小さな出来事、大きな足跡

小さなことを積み重ねて気が付くと自分の型ができている。取るに足りない事にも意味はある。

ニット

2024-09-28 23:32:08 | 帰省・家族

結局のところ1週間前に仕事を辞めた。いつもの事である。

次を決めてないのでこれからどうすんの問題はあるけど、まぁしょうがない。

ヒマになったので今まで着手してなかった「弟を誘ってランチ」に行って来た。

弟と気が合うかどうかで言えば普通かな。しかし前職で親亡き後、財産分与

で不仲になる兄弟の話もよく聞いたし、その前段階で不仲になってしまう兄弟の

話もよく聞いた。仲良く出来る時にしておかなくては。

 

場所は任せて貰ったので錦糸町に集合。昭和レトロな名店として名を馳せるニットへ。

よくテレビで取り上げられる店のせいか土曜の13時に行って1時間待ちだった。今日は

過ごしやすい気候だったから苦にならなかったけど暑い時期寒い時期は厳しいかもね。

そこまで並ぶ甲斐はある店で、古くからの昭和喫茶なのに客層が若く店内も活気ある。

店内の内装も備品もレトロなんだけど古きよきというよりはどこか可愛いセンスでソファも

柔らかく座りやすくでゆっくりできる。入店までは忍耐だが入ってしまえば時間制限もなく

長居する客が大半。ここまで人気なのにゆっくりできる店って画期的

そしてまたナポリタン。甘味ある本当に昔ながらのおいしいナポリタン。小さなサラダとコーヒーか紅茶がついて↓この値段(しかも税込み)

この物価で安っ。安くてうまい。食事メニューも豊富。店員さんも感じよく

感激した我々はパフェも注文。左はピーチパフェ右はチョコパフェ。共に¥750(税込み)

ピーチパフェって珍しくない?他にもパインとかバナナとかあってこちらも種類豊富

味もナポリタン同様昔ながらのおいしさを保ち続けていると感じさせる。こういう店が若者に

人気なのは嬉しいな。

弟は昭和生まれだがこうした場にノスタルジーを感じる世代ではなく、最初は付き合い

で来た感満載だったが満足のようだった。

味も値段も接客もよく古すぎて内装が壊れてることもない稀有な店。普通どれかは欠けるので。

 

私が知る限りの都内の昭和喫茶ではナンバー1です。昭和レトロな喫茶店行きたいけど

どこに行けばわからない人には是非ここへ。今日で言えば16時過ぎくらいなら

並ばなくて入れる感じだった。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