを整理していて 捨ててあったのが
野良ニンニク 発芽
この前 肥料を入れ込んだ 保険用のサツマイモを 掘りました
昨日 試食いたしました
美味しかったのは いずみ13号
安納芋は やっぱ 1ヶ月位寝さしておかないと まずかった
紅はるかは なぜか ホクホクやった
今日から 少しづつ 掘り掘りしていきます
まずは いずみ13号
白いのは 見た目 まずそう・・・
でも これ おいひぃ~ でありました
1株で こんなにありました
やっぱり やっちまっただよ・・・
2株 掘り掘り 豊作でございます
ツルを見て これって 安納芋 紅はるか
と マルチ見たら ひめあやか でした
これ お芋があっちこっちにあって めっちゃ掘りにくかった
美味しくても 掘り掘りが大変なので これは 却下です
昼から ダンナの病院行き
病院の近くにいとこの家があるので 寄って来ました
夜なべ~
ニンニクを バラバラにしていました