家の嫁は福山雅治のファンである。
つけ麺を食べに土湯温泉へ行ってきた。

お店の名前が「まさはる」福山とは関係無い筈(~~;

私的につけ麺は「えなみ」と思ってたんです。
どうなんでしょ~まさはる。
橋本ひろしなんつう店が郡山に有るが・・・でした(^^;
メニュー

店内

小上がりにテーブルが2つ(10人は座れるかな?)
カウンターに5人、その他6人掛けの椅子。
小さな店である
お通しの漬け物が意外にうまい。

お替りの水はセルフサービス。
最後に つけ汁追加で割ってくださいの文字。
これ 嬉しいんですよ つけ麺フリークには~~;
女性客だけへのサービス

髪留めの輪ゴム
初めての店では 醤油と決めている俺は、
醤油つけ麺大盛り(500g)@650を注文

えなみに勝るとも劣らない美味さ!
特に麺は俺好み(^^)
強いてあげれば、ゆずの香りと角切り葱が欲しいかな?
って えなみ好きの俺。
嫁が注文したのは やさいつけ麺@700

やさい・・・どんな茹で方をしているのかな?
しゃきしゃき感が出まくりなんですが、しっかり茹でてある。
しかも 甘味が出てて美味い!
嫁的には えなみ を越えてるそうです(^^)
あっと言う間に完食!
\100プラスして800gにしておけば良かったと思った。
ここ お勧めです。
食後、足湯のはしご、4件中3件を制覇。
1件目

2件目

3件目

ここは、普通に湯船として入浴出来そう・・・でも 足湯

河原のせせらぎが心地よかった。

けっこう歩いたので甘いものでもと茶屋?へ

1日限定15食!?午後1時半過ぎてたから無い?
と思ったら、有るとの事。ほんとに限定なのかな?(~~;

これ美味い!

黒蜜が俺好みな上に、アイス後半に訪れる、
角切りコンニャクの食感が嬉・楽しい!
もうひとつ

味噌田楽のほうを注文

これも 美味い!
いつもは通過の土湯温泉街。
けっこう おもしろおいしいかも(^^)
その後、乳白色を求めて、いつものあったか湯にて入浴

超!混みでした(TT)
つけ麺を食べに土湯温泉へ行ってきた。

お店の名前が「まさはる」福山とは関係無い筈(~~;

私的につけ麺は「えなみ」と思ってたんです。
どうなんでしょ~まさはる。
橋本ひろしなんつう店が郡山に有るが・・・でした(^^;
メニュー

店内

小上がりにテーブルが2つ(10人は座れるかな?)
カウンターに5人、その他6人掛けの椅子。
小さな店である
お通しの漬け物が意外にうまい。

お替りの水はセルフサービス。
最後に つけ汁追加で割ってくださいの文字。
これ 嬉しいんですよ つけ麺フリークには~~;
女性客だけへのサービス

髪留めの輪ゴム
初めての店では 醤油と決めている俺は、
醤油つけ麺大盛り(500g)@650を注文

えなみに勝るとも劣らない美味さ!
特に麺は俺好み(^^)
強いてあげれば、ゆずの香りと角切り葱が欲しいかな?
って えなみ好きの俺。
嫁が注文したのは やさいつけ麺@700

やさい・・・どんな茹で方をしているのかな?
しゃきしゃき感が出まくりなんですが、しっかり茹でてある。
しかも 甘味が出てて美味い!
嫁的には えなみ を越えてるそうです(^^)
あっと言う間に完食!
\100プラスして800gにしておけば良かったと思った。
ここ お勧めです。
食後、足湯のはしご、4件中3件を制覇。
1件目

2件目

3件目

ここは、普通に湯船として入浴出来そう・・・でも 足湯

河原のせせらぎが心地よかった。

けっこう歩いたので甘いものでもと茶屋?へ

1日限定15食!?午後1時半過ぎてたから無い?
と思ったら、有るとの事。ほんとに限定なのかな?(~~;

これ美味い!

黒蜜が俺好みな上に、アイス後半に訪れる、
角切りコンニャクの食感が嬉・楽しい!
もうひとつ

味噌田楽のほうを注文

これも 美味い!
いつもは通過の土湯温泉街。
けっこう おもしろおいしいかも(^^)
その後、乳白色を求めて、いつものあったか湯にて入浴

超!混みでした(TT)