<> |
1枚目…アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧・アカバナ科・Oenothera rosea)
2枚目…スズメ(英名はTree Sparrow)
アカバナユウゲショウは好きな花です。
スズメは年中いる一番身近な野鳥なんですが、撮るのがまた一番難しい野鳥です。
(15倍ズームの上にトリミングしていますのでボケ気味)
◆5月の平均気温の低温順◆
大阪市は温暖な宮崎を抜いてついに70市町村中66位。
あとツーステップで最下位の沖縄の座を奪うのかご注目。
◆5月の都市別気温◆
平均気温は4月に比べて3~4度ほど上昇しました。
5月中に日別の最高気温をマークした地域は33.2度の佐賀市でした。
2位は32.3度の高知市、3位は31.8度の熊本市、4位は31.7度の山口市、5位は31.6度の埼玉県の熊谷市でした。
30度以上になった地域は広範囲に及び暑い5月だったようですが、29日から31日の3日間は関東方面ではかなり気温が下がりその上雨が続いたようです。
大阪も含めたその他の地域の気温はそれまでの気温とさほどの差がなかったので関東方面のいきなりの気温低下にはびっくりさせられました。
◆気象庁の梅雨入りと梅雨明け速報を下記の表にまとめてみました
◇既に梅雨入りした地域
5月22日
沖縄…平年より14日遅い。昨年より6日遅い。
奄美大島…平年より12日遅い。昨年より4日早い。
5月28日
九州南部…平年より1日早い。昨年より4日早い。
四国…平年より7日早い。昨年より16日早い。
6月2日
近畿…平年より4日早い。昨年より12日早い。
東海…平年より6日早い。昨年より12日早い。
関東甲信…平年より6日早い。昨年より20日早い。
沖縄、奄美大島を除いて今年は梅雨入りが早いのでしょうか。
大阪近郊の田植えは毎年6月に入ってからです。
街中の里山の田植えは今月の14日と16日だそうです。
仕事に差し支えがなければ見学したいと思っています。
自宅近くのレンゲを植えていた田んぼはいつなんでしょう。
土は既に掘り返されていますが。
※地方別の梅雨入り・梅雨明け(1951~2007)の詳細は、
気象庁サイトの「地方別の一覧」に載っています。
また「代表地点における梅雨期間降水量(参考)」には降水量も記録されています。
なお、梅雨期間は特定されにくいことも多いようで上記サイトの表にも月日には必ず「ごろ」が付いています。梅雨期間はおおよその目安として見るほうがいいかもしれません。
◆各地の日別気温表
北海道(札幌・旭川・上富良野・釧路)
青森・盛岡・秋田・山形・福島
水戸・宇都宮・前橋
千葉(千葉・我孫子・館山・銚子)
東京(東京・府中・青梅・八王子)
神奈川(横浜・辻堂・海老名・小田原)
埼玉(さいたま・秩父・所沢・熊谷)
山梨(甲府・河口湖・大泉・南部)
新潟・富山・金沢・福井
長野県諏訪・静岡・岐阜(岐阜・高山)・名古屋・津
大阪(大阪・枚方・能勢・熊取)
彦根・京都・奈良・神戸・和歌山・白浜(南紀)
高松・徳島・高知・宇和島
岡山・広島・鳥取・松江・山口
福岡・佐賀・長崎・大分・宮崎・熊本・鹿児島・那覇
正確なデータは上記のリンクサイトでお確かめください。
※47都道府県(70市町村)のデータはランダムに選んだものです。
※観測地点は、各都道府県庁所在地を中心に選んでいます。
同県内でも地域によりかなりの気温差があります。
気象台及び観測所は、同県内に10箇所近くまたはそれ以上ありますが、それらの全てのデータは取っていません。記載した地域以外のデータは上記にリンクした気象庁でお調べください。(観測所のない所はデータがありません)
