久しぶりに四倉に行った。

道の駅「よつくら」が新しくなった。

土盛をして2階建てに。
階段の壁に津波被害状況がパネルで展示されていた。

明るい店内

海カフェもオープン



階段を上がりパンを購入

チョコ入りのクロワッサンが一つしか残っていなかった。

四倉まで来たら、いつもは魚処「和」で海鮮丼と行きたいが、
道の駅「よつくら」でも海鮮丼を出していたので食券を買う。

舟盛り海鮮丼が\680・・・味は大丈夫なのか?
第二東名のサービスエリヤみたいに、
食券を購入するとモニターに番号が現れるシステム。
程なくして呼ばれカウンターへ取りに行く。
これで\680なら良いんじゃないかぃ

あららぁ~ぁ!
酢飯の〆方も良いし、具の良い!
旨い!

これじゃ~魚処「和」も客を取られちゃうなぁ~と思って、、、
ん?
このメニューの文字

魚処「和」の文字と同じじゃないか!
そ ここ 魚処「和」が出店してました。

フライものは無いので本店へどうぞ。
http://edit.photos.yahoo.co.jp/ph/yesanduy3/slideshow?.thema=1&.spd=n&.full=n&.dir=%2F1342&.src=ph&.view=t&.done=http%3A%2F%2Fphotos.yahoo.co.jp%2Fph%2Fyesanduy3%2Flst%3F%26.dir%3D%2F1342%26.src%3Dph%26.view%3Dt&submit=%A1%A1%C1%AA%C2%F2%A1%A1
壊れた漁船が残されている。

本日、国道6号線や県道35号線の
警戒地区通り抜けが出来るようになった。
(復興関連車両で到着自治体の許可が必要)
一般車両が原発事故前のように通れるようになりますように。


道の駅「よつくら」が新しくなった。

土盛をして2階建てに。
階段の壁に津波被害状況がパネルで展示されていた。

明るい店内

海カフェもオープン



階段を上がりパンを購入

チョコ入りのクロワッサンが一つしか残っていなかった。

四倉まで来たら、いつもは魚処「和」で海鮮丼と行きたいが、
道の駅「よつくら」でも海鮮丼を出していたので食券を買う。

舟盛り海鮮丼が\680・・・味は大丈夫なのか?
第二東名のサービスエリヤみたいに、
食券を購入するとモニターに番号が現れるシステム。
程なくして呼ばれカウンターへ取りに行く。
これで\680なら良いんじゃないかぃ

あららぁ~ぁ!
酢飯の〆方も良いし、具の良い!
旨い!

これじゃ~魚処「和」も客を取られちゃうなぁ~と思って、、、
ん?
このメニューの文字

魚処「和」の文字と同じじゃないか!
そ ここ 魚処「和」が出店してました。

フライものは無いので本店へどうぞ。
http://edit.photos.yahoo.co.jp/ph/yesanduy3/slideshow?.thema=1&.spd=n&.full=n&.dir=%2F1342&.src=ph&.view=t&.done=http%3A%2F%2Fphotos.yahoo.co.jp%2Fph%2Fyesanduy3%2Flst%3F%26.dir%3D%2F1342%26.src%3Dph%26.view%3Dt&submit=%A1%A1%C1%AA%C2%F2%A1%A1
壊れた漁船が残されている。

本日、国道6号線や県道35号線の
警戒地区通り抜けが出来るようになった。
(復興関連車両で到着自治体の許可が必要)
一般車両が原発事故前のように通れるようになりますように。
