雨が降る5月15日、チョビンのスポーツジムがお休みで、
のんびりブログチェックしていたら、一本の電話で始まったXデー
「今朝、1羽出たよ!」のおやっさんの声(何気に興奮度マックス)(^_^)
雨でチャリが出せません、「チョビンに商談をしてOKを取ったら直ぐ行く!」と電話を切る。
最速で支度をしてフィールドへ・・・
現場には2名がスタンバイ、1人は連絡をくれたおやっさん、もう1人は
巣立ちの確認をしてくれたtakuyanzさん、そしてまもなくデジカメ大好きおばさん事
torakoさんも到着、電話の時は一羽だったけど、その後2羽確認出来ました\( ^o^ )/


そしてパパとママは、もう次の子作りに突入しました。


巣立ちの日は小雨が降り続いてましたが、大木の下で待機する為、葉の雫が
カメラとカメラマンを直撃します、合羽を着ていても足元からずぶ濡れ(笑)
夕方初日の鳥撮りはお開き、皆で協定を結びました。
金曜日までは、撮った写真は出さないと言う事で、意見が一致しました(^_^)
そして5月16日、巣立って二日目の朝を迎えました。(一日目3羽確認)

カワセミの巣立ちに見られる、雛の並びは有りませんでした。
其々が、お気に入りの枝を渡り飛ぶと言う状態です。
そしてシマヘビがウロチョロするので、落ち着きません(^_^;)



三日目の17日は、沢山の写真を撮って来ましたが、スライドショーでお届けします。
右下のマークをクリックすると、フルスクリーンでご覧頂けますよ(^_-)-☆
そして今回は、カワセミの動画も撮ってみました、ちょっと画質が落ちますが、
仕方ないですね、タダですから(^m^ )プッ
ちょっと音が出ますのでご注意下さい。
お写真の数が多くて、スライドショーや動画で皆さんに見て頂きましたが、
半月もしたら、また変わった写真が沢山撮れると思います。
今は雛への給餌と、また子作りの為の、交尾等の写真ばかりとなりそうです(*^^*)
今回のカワセミの巣立ちを観察するにおいて、お世話になった方達に
熱い感謝とお礼申し上げます。
おやっさん、takuyanzさん、torakoさん、何時もお付き合い有難うございますm(_ _)m
今日は、病院へ行ってお注射をして来ます、カメラを持つ為の病院通いです(^m^ )プッ
ランキングの応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m

参加して下さった皆さんへ
時々皆さんの投稿した写真に、他のブロガーさんがコメント下さってる事が有ります。
投稿した後、時々確認してお返事して下さいね♪

お茶会掲示板参加は
こちらより
のんびりブログチェックしていたら、一本の電話で始まったXデー

「今朝、1羽出たよ!」のおやっさんの声(何気に興奮度マックス)(^_^)
雨でチャリが出せません、「チョビンに商談をしてOKを取ったら直ぐ行く!」と電話を切る。
最速で支度をしてフィールドへ・・・
現場には2名がスタンバイ、1人は連絡をくれたおやっさん、もう1人は
巣立ちの確認をしてくれたtakuyanzさん、そしてまもなくデジカメ大好きおばさん事
torakoさんも到着、電話の時は一羽だったけど、その後2羽確認出来ました\( ^o^ )/


そしてパパとママは、もう次の子作りに突入しました。


巣立ちの日は小雨が降り続いてましたが、大木の下で待機する為、葉の雫が
カメラとカメラマンを直撃します、合羽を着ていても足元からずぶ濡れ(笑)
夕方初日の鳥撮りはお開き、皆で協定を結びました。
金曜日までは、撮った写真は出さないと言う事で、意見が一致しました(^_^)
そして5月16日、巣立って二日目の朝を迎えました。(一日目3羽確認)

カワセミの巣立ちに見られる、雛の並びは有りませんでした。
其々が、お気に入りの枝を渡り飛ぶと言う状態です。
そしてシマヘビがウロチョロするので、落ち着きません(^_^;)



三日目の17日は、沢山の写真を撮って来ましたが、スライドショーでお届けします。
右下のマークをクリックすると、フルスクリーンでご覧頂けますよ(^_-)-☆
そして今回は、カワセミの動画も撮ってみました、ちょっと画質が落ちますが、
仕方ないですね、タダですから(^m^ )プッ
ちょっと音が出ますのでご注意下さい。
お写真の数が多くて、スライドショーや動画で皆さんに見て頂きましたが、
半月もしたら、また変わった写真が沢山撮れると思います。
今は雛への給餌と、また子作りの為の、交尾等の写真ばかりとなりそうです(*^^*)
今回のカワセミの巣立ちを観察するにおいて、お世話になった方達に
熱い感謝とお礼申し上げます。
おやっさん、takuyanzさん、torakoさん、何時もお付き合い有難うございますm(_ _)m
今日は、病院へ行ってお注射をして来ます、カメラを持つ為の病院通いです(^m^ )プッ
ランキングの応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m


参加して下さった皆さんへ
時々皆さんの投稿した写真に、他のブロガーさんがコメント下さってる事が有ります。
投稿した後、時々確認してお返事して下さいね♪

お茶会掲示板参加は
