いつもは夏の二日間の休みで、台湾か韓国に行ってたけど
今回はお正月に2日から営業して、1月22日~24日まで
3日間休むことに。
結婚して20年ずっと提案していたことがやっと実現。
人も料金も安い時に旅行に行ける幸せ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
でも、今回はマカオにしたのでまた関空まで遠い我が家は
最寄り駅を始発で出発。
関空に時間通り着き、早めにセキュリティを通りゆっくり
コーヒーでも思ったら主人に「コートはどうした」と聞かれて
びっくり。手に持っていたはずのコートが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
セキュリティチェックの時に取り忘れて、インフォメーションに
駆け込んだら、搭乗一時間前を過ぎているので航空会社職員に
直接言って下さいと言われた。
慌てて搭乗ゲートまで移動して、キャセイの職員さんに連絡
20分程度で無事に持ってきてもらえて一安心。
安心して飛行機では機内食を食べて熟睡。
シートも中央部の最前列で足がかなり楽だった。
香港の空港で3時間程度待ち、ジェットフェリーでマカオ上陸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/69/ea514623be6fbad1ae97ed5584e0dada.jpg)
今回はフェリー乗り場からホテルまでは送迎付きのツアー
夜景を眺めつつ、ガイドさんにマカオのタクシー事情などを聞きつつ
ギャラクーオオクラに7時に到着。
韓国や台湾にはフリーで行くので、駅近の比較的安いホテルに泊まるけど
今回はフリーツアーなので結構いいホテルに。でもギャラクシーのホテル群の
中では安いオオクラで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/22/f3101c895f780895aefcc5182eece1d5.jpg)
ツアーに付いてる晩ご飯の時間まであと1時間
部屋に入りたそうにしていた主人に時間がないねんと言い渡し
徒歩でヴェネツィアンに移動。
目的はロードストーズベーカリーのエッグタルト。
一応場所は調べたけど、あまりにも広く自分がどこにいるのかさっぱり
分からなくて、掃除スタッフの女性に聞いたら英語で教えてくれたので
なんとか到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/86/0b4780749d4b9ef06b265a4de68d1b3e.jpg)
エッグタルト2個とお土産用のクッキーを購入。
ギャラクーにトンボ帰り。
外に出て歩きながらエッグタルトを食べるという荒技。
競歩の様に歩く私に主人は汗だくでついてきて、かなり不機嫌になっている。
晩ご飯の場所まで10分はかかるし、予約時間をずらして一旦部屋に戻るかと
聞くと「このままでいい」と言うので、内心ラッキーと思いつつドンドン歩いて
ギャラクシーの隣にある「ブロードウェイマカオ美食街」に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fe/4cda5221a89d1f2e6c064fa4093331d9.jpg)
ここでも目的の店が分からず、掃除スタッフの男性に場所を教えてもらって
無事に到着。
私は悩むよりも時短の為に、人をつかまえてどんどん聞く派
初めて食べるポルトガル料理
野菜たっぷりのポタージュスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/be/92b4197b9ed8f95cf4da5387266d1332.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/45/45ad512589e92bd1921cbfc0351e747b.jpg)
メインは主人が豚肉、私が魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fa/a590d2a75f0610b38e53e9ffc02400f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ec/1606de3070793cbea7734d9486358964.jpg)
デザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d8/41e7bb7bff61f1e8462980a764ce8176.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7c/5c01d3b39a033085950c29d151b2d5c3.jpg)
量が多くて魚は半分残したけど、薄味で作られていて日本人にも合う味で大満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0b/781bd89be0d521f90ca95e919e6ef6b7.jpg)
主人の機嫌もすっかり直って、お菓子のお土産を大量購入して帰りはゆっくり歩き
一日目終了。
今回はお正月に2日から営業して、1月22日~24日まで
3日間休むことに。
結婚して20年ずっと提案していたことがやっと実現。
人も料金も安い時に旅行に行ける幸せ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
でも、今回はマカオにしたのでまた関空まで遠い我が家は
最寄り駅を始発で出発。
関空に時間通り着き、早めにセキュリティを通りゆっくり
コーヒーでも思ったら主人に「コートはどうした」と聞かれて
びっくり。手に持っていたはずのコートが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
セキュリティチェックの時に取り忘れて、インフォメーションに
駆け込んだら、搭乗一時間前を過ぎているので航空会社職員に
直接言って下さいと言われた。
慌てて搭乗ゲートまで移動して、キャセイの職員さんに連絡
20分程度で無事に持ってきてもらえて一安心。
安心して飛行機では機内食を食べて熟睡。
シートも中央部の最前列で足がかなり楽だった。
香港の空港で3時間程度待ち、ジェットフェリーでマカオ上陸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/69/ea514623be6fbad1ae97ed5584e0dada.jpg)
今回はフェリー乗り場からホテルまでは送迎付きのツアー
夜景を眺めつつ、ガイドさんにマカオのタクシー事情などを聞きつつ
ギャラクーオオクラに7時に到着。
韓国や台湾にはフリーで行くので、駅近の比較的安いホテルに泊まるけど
今回はフリーツアーなので結構いいホテルに。でもギャラクシーのホテル群の
中では安いオオクラで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/22/f3101c895f780895aefcc5182eece1d5.jpg)
ツアーに付いてる晩ご飯の時間まであと1時間
部屋に入りたそうにしていた主人に時間がないねんと言い渡し
徒歩でヴェネツィアンに移動。
目的はロードストーズベーカリーのエッグタルト。
一応場所は調べたけど、あまりにも広く自分がどこにいるのかさっぱり
分からなくて、掃除スタッフの女性に聞いたら英語で教えてくれたので
なんとか到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/86/0b4780749d4b9ef06b265a4de68d1b3e.jpg)
エッグタルト2個とお土産用のクッキーを購入。
ギャラクーにトンボ帰り。
外に出て歩きながらエッグタルトを食べるという荒技。
競歩の様に歩く私に主人は汗だくでついてきて、かなり不機嫌になっている。
晩ご飯の場所まで10分はかかるし、予約時間をずらして一旦部屋に戻るかと
聞くと「このままでいい」と言うので、内心ラッキーと思いつつドンドン歩いて
ギャラクシーの隣にある「ブロードウェイマカオ美食街」に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fe/4cda5221a89d1f2e6c064fa4093331d9.jpg)
ここでも目的の店が分からず、掃除スタッフの男性に場所を教えてもらって
無事に到着。
私は悩むよりも時短の為に、人をつかまえてどんどん聞く派
初めて食べるポルトガル料理
野菜たっぷりのポタージュスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/be/92b4197b9ed8f95cf4da5387266d1332.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/45/45ad512589e92bd1921cbfc0351e747b.jpg)
メインは主人が豚肉、私が魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fa/a590d2a75f0610b38e53e9ffc02400f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ec/1606de3070793cbea7734d9486358964.jpg)
デザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d8/41e7bb7bff61f1e8462980a764ce8176.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7c/5c01d3b39a033085950c29d151b2d5c3.jpg)
量が多くて魚は半分残したけど、薄味で作られていて日本人にも合う味で大満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0b/781bd89be0d521f90ca95e919e6ef6b7.jpg)
主人の機嫌もすっかり直って、お菓子のお土産を大量購入して帰りはゆっくり歩き
一日目終了。