朝 10時に ある所に行って来ました
家から見える所です
もちろん歩いてネ
その後 南畑へ
まずは スナップエンドウの様子
国華園の 少し 大きくなったかな
サカタのタネも やっと 芽を確認
あ~ぁ 温床しているのに 少し目覚めさせてから 植えた方がよかったかな・・・
でも 種蒔き蒔きしか 楽チンやし・・・
と しばし考える
いろいろ急ピッチでやらないと 時間がない になる
で 鋤き鋤きのため ニンジン後地 草取り
昼から ワンコと コーラ畑へ
見栄えが悪い マルチ撤去作業
そして 夕方 南畑へ
寒くてたまらんので 先に ガラを燃やして 火に当たってました
サツマイモのツルは残っているが 葉っぱは堆肥化
フワフワになっております
これは このまんま使おうかね
北側も やっと燃やした が 下の湿っている物は また 再度燃やしましょ
ここも 乾いたのを燃やした
草を積み積みしていたので 下の方は 堆肥化して だんだん 高くなっている
燃やしてから 鎮火するまで また 草取り
この後地に キュウリを植え植えしようと考えたが
どうも ニンジンの後 キュウリを 植えるのが 良くないと書いてあった
とりあえず 鋤き鋤きして 何でも 植えられるようにしておこう っと
草に守られたホウレン草 と 草がなかって 鳥に食べられたホウレン草
草取りしていると ず~っと 後からついてくる鳥
5m位後で 逃げずにいてます
なんちゅう鳥やろ と 検索したら
名前は知っていたけど 気にしてなかった ホオジロ でした
寒い寒いと思っていたら 北山 雪が降っているような・・・
根性で 暗くなるまで ました