![静かな年明け](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/8c/dee7f708c266b3123269ff2b8301faad.jpg)
静かな年明け
2021年が始まった。今年はコロナ禍で子ども達が帰省しておらず、嫁さんと2人で新年を迎える。...
カボチャの味噌汁は優しい味がする
1月2日のランは夜ラン。年末から腹の具合が本調子で無く、イマイチ気合が入らず日中は静かに...
![お出かけ始めは阿蘇から](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/db/a7e8f9bcbc0e4636e72f876d6e0e485d.jpg)
お出かけ始めは阿蘇から
年末年始休暇最終日。明日から仕事と思うと悲しくなる。1か月くらい休みが欲しい(笑)昨日まで...
![突発性難聴になった](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/d8/70c0aca7d28503714bca87ed1b40648b.jpg)
突発性難聴になった
今日の職場食堂のお弁当。蓋を開けたらお正月バージョン!!ちょっと嬉しい430円。医師「アルコ...
突発性難聴 自宅療養初日
「安静にする」というランナー生活の対極の暮らし。時間を見つけては走って、走り終えたらプ...
自宅療養を利用してリモートワークを試みる
今日も職場には休みをいただいて自宅療養だが、職場のシステムにリモートでアクセスし、終日P...
突発性難聴に矢澤鍼灸整骨院
自宅療養3日目、ステロイド剤を一日6錠飲んでいるが、明日から4錠に減る。できれば薬は飲みた...
2020年ラン総括
突発性難聴になり、このブログが療養ブログになりつつある。まぁ、目下の関心ごとなので、やむを得ないが今日はランブログに戻そう。2020年のラン総括だ。走った日数:236日/366日(...
![突発性難聴まずは歩く](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/57/16cae6ba7df1afa34dcf47ad1a570121.jpg)
突発性難聴まずは歩く
氷点下6度。今年一番の冷え込んだ朝。自宅前の道路は、寒くて溶けない雪が風に吹かれて踊って...
![伊万里ハーフマラソン(オンライン)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/46/35bacc90d417a6b90dda773aef5f60f4.jpg)
伊万里ハーフマラソン(オンライン)
伊万里ハーフマラソンにエントリーしている。元日から明日までの間で、一度にハーフの距離(21...