あまもりのなんやかんや

しがらみから離れてたまには身近な自然と親しみたい

ランタナ七変化

2006年07月18日 | 身近な自然
かざぐるまみたい蕾は美味しそうなおかき蕾は全部は開かないのかなぁ葡萄のように美味しそうなのに有毒なんだって
ランタナ
↑ランタナ(クマツヅラ科)別名:七変化、紅黄花(こうおうか)・熱帯アメリカ原産
このランタナは花が咲き進むにつれて色が変化していくので七変化とも言われているらしいですね。
タイトルに七変化と入れた割には画像の花は七変化していない。
誇大広告みたいですんませんね。
このランタナは自宅近くの塀そばに咲いているのでほとんど毎日見ているのですが、花色が変わっていくようには見えない。白が多いものや、ピンクが多いものそれぞれありますが。
園芸種も多いらしいので一概に七変化するとは限らない?
花に関心を寄せ始めたからかどうかわかりませんが、最近このランタナがあちこちの庭先で目立ちます。最初、紫陽花の変種かと思いました。
写真に撮った花は道端に地植えでしたが、熱帯の花なのに冬を持ちこたえて花が開いたようです。去年の冬から今年にかけて例年になく気温が低かったのによくぞ持ちこたえたものです。このランタナもやがて野生化していくのでしょうか。

四角い蕾は珍しいのではありませんか?
リボンのようだと書いているサイトもありましたが、私には小さなおかきのように見えます(やっぱり食いしん坊)。
開いた4枚の花びらをようくご覧ください。四隅をたためば四角になります。四角い蕾から開くのですから当たり前なんですけどね。
葡萄のような実を生らせていました。この実には有毒成分があるらしい。
ということを野鳥たちも知っているのか、近くにいたヒヨドリは見向きもしませんでした。
近くの木にヒヨドリのヒナが生まれたのかピーッピーッと賑やかです。
親鳥らしきヒヨちゃん2羽が交代で木の葉の中に潜っていきます。

コメント (32)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅田も難波も海の中 | トップ | 雨上がりの川辺にて »
最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ランタナ (ラベンダーK)
2006-07-18 20:45:04
職場の近くの花屋さんでランタナの鉢をよく見ていました。

最初は名前がわからなくて、やっぱり紫陽花の種類かな~って。

いろんな色に変わって不思議な花ですよね。

蕾の形まではチェックしてなかったなぁ。四角いのね。

おかきのように見えるあまもりさんが私は好きです
返信する
ランタナ。 (ヤマト)
2006-07-18 21:01:37
この度はお世話になりました

次のするのが楽しみです(Myブログ)

ランタナ初めてお目に掛かりました。

ちょっと目は紫陽花と見間違います。

可愛らしい花ですね。

花はどの位の大きさなのかしら

園芸店で探してみましょう

美しいものには毒がある。

やはり実は毒なんですね
返信する
あまもりさん、こんばんは (polo181)
2006-07-18 21:25:13
ランタナですか。皆目知りませんでした。七変化するんですね。不思議な花です。そこにはなにか隠れた意図があるのでしょう。この世には説明できない事柄が多い。なぜ、なぜ、なぜ

と三回繰り返すと大抵の疑問は行き詰まってしまいます。それほど不可思議なのですね。

確かに貴女の写真ではあまり色の変化が見られません。これからが”七変化”の始まりかもしれません。観察を続けましょう。赤や、黄色に変化すれば、ちょっと驚きですが、さて、どうなりますかな?
返信する
ランタナは (横浜のおーちゃん)
2006-07-18 21:50:23
花期が長く、年中見ているような気さえします。

七変化も短時間ではないのかもしれませんね。

蕾の資格は長方形に近いなと思ったら、花弁もそうなのですね。初めて気づきました。
返信する
七変化?ランタナ (スイポテ)
2006-07-18 22:00:55
ランタナ、うちにも一鉢あります。

咲き始めは黄色くやがて濃いピンク色になります。七変化は言い過ぎですが確かに色は変化しますね。

一枝に二色咲いているように見えます。

この花、よく蝶が来てくれます。

直植にしたら結構大きな株になるようですね。
返信する
お久し振りです。 (酔歩)
2006-07-18 22:16:27
花にはあんまり興味がないですが、ランタナと聞いて連想するのはサンタナ。(それはミュ-ジシャン)

あるいはランタン。(それはキャンプする時のランプ)

なんて一人漫才をやってしまいました。

やっぱり紫陽花の仲間なのでしょうか?と思ったらちゃんとクマツヅラ科と書いてくれていました

三連休明けで少し疲れているのか、すべり気味のコメントですんません。

でも花を愛でるあまもりさんもステキやで~

返信する
わが家のランタナ (スイポテ)
2006-07-18 22:24:20
アップしましたのでトラックバックさせて頂きました。

見に来て下さいね。
返信する
見ているようで見てなかった (ポージィ)
2006-07-18 22:40:19
サンタンカ、植えられているのをちょこちょこ見かけるのですが

『綺麗に咲いているわねぇ』程度で通り過ぎてしまっていました。

色の変化や蕾も、ましてや実は見てませんでした~(^^;)

毎年夏になると藤色の花をたくさん咲かせ、冬には

地上部が枯れて、を繰り返しているのを1ヶ所知っているの

ですが…ポリポリ

今年はもう少し注意して見てみましょう。

色は変化しないものもあるようですね。

そのランタナは変化しないようです。

蕾の形は面白いですねぇ。カクカクとしていて、

ほんと、おかきみたいですよー。

蕾が四角のもの…ブバルディアはどうだったかな、と思った

のですが、確かめてみたらこんな風ではありませんでした。

実に毒があることも、初めて知りました。

食いしん坊ヒヨドリもこれは食べられないのですね。



返信する
失敗! (ポージィ)
2006-07-18 22:42:38
ごめんなさい、上の私のコメントの1行目、

「サンタンカ」じゃなくて「ランタナ」です。

訂正してお詫びします~(汗;)
返信する
ラベンダーKさんお早うございます(あまもり) (ラベンダーKさんへ)
2006-07-19 11:05:21
いろんな色に変化する様子を見たのね。

蕾は小さいからパッと見には星形にも見えるかも。

画像を見てあら、四角(長方形に近い)?だったから。

お互い食いしん坊みたい。



いよいよ明日北へ出発だね。

ぶたって帰ってこないように
返信する

コメントを投稿

身近な自然」カテゴリの最新記事