フォトポエム  西尾征紀(Nishio Masanori)

夢のなかでは
詩はシンプルで美しい

デジブック 『片足カモメとの交流』

2012-12-29 | 詩のレッスン

デジブック 『片足カモメとの交流』

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落葉樹の一年

2012-12-25 | 詩のレッスン


落葉樹の一年を見ると

いのちの図式を見る思いになる

落葉樹は秋から冬に葉を落とし

翌年の春に新しい葉をつける

毎年同じ変化をくりかえしながら

一年一年成長を続けている

落葉樹を思い浮かべると

魅力に満ちている木が多い

ケヤキの木や センダンの木

サクラの木や コブシの木

落葉樹には

季節季節の変化の魅力がある

好きな木を見つけて観察すると

いのちの循環を体験できるだろう

落葉樹にも関心をもって

いのちの感動を体験できたらと思う 



















コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裸木の季節

2012-12-22 | 詩のレッスン





冬の訪れとともに

裸木の美しい季節がめぐってきた

すべての葉を落として

すっきりと立つ裸木には魅力がある

どの種類の裸木を眺めても

個性的なシルエットを見ることができる

戸外を歩きながら

裸木のシルエットを見るのは楽しい

裸木は自然の立体芸術だ

裸木には冬のポエジーがある

冬の戸外の散策には

裸木を見る楽しみも加えておこう

どんなに寒い日でも

戸外を歩く活力が生まれるだろう

冬の訪れとともに

裸木めぐりの季節がめぐってきた



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモメとの出会い

2012-12-20 | 詩のレッスン



カモメを好きになったら

カモメとも出会えるようになった

カモメを好きになったら

カモメを見に行く時間も増えた

さまざまなカモメの飛翔が

映像として残るようになった

空を舞うカモメの姿が

新鮮な感動をとどけてくれた

こらからも なんども

カモメを見ることができるだろう

すばらしいカモメの飛翔が

心に残る記憶になることだろう

関心をもつことが

世界を広げることはたしかだ

カモメを好きになったら

飛翔の情景とも出会えるようになった 










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い木の実

2012-12-15 | 詩のレッスン





すぐ近くの家の赤い木の実は

なんという名前だろうか


検見川の浜に行くとき

ふと見かけて美しいと思った


無数の赤い小豆粒ほどの実が

集まって垂れ下がっている


誰も住まない家の実なので

ひととき立ち止まって眺めた


無数の赤い実の間からは

青空のかけらも見えた


季節のめぐりは

さまざまな変化をつくっていく


戸外を歩くときには

赤い木の実にも関心をもとう 


秋の深まりとともに

赤い実が目につくようになった


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検見川の浜の眺め

2012-12-14 | 詩のレッスン

 

毎週 海に行っているので

検見川の浜の海が身近になった

 

検見川の浜の海の眺めは

生活のアクセントになっている

 

海の突堤からの眺めは

検見川の浜のセールスポイントだ

 

長い突堤を往復するだけでも

複数の視点から海を眺めることができる

 

一年中を通して

ウインドサーフィンを見ることもできる

 

カモメの季節には

カモメの飛翔を楽しむこともできる

 

海の突堤を歩きながら

幕張副都心を眺めることもできる

 

海の季節も オフシーズンも

検見川の浜には魅力が満ちている



 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光る海

2012-12-12 | 詩のレッスン

 

 

太陽が前方にあるときには

光る海を見ることができる


光る海とのめぐりあいも

海を見る歓びのひとつだ


午後の検見川の浜では

まぶしい光る海を見ることができた


真上からの太陽のひかりが

さんさんとふりそそいでいる


広い範囲の海面がまばゆく輝いて

明るい海の情景を演出している


水平線までもとどく光る海

沖の船舶もシルエットで見える


一面の光る海の輝きのなかでは

海の突堤もシルエットで見える


ぼくも光る海のシルエットとなって

波打ち際を歩いてきた

















 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海辺の実感

2012-12-12 | 詩のレッスン

 

海辺は

海と空と大地の出会うところ

 

海の突堤を歩くとき

この言葉を実感する

 

海の突堤からは

海も空も大地も見ることができる

 

視界には

広い大きな海が広がっている

 

視界には

半円ドームの空が広がっている

 

突堤を戻るときには

大地の一端を見ることができる

 

海辺は

海と空と大地の出会うところ

 

海と空と大地を実感しながら

海辺ですごす

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の訪れ

2012-12-10 | 詩のレッスン

 


日一日 日一日と

日脚が伸びてくる春

日一日 日一日と

木の芽がふくらんでくる春

春の訪れには

光が満ちてくる歓びがある

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光の時間

2012-12-10 | 詩のレッスン

 


好きなものと出会う

なつかしいものと出会う

新しいものと出会う


いのちの時間にも

光の時間がある

出会いの時間がある

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すばらしい空

2012-12-10 | 詩のレッスン

 

季節の空を好きになったら

空を見る楽しみが生まれた


すばらしい空

すばらしい雲


こんな言葉で表現できる空と

月に一度はめぐりあいたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の名前

2012-12-10 | 詩のレッスン

 

 

好きな花と出会ったら

名前も覚えておこう

 

たとえば

小さな可憐なペンタスの花

 

名前を覚えたおかげで

いつでも花がよみがえる

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸外を楽しもう

2012-12-09 | 詩のレッスン

 

戸外を楽しもう

好きなものを発見しよう

青空

光の驟雨

海の虹

世界をまるごと味わおう



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の夢

2012-12-09 | 詩のレッスン

 

つぼみが花になる春

さなぎが蝶になる春


さまざまな春の夢が

戸外をいっそう美しくする


季節は春待つ人の心に

まばゆい春を届けてくれる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いのちの夢

2012-12-09 | 詩のレッスン

 

いのちには夢がある

どんなに小さな夢でも

いのちの夢は美しい

海 空 大地

無限に広がるいのちの世界

世界は夢に満ちている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトポエムにようこそ!


ご訪問、ありがとうございます。
「フォトポエム 西尾征紀(Nishio Masanori)」は、閲覧数が135万を突破しました。
1月のフォトポエムでは、フォトポエムと遊ぼうをお届けします。
西尾征紀には、8つの詩のブログがあります。
フォトポエム、夢の飛翔、ポエムワールド、海のフォトポエム、春のフォトポエム、夏のフォトポエム、秋のフォトポエム、冬のフォトポエム。
8つの詩のブログのトータル閲覧数は、520万を超えました。
写真の試みでは、PIXTAも更新しています。素材写真も、3191枚になりました。
西尾征紀の詩と写真を、これからも、よろしくお願いいたします。

現代詩ランキング
どうぞ、よろしく!。

  西尾征紀 (Nishio Masanori)

人気ブログランキング


現代詩ランキング