弁天ジョガーの気ままにラン

大野温泉センター田舎料理バイキング

昨日のことだ。
芦北町から球磨村に向かう県道芦北球磨線沿い、
道の駅大野温泉センターの飯処で昼食を取る。

田舎料理バイキング950円也。
コロナ対策で大皿料理が全て小鉢を取るタイプになり、
1回ではお盆に乗りきれない。
とりあえず1回目。
左上から、スパサラ、コーヒーゼリー、柚子ゼリー、おから、焼きそば、
玉ねぎとハムのマリネ、いんげんの胡麻和え、白和え、ぜんまい煮物、
酢鳥、高菜飯、煮しめ、野菜コロッケ、白身魚フライ、唐揚げ。
2回目は写真が無い。。。
5鉢くらい食べたかな。

〆の鳥飯は熱々で美味すぎる。
珈琲も飲んでお腹いっぱいだ。

年を取って田舎料理が大好きになった。
白和え、おから、ぜんまい煮物、いんげん胡麻和え・・・最高だ。
日本酒をちびちび飲みながら食べることが出来れば、なお良い。
珍しいものではないが、なかなか食べる機会が少ない田舎料理。
週イチくらいで食べたいなぁ。
温泉も良いらしい。

1/27(木) 残業休足



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「RUN」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事