BSテレビ東京で毎週木曜の10時から10時55分まで放送されている「あの本、読みました?」
たまたまネットで見かけて1度観たいと思っていたが遂にチャンスは来た。何のことはない
先日帰省した際に木曜も組み込むスケジューリングをしただけなんだけど。
自宅でBS視聴の契約してないし、今までの帰省は会社の休日でしかこなせなかったので木曜に
フォーカスできなかった。
最近は読書離れが進んでいると言 . . . 本文を読む
今の会社に勤めて3年3か月。じわじわと規模縮小を続け、人数は半分になり、部署の営業成績も下降気味。
支給する交通費も減らし、部署全体が元気ない。
昨日退社しようとしたら、エレベーターの前まで上司が追いかけてきて、土日は電話営業してよと血相変えていわれた。
締め日に向け、週明けから皆スパートをかけていくのが恒例。この時期に大騒ぎすることも、追いかけてきてまでってことも
今までなかった。適当に . . . 本文を読む
遂に緊急事態宣言が全国に拡大。患者数が0とか1の県が可哀想。でも患者数が少ないところを対象外にしたら皆で疎開してきてやりたい放題やられてしまっても大変だもんね。一律10万ってニュースもびっくり。そりゃ欲しいわ。でもこれを貰うならいいでしょとばかりに会社が休業しても困るな。5/6頃には収束ムードになってるといいですね。
さてこんな状況なので我が会社も営業攻勢をかけられず、室内で自習したりもしている . . . 本文を読む
本日は仕事帰りに途中下車して港区立三田図書館に寄って来た。図書館は大好き。港区立図書館のカードは最近作ったばかり。ウキウキ真っ最中(#^.^#)今日三田で驚いたのは、週の真ん中の平日なのにカウンターに並ぶ人が列をなしていること。この近くの勤め人か学生が殆ど。全体的に固い本の品ぞろえが豊富。JR田町の駅から徒歩5分という立地も凄い。基本JRの駅付近に図書館ってあまりない。だいたい地下鉄とかバス停とか . . . 本文を読む