まさかの平日ノーランの週だった。
今日は中5日でラン!
スタートは16時、自宅から坪井川沿いコースを走る。
気温22度、春の乾いた風が吹いていた。
1年で一番気持ちいい季節。
道路脇の雑草にも小さな花が咲き、
里山の新緑が眩しい。
爽やかな気候で心が軽く、中5日で足も軽い。
いつもより速めのキロ5分半で気持ち良く走る(^^)v
さぁ、良い汗をかいた後は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d5/8445eda186bff8113c6dcbae81a960cb.jpg)
和水町の花の香酒造の純米大吟醸酒「桜花」。
全国から注目されている熊本で最も有名な酒だ。
日本酒の評価サイト「SAKETIME」から
熊本県で1902年に創業した花の香酒造の看板銘柄。
精米歩合50%の純米大吟醸「桜花」。
「桜花」は、ロンドンSAKEチャレンジで金賞受賞、フランスで開催された日本酒コンクール第1回「Kura Master」では最高位のプラチナ賞に輝き、上位10銘柄に選出されて「審査員特別賞」も受賞。
使用米は「山田錦」で、今では珍しい伝統技法「撥ね木搾り」で上槽している。
醪を酒袋に入れて槽に積み込み、「撥ね木」と呼ばれる巨木に重しを吊してテコの原理で圧をかけるもの。
時間をかけてゆっくり搾るために優しく旨みのある酒になるという。まさしく花のように華やいだ香りが印象的。
米の旨みが広がりながらも透明感があり、キレのいい後味を楽しめる。
美味いなぁ。
5/14(土) jog 57min 9.5km