タイヤも届いた。
前輪は細目の2.25にしてみた。

細目だとハンドリングが軽いらしい。
お値段 送料/税込み \1,312.-
後輪は太目っつうか標準サイズの2.50。

太目と言っても河合奈保子よりは と言う感じ。
実際にみたらガリガリの細さ。
お値段 送料/税込み \1,606.-
MichelinのHiグリップとかも有るんです
が、、、
そんなん入れる走りをするなら
カブは選びませんf^_^;)
後にブロックタイヤも欲しかったりしてます。
カブの場合、これだけじゃ駄目で、
チューブやリムバントを購入。


お値段

タイヤ本体くらいしちゃう価格にどっとこむf^_^;)
装着に際し、木工作開始。

台だす。

リムバント付くけて、滑剤を塗って、片側パコン。

空気ちょい入れのチューブをはめ、
タイヤレバーでクルリンパで完成。

空気圧ってこんなもん?

倅の自転車よか、超!簡単。
簡単に出来すぎて、ちょい不安f^_^;)
で、ハブダンパー注文忘れに気がつく。
やれやれ
前輪は細目の2.25にしてみた。

細目だとハンドリングが軽いらしい。
お値段 送料/税込み \1,312.-
後輪は太目っつうか標準サイズの2.50。

太目と言っても河合奈保子よりは と言う感じ。
実際にみたらガリガリの細さ。
お値段 送料/税込み \1,606.-
MichelinのHiグリップとかも有るんです
が、、、
そんなん入れる走りをするなら
カブは選びませんf^_^;)
後にブロックタイヤも欲しかったりしてます。
カブの場合、これだけじゃ駄目で、
チューブやリムバントを購入。


お値段

タイヤ本体くらいしちゃう価格にどっとこむf^_^;)
装着に際し、木工作開始。

台だす。

リムバント付くけて、滑剤を塗って、片側パコン。

空気ちょい入れのチューブをはめ、
タイヤレバーでクルリンパで完成。

空気圧ってこんなもん?

倅の自転車よか、超!簡単。
簡単に出来すぎて、ちょい不安f^_^;)
で、ハブダンパー注文忘れに気がつく。
やれやれ