小さな出来事、大きな足跡

小さなことを積み重ねて気が付くと自分の型ができている。取るに足りない事にも意味はある。

とっとり・おかやま応援団

2018-06-29 23:06:46 | 買い物
アンテナショップが好き。見かけたら大抵は突撃する。で、うーーんと思うことも
多いが出来る限りお金落とすようにはしてる。そんな中出会った鳥取県・岡山県共同アンテナショップ。なんか店内に入った時からいい感じの雰囲気を感じた。私に買われるのを待ってる
商品たちの「来い来いオーラ」が立ちのぼってる気配である。いったん落ち着いてオーラの出どころを探す。至る所に逸材発見。どんどんカゴに入れてちょっとした爆買い

これだけ買っても、まだ購入を次回にまわした品も沢山ある。単に品数が多いだけでなく、なんとなく買いやすいと思う魅力がある。
アンテナショップで扱っている品目はわりと他と被ってるもの多く、よくアンテナショップに足を運んでると見慣れてくる。そしてどこにもあるものは地元のスーパーにもあるものだったりする。(野菜とか果物とか干物とか茶葉とか)その中でちょっとひねったカワイさがあるというのが私にとってのポイントかも
そのちょっと具合とディスプレイも良いのかもしれない。会計の時に店員さんが鳥取県米子市出身のバッジ?をつけていた。これか?これが良い雰囲気の原因か?と思った。
鳥取・岡山を愛してる人がまわしていればたしかに実は全然興味がないって人に任せるのとは違う仕上がりになるだろう。素晴らしいと思ってたら
「ポイントカードお作りしますか」と聞かれたので「はい!」でしょそこは。


どーん!こうして私はとっとり・おかやま応援団に入ったのである。「ももてなし」という
ネーミングにも愛を感じるな。鳥取にも岡山にも行ったことないし、親戚も知ってる人もない。自分の知り合いが行ったという話すら聞かない縁のない土地だったが急に接点ができたね?


早速買ったものを本日の夕食にした。美味しい美味しい(^o^)
特におススメは紅茶


あっさりしていてそこはかとない梨の香り。食事のお供や和食に合わせても良いんじゃないかなと思った。パッケージのデザインがまたいいね。
あっさりした味を彷彿させるあっさり感。でも可愛くてセンスも感じる。オシャレ過ぎず素朴すぎず手に取りやすい雰囲気 たまには出してもいいかなぁと思える範囲の価格設定
(税込み¥651)こういうことだよーーとひとり感激。

本当は夏のセールで使おうと思ってたお金使っちゃったけどいい買い物だった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