弁天ジョガーの気ままにラン

阿蘇高岳リベンジ登山

先週はガスに巻かれて視界ほぼゼロで上った阿蘇高岳
SNSでミヤマキリシマの写真が拡散されている
行きたい…

今日は地域の一斉清掃
テキパキと済ませて自宅を10時発
マイカーを阿蘇山上駐車場まで飛ばして
11時過ぎに登山開始

火山ガスの影響もあって草一本生えていない砂千里からスタート
このルートは距離はあるものの歩きやすく
トレイルランのつもりで準備してきた

背中のリュックには水1リットル、おにぎり1個、エネルギーゼリー1個
足元はローカットのトレイルシューズ
防止にサングラス
身軽だ

走ることができる部分は小走りで目的地を目指す
今日の目的地はミヤマキリシマ咲き誇る高岳天狗の舞台だ

これだ

天狗の舞台は地質学的には溶岩ドーム
阿蘇の神話ではこの岩の上で天狗が躍るらしい
なんとなく想像できる

天狗の舞台から見た高岳方面も良き
この週末が阿蘇のミヤマキリシマは見納めのようだ

東を見下ろせば根子岳

素人では登ることは難しい鷲ヶ峰
どこを見ても素晴らしい

帰りに火口にも立ち寄る
地球は生きてるなぁ

帰りに通った草千里から見た烏帽子岳は
ミヤマキリシマは完全に終わっていた
九重の山々は虫害がひどく花は例年の半分も無いようだが、
天気と時間が合えば自分の目で確認してみたいものだ
ミヤマキリシマが終われば春の登山シーズンは終わる
次は秋の紅葉だな

大汗をかいて塩分を欲する身体に獅子王ラーメンを補給
充実した日曜日

6/4(日) 朝jog 31min 4.1km + トレイル 3h26min 12.3km

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「RUN」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事