今日は突然のチームうえけん練習会。
朝8時に植木温泉に集まって菊池神社を目指す。
参加メンバーはうえけんキャプテン、ちわワン姉さん、いでらっちと自分の4人。
菊池はいでらっちの地元なので彼女はゴキゲン、
「ここが私が行ってる○○歯科、お薦めです。」
なんて、ラン途中に名所旧跡説明つきのマラニックとなった。
満開の桜の咲く参道を抜け神社に着いたら安全走行祈願。
そのまま植木温泉に戻るはずだったのに桜に誘われて城山公園へ。
まだ9時過ぎだったのに既に酒盛りを始めたグループも。
キャプテン、姉さん、ソワソワ・・・どうも気になっている様子。
そんなことは気にせずにジモティーいでらっちのガイドは続く。
城山公園から南方向に丘を下り築地地区へ。
菊池川から引かれた豊富な清流の農業用井手、
その上に枝を広げた満開の桜、
ジモティーならではのお薦めスポットにメンバー大満足。
そして最後に連れて行かれたのは清流菊池川上流域、
大きな岩がゴロゴロ、その間を流れる澄み切った豊富な水、両岸には深い緑、
「お~っ!!」
再びメンバー大満足。
予定外のマラニックとなりスタート地点に戻ったのは11時25分、
植木温泉平山旅館で汗を流したら、
またまた予定外の花見をすることになった。
午後は合志市の妙泉寺公園でBeerと焼酎片手に桜を愛でる。
あ~遊んだ。
3/23(土) マラニック 3h25min 27km(植木←→菊池)