Bell4 Garden's

花が好き。 野菜が好き。 

育てるの大~好き!

お料理は少々苦手・・・

サツマイモ 食べ比べ

2014年10月06日 | 畑に夢中

今日は  



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ          ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ

 

台風の後の 状況確認のため 畑巡回

そんなにひどくはなかったが アーチが曲がって ちょっと

昼からは また 少し が降ってきた

そこで サツマイモの食べ比べ~

ちょっと小ぶりで IHのグリルに入るおイモちゃんを使って 焼き焼き

洗って キッチンペーパーで包んで その上から アルミホイルで包む

火力は 中火で 最長 25分なので それを 2回 50分かけて ゆっくり焼いていく

出来上がりは~

ひめあやか

いずみ13号

まだまだ 堀あげから 数日なので デンプンが 糖に変わってない と思う

感想は ひめあやか ももない(まずい)栗 みたい・・・

頭の中で インカのめざめが出てきた

おじゃがちゃんだと 美味しい~ と思うが サツマイモだとねぇ・・・

やはり いずみ13号は 美味しい

掘りたてから これはいけるわ~ です

あっ 食べ比べは サボっている間にもしました

安納芋は まだまだ 糖に変わってないので まずっ 

紅はるかは 糖に変わってないので ホクホク状態

やはり 掘ってから 時間を置かないと しっとり~ ねっとり~ には ならないみたいです

この時も いずみ13号は 甘あま~ でした  



 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す 


台風の被害状況

2014年10月06日 | 畑に夢中


    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ          ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ

 

夜中に台風が来ました

めっちゃ風が吹きまくって~

カーポートのサブの支柱は取れて 取り付けに行きました

その時 風は強かったけど 雨は そんなに降ってませんでした

風が吹くと 家が揺れてました

気になるのは 畑・・・

どうする事も出来ないので 仕方ありませんけどネ

そんなんで 寝不足です

朝 とりあえず 畑巡回

まずは 南畑へ

やっぱ 一番ややこしかった アップルゴーヤのアーチ

東に こけてます

ここの部分が くの字に折れてます

もう サツマイモの所に転がっていると 思っていたのが 予想よりも マシでよかった

この部分アーチを 交換すれば また使えるのだ

サツマイモの葉っぱは み~んな東に倒れてます

 ナスビのアーチは 無事でした

が 葉っぱが 飛んでなくなってます

実は 残ってますけど・・・

復活してくれるのでしょうか

隣の白菜のネットが 大根と カブの所へ 飛んできてある

そして カゴも飛んできてある

早く 助けてあげなくちゃ~

で ネットを取った

あ~ぁ ぺっしゃんこや・・・

取るだけとって そのまんま

ねんねこしている 大根ちゃん

復活 祈ってます

ブロッコリーのネットは 西側に ポールを置いて 瓦で押さえてあったので 無事でありました

ナスビの横は 大丈夫だろうと 支柱を置いてあったら

転がっているのもありました

レンガで固定してあったのは

支柱を マルチキーパーで押さえてあったのも

やっぱ 手を抜いたら あかんわ・・・

以上 南畑の 被害状況

コーラ畑へ 移動 軽トラの中から

もうあかんと 思っていたけど 頑張ってくれてました

いちばん早く蒔き蒔きした子ほど こけてました

花畑は やや東にこけているけど 別に被害ナシ

が 草で また 緑になってきた

自販機の下畑 わぁ~ 水溜りだらけ・・・

自販機のゴミ箱のフタ 飛んで落ちてます

が 

家の庭の ネギ軍団

全部 東にこけております

飛んだら 飛びなはれと 思っていた バックヤードの寒冷紗

一部崩壊 でも なんとか 復旧できそうであります

クリローちゃんは ここだけの被害ですみました

1個 落下してましたけど・・・

かなり 風が強い台風です

これからの方は 気をつけてくださいネ 



 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す