goo blog サービス終了のお知らせ 

明日もカワセミ色☆

私達の身近にいる鳥さん達で綴ります。
珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

鳥撮りも一段落か?暫くはのんびり鳥撮りだ~い♪

2012-05-26 | 野鳥部屋
昨日は、ツバメさんの写真をUPしました。

ツバメさんの主食は飛んでる虫なんですが、どんな虫を食べてるのか興味深々・・・

で、探してみましたよ虫を咥えてる写真、有りましたね(*^^)v



小さな、足の長い虫なので、蚊ですかね(^^ゞ

これじゃいくら食べても欲しがる訳だ、お腹がいっぱいになる事難しいよ(^^ゞ



人も自転車もバイクも車も通る、道の上に掛かった電線に止まってます。



ちょっと動画で撮ってみました、ほんの一瞬で給餌は終ります。


今日はカワセミの写真が無くなったので、三光鳥劇場を作ってみました・・・が(^^;













と言う訳で、中途半端なサンコウチョウ劇場でした(^_^)


m(_ _)m

人気ブログランキングへ      にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


参加して下さった皆さんへ
時々皆さんの投稿した写真に、他のブロガーさんがコメント下さってる事が有ります。
投稿した後、時々確認してお返事して下さいね♪



お茶会掲示板参加はこちらより
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう1番子が賑やかで賑やかで・・・でも可愛いね

2012-05-25 | 野鳥部屋
先日夕飯のお買い物に出た時、マイフィールドの低い電線に、

巣立ちしたばかりのツバメさんが並んでました。

夕飯の買い物ですからカメラなんざ持ってません、コンデジだけです。

撮って見たけど、話になりません(-_-;)

そして翌日、今度はカメラを持って鳥見に出た帰り、同じ電線を見て見たら

また同じ場所に今度は三羽止まってました、(前日は5羽並んでました)

2羽は、ちょっと離れた所にいました。ムクドリに襲われて落下しましたが、

大丈夫だったみたいでホッとしました(^_^)











こんな感じで何度も何度もエサを貰ってました。

これは辺境の地のツバメさんです。


動画も撮ったので、そのうちUPしますね(^_^)

眠りこけながら編集したので、シッチャカメッチャカ(^m^ )プッ


ちょっと合成してみました。

今日のカワセミ劇場です(*^^*)










あ~眠い、予約投稿ですので前日書いてます。

でも実際は、日付が変わった真夜中に書いてます。

朝一で書いてる事になりますね(^_-)-☆

ブログ記事が完成したら、早目に寝るつもりです(*^^)v

万年寝不足解消デーとしましょう(*^^*)


m(_ _)m

人気ブログランキングへ      にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


参加して下さった皆さんへ
時々皆さんの投稿した写真に、他のブロガーさんがコメント下さってる事が有ります。
投稿した後、時々確認してお返事して下さいね♪



お茶会掲示板参加はこちらより
コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通常営業で頑張ります、ポジティブ思考が信条ですから(笑)

2012-05-24 | 翡翠部屋
そろそろ、里山のサンコウチョウが営巣を始めたので、まばら観察に入ります。

まばら観察って何?=巣の近くでは長居をしないと言う事です、確認だけで済ませます。

今年は巣を放棄しないで、最後まで子育てを成功させて欲しいですね(^_^)

約半月後にヒナの可愛い顔が見られます、それまでそっと見守りましょう。

里山の三光鳥ファンの方に、ご協力をお願いいたします(*^^*)

そして鳥撮りさん達皆が、可愛いヒナの写真を撮る事が出来ますよう祈ってます(^_^)






今年はこの時期に1番子を作ると言う事で、2番子が期待出来ますね(*^^*)

去年観察したペアは7月に入ってから抱卵、7月29日に巣立ちました。

まさかいくら何でも、3番子は無いでしょうね、日数的にはイケルんだけどな(笑)




今日のカワセミ劇場です(*^^*)

遠くからでも、明るい日は結構撮れるものですね(^_^)




さてどちらにプレゼントするのかなぁ(o^-^o)ワクワク♪


今日は機材も書き入れてみました(笑)








フィールドで、×の行為をしているベルさんを見ましたら、お声掛け下さい。

陰湿な書き込みより、その方が早く問題が解決しますよ(^_-)-☆




m(_ _)m

人気ブログランキングへ      にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


参加して下さった皆さんへ
時々皆さんの投稿した写真に、他のブロガーさんがコメント下さってる事が有ります。
投稿した後、時々確認してお返事して下さいね♪



お茶会掲示板参加はこちらより
コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはちょっと考えさせられましたね・・・

