Bell4 Garden's

花が好き。 野菜が好き。 

育てるの大~好き!

お料理は少々苦手・・・

百姓は辛いよ・・・

2010年09月26日 | 畑に夢中
今日は  



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ     ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ



今日は 日曜日で~

朝げは お休みしちゃいました

そして また 暑かった

ちょっと 涼しかったから 体が たいへんだよ 


今日の作業

南畑で 大草取り

キチャナイ畑で 肥料を散布して 土寄せ



一畝しか出来ませんでした・・・

耕していると 石ころが出て来る

で 拾いながら~

草取りしながら~

あぁ・・・ 時間がかかるわ

自販機の下畑



ネギの所に ホウレン草を蒔こうと 畝作り

ホウレン草のシュウ酸取りに ネギがいいらしいい

原因になる物質を ネギが吸ってくれるんだって~

春 やってみたけど 失敗しました

残ったのは ネギでした

そのネギの苗を 売ってます

この前 5束 赤い橋の野菜の100円ショップへ置かしてもらったら

な事に 全部完売

また持って行こう でも まだ 束にしていないわ 

明日の朝 頑張ろうっと


夜 キケキケで

起きるのに かなりかかりました 

毎日 死んだように 寝てます 




 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す

情けない畑・・・

2010年09月25日 | 畑に夢中
今日は   朝 ちょこっと 数回 



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ     ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ



朝げ~

オクラ ナスビ 収穫出荷

目障りな 草取り できない 石拾い


南畑をキレイに~

 ここまで メチャ

マルチをかけず・・・

手をかけず・・・ 

潅水せず・・・

やっぱり アカンわ



情けない姿

スーパーで見ても 今年は小ぶりだった

それに これ位のが 3本 398円で売っていた

叔母の畑も 不作だったらしい

これを聞いて 勝手に安心する



こんな地割れした所は 少し期待していいかも

と 勝手に 喜んだり~ 



情けなや~~~

と 落ち込んだり~の 



安納芋は どうだろう・・・

あの苗のおかげで サツマイモの人生は変わったよ

 たぶん・・・

たぶん 草は枯れていくようなので 収穫しながら 処分しましょう

これからは 冬の草が出て来る

冬の草は 根が張るので 小さいうちに 削っておかねば ねっ

体が 秋を感じてます

朝は 原チャリで走ると 寒いよ~

それに 指先に あかぎれが出来始めた 

 しょぼいワケギの球根を 放置していたら~

草の中で こんなのが出て来ました




 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す

秋の風情・・・

2010年09月24日 | 畑に夢中
今日は  



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ     ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ



 彼岸花


サムっ・・・

昨日から 急に 寒いっす・・・

いっぺんに 秋でござ~ます 

雨上がりですが・・・

朝げ~ 自販機の下畑へ

オクラ ナスビ 収穫出荷


ダンナが Kさん鉄工所へ

どうしても取れない部品を持って

昨日は ニンニクとタマネギを持って

今日は オクラとナスビを持って

夕方 ネギ苗とワケギを持って

ワケギはともかく ネギを植え植えしておくと 便利だもんね


畑の近所の トラクターの部品を頼める所に勤めている Sさんに聞きに

が・・・ 出張で留守でした

で 

近くの営業所の 番号を タウンページで探すのが ジャマくさくて

ネットで

和営業所しかのってないので ここで聞いてみよう と 

そしたら ここへするようにと

そして したら ここと違いますって

またまた 違う所を言ってくれるので

○本営業所の 番号が知りたいって言ったら 教えてくれたけど

えらい遠回りだったわ

タウンページしか早かったな


 

あぁ・・・ 青虫の被害が・・・



ネギが伸び伸び~



この違いは・・・

やっぱり 早く植え植えした方が メチャ伸び

 廿日ワケギ 

最後の芽が出て来た~ 

 

先に芽が出たこは こんなに~


朝 南畑へ

土がぬれているので サツマイモの所の草取り

やっぱり 土の中が気になって 掘り掘りしちゃいました

 

お~ 出て来たわ~



管理不十分で しょぼいわ・・・

昼から 生協が来るまで キチャナイ畑へ



飛んでいる姿は キレイですが・・・

この幼虫は ナスビの葉を 食い荒らす デカイ青虫なのだ

 

ここにも咲きます

後ろの葉っぱ 刈っておかないと 超 

わたくしの一番大嫌いな 黒とオレンジの 毛虫がわいてきます

しりふり~ とか しなんたろう~ とか 言っている毛虫でやんす



石垣の所にも~



畦を削られた所 彼岸花が証明してくれてるわ



ワケギ 肥料をやって 土寄せして~

って 土が濡れ濡れ~ なので 出来ませんでした 


その後は またまた 南畑へ

草取り取り~



ネギの所も えらいこっちゃ~




 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す

トラクター修理中です

2010年09月23日 | その他
今日は  



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ     ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ



朝 4時過ぎ

   で 目がさえて眠れなかった・・・

音よりも ピカピカが 気になってね

でも の時降る気配は ナシ

で 明るくなってきた 6時前 さぁ 畑に行こう

としたら 降ってきた

どひゃ降りでんがな・・・

と 思ったら やんだり~

また 降ってきたり~の

も一緒に 暴風雨だったり

おおかた 一日中降ってました


ダンナは トラクターの修理に 頑張っております

思ったより 重傷でありんす

前のオーナーは メンテを全然してなかったようでありんす 


なので いろいろ 片付け

そして そこらに置いてあった ネギの整理



植えたらいいだけ~ に

急いで植え植えしなくていいので ネギは楽チンだわ

 細いのを はねてありますが・・・

植え植えしようか ポイしようか 考え中

 こんな感じで 売ります

 おじいちゃんの遺品であります

何のために 買ってあったのか

これって 結構高いのネ

 

無臭ニンニクも~ 

 

根が出て来ました~

早く 植え植えしなくちゃ



 

ワケギも 芽が出た出た~




トラクター 倉庫の中

わたくしの物 整理をしたら 全部入るのにネ・・・




 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す

ダイコン ニンジン 蒔き蒔き~

2010年09月22日 | 種蒔き・植え替え
今日は   



    にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ     ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ



 ダイコン 冬自慢

この大根は 毎年植え植え~

定番となっております


 紅あかり

 蒔き蒔きは シーダーテープであります


  恋ごころ



タキイさんより 拝借しました

これは 一粒一粒 ピンセット蒔きです





 クリック クリック ランランラン よろしく~

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  ここちらもよろしくお願いしま~す