餡子好きの弁天ジョガー、
特に冬になると小豆や餡子が恋しくなる。
あ~食べたい。
上天草市の菓舗木村の天草どら焼き
山鹿市の吉田饅頭の灯篭饅頭
水俣市の柳屋本舗の美貴もなか
人吉市の濱田屋の味噌饅頭
合志市須屋のスパキに売ってある角田さん手製のおはぎ
水俣市(熊本市)の蜂楽饅頭
きりが無い(笑)
そんな甲乙つけがたい県内餡子スイーツの一つ「天草どら焼き」が我が手中に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f0/9cc25e123dc75d1020f3f5065a9d78c0.jpg)
フフフッ。
ひとつ340円もする高級な品。
パッケージには「日本一のしっとりどら焼き」の表示。
フフフフッ。
今回は、金の折り紙が入った小豆粒あんと
銀の折り紙が入った白いんげん粒あんを購入した。
今夜は、まず、、白餡をいただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/15/ec53e97669a1844ba2f229d437277f81.jpg)
餡の厚さ1cm、ほど良い感じに粒が残った白餡は、
見た目と違って甘さ控えめの上品な旨み。
パッケージの表示どおり、しっとり柔らか触感の生地!!!
美味いものを食べると幸せだなぁ。
1/16(木) 寒くて走る気力なくダメダメ休足