ハイチは#ウクライナ と
— 侍 (@toshiyuki0029) March 30, 2022
同じ
世界の闇#ロシア外相 pic.twitter.com/yY2sLKgXT3
🇷🇺ロシアは🇨🇳中国との関係の持続的かつ一貫した発展に関心を持っている、とセルゲイ・ラブロフ氏は述べた。
— morpheus💊🍊 (@morpheus7701) March 30, 2022
国際史における現在の深刻な段階を受けて🇷🇺と🇨🇳は多極化した公平な世界に向け進んで行くと外相は述べた。
⚡️ラブロフ氏と王毅氏の会談が中国で開始。
立ち位置が更に難しくなる日本🇯🇵🐸 pic.twitter.com/5SwUHJJQk6
ヴャチェスラフ・ヴォロージン
— morpheus💊🍊 (@morpheus7701) March 30, 2022
🇷🇺国家院議長はルーブルで輸出される商品のリストを拡大する事を提案。
ガスだけでなく、肥料、穀物、石油、石炭、金属、木材などもルーブルで海外に売れるというのが彼の意見。強気です。
欧州の政治家達は自国がルーブルで支払えない言い訳を探すのをやめよと言及🐸 pic.twitter.com/vBbXlvlAEB
これは傑作!😀
— morpheus💊🍊 (@morpheus7701) March 30, 2022
🇻🇦ローマ教皇庁の資金管理と運営を行う組織バチカン銀行「神の銀行」とも呼ばれる宗教事業協会は、今日初めてルーブルでガス代を支払ったそうで中央銀行から1000万ユーロ相当のルーブルを購入したとの事です。
D;"Sの神は渋々😅🐸 pic.twitter.com/Hl99WPY5fc
🐻元栓締めます。風邪ひくなよ…
— morpheus💊🍊 (@morpheus7701) March 30, 2022
ダスビダーニャ…👋
🇫🇷ちょ、ちょっと待ってプ~様…
もう数日だけ待って欲しいZ!!!国民が困るZ!!任期まで待って欲しいZ!!ピエンからのピエンだZみたいな…なはなはなは😅💦🐸 pic.twitter.com/VYfB3iD7c5
ロゴはこれでした。🇷🇺🐸 pic.twitter.com/kWaHJM7VGX
— morpheus💊🍊 (@morpheus7701) March 30, 2022
🇷🇺ロシアの中央銀行とインド準備銀行は対ロシア制裁に直面し相互決済の為の規制的枠組みとメカニズムを構築しているとエコノミックタイムズは報じている。
— morpheus💊🍊 (@morpheus7701) March 30, 2022
対応が早いなぁ〜😅
🌍世界のスピードはこれなんですよね〜……🗾🐏🐏🐏🐏🐏🐏🇯🇵🐸 pic.twitter.com/TufPJxcDVk
ついでに言うと、Q TV 📺やQ パソコン、Q Padも出るようですから、買う予定に人はもう少し待っていた方がよさげ。🤩
— Miu (@ET496) March 30, 2022
・・・・・・・・・・・・・・・・
Qパソコン出るとして無料で配布されるのだろうか?
スペックはどんなもんなのだろう?
Q軍事作戦が終わるまで無いだろうから、
その間我慢出来ないので、PC買い替えしてしまいそうだ。
4月1日からグラボの値段が下がるので、AMDのグラボも値下げざるを得ないだろうな?