6時半起床、カーテンを開けるとグレーの空、
野焼きに向かう準備をしていたら電話がかかってきた。
「今日の野焼きは雨と風のため延期になりました。」
今日予定されていた野焼きは12カ所、
北外輪山一帯を中心に今シーズンで最も多い牧野で野焼きの予定だった。
そしてボランティア約300人が参加を予定、
それなのに・・・
天気が悪ければ仕方がない。
参加予定のボランティア一人一人に朝早くから電話をされるのもボランティアさん、
何か迷惑をかけたようで申し訳なかった。
来週末は晴れますように。
ということで、今日の予定が無くなったので久しぶりに家族4人で食事へ。
向かったのは地元山鹿市の山奥にある『ろばたやき 山ろく』
http://tabelog.com/kumamoto/A4303/A430301/43001156/
旧菊鹿町を通って追分地区から旧鹿北町方面へ、
荒平峠を越えて3月末で閉校となる岳間小の先を右折、
2.5kmほど山道を進むと、
こんな山あいに車がたくさん、これは賑わっている、期待できるぞぉ。
建物はシンプルな造り、高森の地鶏炭火焼きらくだ山のような感じ。
家族4人で炭火を囲んでワイワイ食べるのは楽しい。
もちろん人気の地鶏は美味い。
あ~Beerが飲みたかった。。
3/10(日) jog 55min 10.2km(自宅~須屋~新地~黒石~自宅)