2012-05-23 | 翡翠部屋
私がカワセミを撮り始めて数年、自然の川で青い鳥さんを見掛けたのが、

カワセミを撮るきっかけになりました。

家の近所のカワセミ、何処かの池のカワセミ、山のカワセミ、他県のカワセミ等

カワセミが居るよと言われる所には、色々と撮りに行きました。

数年前に松山城のお堀にカワセミが居ると、テレビで映し出されていた事が有りました。

その時に始めてカワセミを撮る為に、堀を歩きました。

それから何年か経った去年、カワセミの親子を撮る事が出来ました。

去年は2~3回位撮っただけで、通う事は無かったですね。

そして今年は、抱卵前~巣立ち~と、何度か堀に出掛けましたが、

その行動に付いて、ある方のブログに悪質な撮り方をしてると、避難されました。

それに付いて、ちょっとお答えしたくて、今日の記事としました。

ベルさんらしくカワセミ劇場で(*^^*)







外堀からミラーレスカメラで撮った画像です。

換算が1000mは越すと思います。カメラに詳しい人なら分かるはず。

遠くからでも撮れる様にと、春に機材を購入しました。

1枚目2枚目3枚目は、外歩道から手持ちで撮ってます。

これより下の写真は一定の距離を置いて、撮ってます。


植え込みの中は、怖くて入れません。堀に落ちそうで(^^ゞ


私は聖人では有りません、多分自分では大丈夫と思ってしてる行動が、

見る人に寄っては、アウトだったって事も有ると思います。

でも指摘を受けると、スルーをする様な事はしません。

せめてHN位は明記して、良く確かめて書き込んで欲しかったです。

そして去年、一度植え込みに入って撮った記憶が有ります。
 (何枚かUPしましたが、その時に撮ったものです)
後は、対岸から撮ったものばかりです。

今年は、雛を撮るのが目的では、一度も入って居りません。

そして、ブログに発表してる人だけがどうしても目立ちますね。

目立つからこそ、ルールやマナーを守ってやってるつもりだったのですが・・・

対岸から見てたら、植え込みに入って撮ってる方はいますよね。


私はカワセミが好きですが、その他の野鳥も好きなのです。

カメラ好きの鳥撮りではなくて、鳥好きの鳥撮りなんです。

これからも、今まで以上に環境に配慮しながら、鳥を撮り続けたいと思います。


常連さんのブログ友さんには、不愉快な記事でしたね、ごめんなさい(^_^)

そんな方達には、こんな動画を見て頂いて、お口直しをして下さいね(*^^*)



何時も、ベルさんの拙いブログを見て下さって、有難うございます。

そして、この嫌なコメントを入れられたブログ友様、ご迷惑をお掛けしましたm(_ _)m


m(_ _)m

人気ブログランキングへ      にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


参加して下さった皆さんへ
時々皆さんの投稿した写真に、他のブロガーさんがコメント下さってる事が有ります。
投稿した後、時々確認してお返事して下さいね♪



お茶会掲示板参加はこちらより
コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネタ切れの心配は無いけど・・・って、贅沢な話や(^m^ )プッ

2012-05-22 | 翡翠部屋
写真も少しずつ整理してますが、中々時間が無くてまだ半分位(^_^;)

整理と言うより、要る物を残しその後は、一枚ずつ確認しながら削除しています(^_^)

長くPCの椅子に座っていると、イライラが出ます(*^m^*)

昨日は、お山で撮った写真も少なかったです、後の事を考えるとネ~(笑)



花も沢山咲き始めたけど、今年は撮らないわねぇ( -_[◎]oパチリ

何でも鳥撮りレンズで間に合わせちゃう、あかんなぁ(笑)




カワセミ劇場の始まりだよ~

雛 お父ちゃん 母ちゃんの順で止まってます。


雛 お父ちゃん 母ちゃんの順で止まってます。


雛 父ちゃん 雛の順で止まってます。


いちばん小さな雛と、お父ちゃん


沢山食べるから・・・ホラこんな風に、食べカス出してます(笑)




このフォトチャンネルは、真ん中の矢印はクリックしないで

右端の次へをクリックして、手動で画像を送って下さい。

大きくしてみる程の物では有りません(笑)

タダゆっくり送りながら見て下さいね(^_-)-☆



m(_ _)m

人気ブログランキングへ      にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


参加して下さった皆さんへ
時々皆さんの投稿した写真に、他のブロガーさんがコメント下さってる事が有ります。
投稿した後、時々確認してお返事して下さいね♪



お茶会掲示板参加はこちらより
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする