このベルさんが通う、里山でのサンコウチョウの時期が
今年はちょっと早いのか、中々飛び回ってはくれない。
去年は来るのが1ヶ月近く遅れた為か、直ぐに繁殖期に入りましたが、
今年はまだ雌の確認が取れてない、29日に初鳴きだったので、もうそろそろ
♀が到着しても良いのではないかと思う(*^^*)
まだまだ警戒心が強く、見える所に出て来て止まると言う事が有りません。
昨日はギャラリーが多かったので特に、昼過ぎまで見る事が出来なかった。
ベルさん特製の梅干おにぎりを1個食べた頃、やっと鳴き始めました。
でも動く事は無い様で、撮れたのは帰る直前でした(*^^*)
やっぱり♀が来てくれないと、撮るのは難しいね(^_^)



昨日4時間で撮れたのは、この程度・・・直ぐ飛んじゃうんだもの(^^ゞ
今日で連休も終っちゃうね、ベルさんの連休は永遠だけど(^m^ )プッ

今日のカワセミさんです(*^^*)





こんな風に足を踏ん張ってジャンプしたら、飛べるんだったら良いのに(*^▽^*)
重いので直ぐ落ちるだろうけど(^m^ )プッ
ランキングの応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m
このバナーを1日1回クリックするだけ♪

皆さんの参加をお待ちしています。

お仲間のお写真も見て下さいね♪
今年はちょっと早いのか、中々飛び回ってはくれない。
去年は来るのが1ヶ月近く遅れた為か、直ぐに繁殖期に入りましたが、
今年はまだ雌の確認が取れてない、29日に初鳴きだったので、もうそろそろ
♀が到着しても良いのではないかと思う(*^^*)
まだまだ警戒心が強く、見える所に出て来て止まると言う事が有りません。
昨日はギャラリーが多かったので特に、昼過ぎまで見る事が出来なかった。
ベルさん特製の梅干おにぎりを1個食べた頃、やっと鳴き始めました。
でも動く事は無い様で、撮れたのは帰る直前でした(*^^*)
やっぱり♀が来てくれないと、撮るのは難しいね(^_^)



昨日4時間で撮れたのは、この程度・・・直ぐ飛んじゃうんだもの(^^ゞ
今日で連休も終っちゃうね、ベルさんの連休は永遠だけど(^m^ )プッ

今日のカワセミさんです(*^^*)





こんな風に足を踏ん張ってジャンプしたら、飛べるんだったら良いのに(*^▽^*)
重いので直ぐ落ちるだろうけど(^m^ )プッ
ランキングの応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m
このバナーを1日1回クリックするだけ♪


皆さんの参加をお待ちしています。

お仲間のお写真も見て下さいね♪