なかなかてこずるHH-60Jは後部のアンテナ線までこぎつけた。キットのパーツでは頼りないので真鍮棒を代用、強度は折り紙つきなので安心して空中線のテクスを引っ張れる。
ローターの出来たので乗せてみた。本物はIBISの放射線に注意だが模型なので心配御無用!
CH-54も外にはみ出した配管を真鍮棒などでデッチアップして、次はエンジンに取り掛かろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/88/6ad5e6021a65543e59abc47c0dfd1084.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c2/410b546cbe3aea475a4b437893f38c09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9f/9f80f5093acc72c8e3fe8ea4282f08ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2e/a6e262e4f3e31889a193590989a4f451.jpg)
ローターの出来たので乗せてみた。本物はIBISの放射線に注意だが模型なので心配御無用!
CH-54も外にはみ出した配管を真鍮棒などでデッチアップして、次はエンジンに取り掛かろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/88/6ad5e6021a65543e59abc47c0dfd1084.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c2/410b546cbe3aea475a4b437893f38c09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9f/9f80f5093acc72c8e3fe8ea4282f08ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2e/a6e262e4f3e31889a193590989a4f451.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a4/4e85a73eee57c63979ce34f6b9cc77d4.jpg)