明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
2022年 元旦 弁天ジョガー

よく晴れた朝、葉山大橋近くから嫁さんとともに初日の出を拝む。
今年は良い一年になりそうだ。
元日の朝は一人で初詣ランが恒例だが、
今年は嫁さんを誘って初詣ウォーク。

自宅から1km地点の鶴神社、
例年は氏子さんが数人おられお屠蘇の振る舞いがあっていたのに…
人っ子一人なく、静かな境内で柏手を響かせる。

プレイパークが隣接する羽田山際神社も静か。

足手荒神尊では膝をついてランナーの命「足」の健康を祈願。

須屋八幡宮は年越し神楽舞の賑わいの後の静けさが…

黒石八幡宮は参拝者がちらほら。
宮司さんに御挨拶して赤酒をいただく。
空きっ腹に沁みるなぁ。

とうきび畑の農道からは金峰三山が見える。
青空をバックに堂々たる山容だ。
雲一つない青空が広がり、柔らかな日差しが降り注ぎ、静かな新年を迎えた。
2022年が平和で穏やかな年になることを願っている。
2時間以上かけて8kmを歩いて帰宅すると年賀状が届いていた。

陸上部の会長さんからはGPSを使って地図上に虎の絵が描かれていた。
走りながら地図上に絵を描くGPSランとは会長らしい。
確か書道も得意だったような。。。
まさに会長に相応しいスポーツ書道、アートランニングだ。
自分も何かチャレンジしてみるか。
ただ、絵心が無いんだよなぁ(笑)
1/1(土) 初詣walk 2h15min 8.0km