私の場合、誕生日に1年を振り返り、今年らしい物を食べるのがルーティン。
ずっと有名ケーキを食べたいと思って過ごしてた年なら誕生日に買って夢を
叶えるし、餃子にはまった年だったらその年食べた中で一番おいしかった餃子買って食べるとか。
昨年は自分の中でふるなびフィーバーだったのでふるなびで届いたうなぎにした。
今年は収入減の生活をスタートさせたし働いてない時期もあったので食費の見直しに着手し始 . . . 本文を読む
今年も残りあと1ヶ月とちょっと。今年の特徴の1つは野球の当たり年
だったこと。それは世界野球で日本が優勝してから言うセリフかもしれんが、
今時点で充分、こんな年、今までなかったと言える。
まず世界野球。毎試合毎試合、簡単に勝たないけど最後は勝つという今までの
展開がもう最高だ。面白くて面白くて感謝しかない。(´;ω;`)ウゥゥ
最強海外組が来ないと . . . 本文を読む
今回の仕事はシフトを選ぶことが出来ない。今月は遅番ばかりで帰宅は
22時過ぎ。たまに終業間際に長い電話対応になると家に着いたらほぼ23時。
シフト表を見た時は暗い気持ちになったものの、毎日遅番ならそれはそれで
ペースを作りやすい。朝、区役所行ったりとか用事も済ませられたし、
電車の本数は少ないけど会社の休憩室から見える景色は癒される。どこで何を
してもいいところは探せるもので入るなりカオ . . . 本文を読む
最近後悔したなと思っているのは今年のDeNAベイスターズに注目していなかったこと。
巨人とクライマックスを戦ってる頃から熱心に見てたが出足遅すぎて26年ぶりの
まさかの日本一の時には今までの戦いを共有し損ねた取り残され感で悔しかった。
いちいち試合結果注目してた頃はせいぜい最強チームを脅かすかもしれん…位だったが、
離脱したら日本一か。なんだか博打に負けたような気分。
野球 . . . 本文を読む
東宝のゴジラ愛はなんて強いのだろう。2016年のシンゴジラから10年を待たずして
昨年ゴジラ映画70周年記念作品として公開され、日本アカデミー賞最優秀賞のみならずアカデミー賞
でも邦画、アジア初視覚効果賞を受賞し、遂にここまで感のゴジラ映画が早くも日テレ金曜ロードショ
ーに登場。時期は明かされなかったものの、続編がある事も最後に告知された。ゴジラブランド今のと
ころ大事に継承されております . . . 本文を読む