鳥を撮りに里山に入ると、色々山登りコースが有ります。
私達(鳥友もいます)探鳥コースに入って、遊歩道をブラブラ歩きます。

軽い山歩きをする人に良く会います、探鳥を目的に来る人は滅多に会いません(^_^)
山菜採りの方もよく会いますが、皆さん鳥の情報を教えてくれたりします。
そして会うと殆どの方が、気持ち良く挨拶を交わして通り過ぎます。
もちろん休憩がてら、お話して行く人も居ます。

私達は何処へ行っても、カメラを持った方とは挨拶をする様に、心掛けて居ます。
でも、偶に挨拶を受け付けない方がいらっしゃいます(^_^;)
昨日山で会った方もそんな1人でした、ちょっと残念でしたね(^_^)

気持ちの良い日は 気持ちの良い挨拶から・・・クラスの標語?(^m^ )プッ

今日のカワセミさんです(*^^*)
今日は、北のお堀のカワセミさんです。
東のカワセミさんより、抱卵がちょっと遅れましたが、ただいま抱卵真っ只中の様です。






坊ちゃんと休憩の交代をしたマドンナです。

お堀の中で何羽の雛が飛び交うのか、楽しみですね。
因みに昨年は、二組のカップルから、17羽生まれたそうですよ(^_-)-☆
ランキングの応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m
このバナーを1日1回クリックするだけ♪

皆さんの参加をお待ちしています。

お仲間のお写真も見て下さいね♪
私達(鳥友もいます)探鳥コースに入って、遊歩道をブラブラ歩きます。

軽い山歩きをする人に良く会います、探鳥を目的に来る人は滅多に会いません(^_^)
山菜採りの方もよく会いますが、皆さん鳥の情報を教えてくれたりします。
そして会うと殆どの方が、気持ち良く挨拶を交わして通り過ぎます。
もちろん休憩がてら、お話して行く人も居ます。

私達は何処へ行っても、カメラを持った方とは挨拶をする様に、心掛けて居ます。
でも、偶に挨拶を受け付けない方がいらっしゃいます(^_^;)
昨日山で会った方もそんな1人でした、ちょっと残念でしたね(^_^)

気持ちの良い日は 気持ちの良い挨拶から・・・クラスの標語?(^m^ )プッ

今日のカワセミさんです(*^^*)
今日は、北のお堀のカワセミさんです。
東のカワセミさんより、抱卵がちょっと遅れましたが、ただいま抱卵真っ只中の様です。






坊ちゃんと休憩の交代をしたマドンナです。

お堀の中で何羽の雛が飛び交うのか、楽しみですね。
因みに昨年は、二組のカップルから、17羽生まれたそうですよ(^_-)-☆
ランキングの応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m
このバナーを1日1回クリックするだけ♪


皆さんの参加をお待ちしています。

お仲間のお写真も見て下さいね♪