※気温データは観測地点で記録されたものです。
例えば、東京都東京都内は東京都千代田区大手町、神奈川県横浜市は横浜市中区山手町、大阪府大阪市は大阪市中央区大手前の気象台で記録されたデータです。各都道府県全体の平均気温ではないことをご承知ください。
地方別の一覧を参照させていただくと、平年より6日早いようです。
5月の平均気温で横浜はじめ関東が寒かったのが歴然ですね。横浜は大阪市に比べ2度、京都市とでも1度以上低かったのですね。寒く感じたはずです。
近畿、東海、関東甲信と今日同時に梅雨入りしたようですね。
大阪は昼前から雨が降り出し本降りになりました。まだまだやみそうにはありません。梅雨入りにはぴったりの雨です。
梅雨入りが早いと暑い夏も早くやってきそうで、今からぞっとしています。
関東方面の日別気温のデータで月末の気温の低さが手に取るように分かります。ちょっと異常ですね。
結果になるか楽しみにしていました。
あまもりさんがまとめてくださったのを見ると、やっぱりその
成果?が出ていますね。
昨日は日差しも気温も戻りましたが、今日はまたまた寒い~
明日も寒いようなので、6月の気温も少し下方へ引っ張りそうです。
今日はあちこちで梅雨入りが発表になりましたね。5月の間から
天気の悪い日が多かったおかげで、うちの駐車場のコンクリート
や庭に一部敷いてある石の表面が苔で緑色になってしまって
います。梅雨の間にどうなることやら。
夏の暑さはどうなるんでしょうね。冬寒かった年は夏も暑くなる
と聞いたことがあるような… 今年の冬って冬らしい寒さでした
よね?それが当たるとしたら… うわぁ
赤花夕化粧とは不思議名前の珍しい花ですね!
引っ越してから我が家に訪れるのは雀のみ!以前はメジロとか時にはシジュウガラその他もいたのですが、空にはカラス、地には雀では淋しいですね!
「アカバナユウゲショウ」が咲き出したのですね。あまもりさんのところでこのはなの名前を知りました。
淀川の堤防に咲いていました。
大阪はそんなに暑かったですか?
暑かったり寒かったりで なんだか変な気候だと思いましたが・・・・
つくばにいる娘はいつも寒い寒いと言っています。
入梅が早い年は大雨の被害が多いと聞きましたが 心配です。
平均気温からはそれがよく分かりますね。
それにしても「丁度良い」が長続きせず、「今日は暑い!」「今日はなんて寒いんだ!」と寒暖の差の激しい5月でもありました。
冬寒い年は夏も暑い
梅雨入りが早いと大雨の被害が多い
先にコメントされている方たちからの一言を読んでも
今年の梅雨後期はどうなるんだろう。
今年の夏の暑さはどうなるんだろう。と、
またまた あまもり気象情報 に期待がかかります。
昨日に引き続き冷たい姉の大阪です。
梅雨風邪にご注意下さいませ。
梅田の幸や間の田植え、見に行けららいいですね。
「冷たい雨」が「つめたいあね」になってるし・・・
「さとやま」を「さちやま」とタイプしたようだし・・・
「みにいけたら」を「みにいけらら」とも間違ってるし・・・
間違い多すぎ
はずかしっ!!
神奈川県の最低気温をマークした日はいずれも13日。
全国的にも最低気温の日は9日~15日ですね。
そういえば、と思い出す。
5月の半ば頃に我が家でも片付けたストーブを引っ張り出しことがあったと。
大阪はそれから気温が徐々に上がり始め過ごしやすい日がずーっと続いています。日中はちょっと暑いなと感じる日もあったけど、4月・5月の大阪は1年で最も過ごしやすいと感じる日々でしたよ。
でも関東では月末にまた気温が下がるという現象が起きた。
この現象は全国的に見ても関東だけでした。早々とやってきた台風の影響?
いずれにしても関東方面の5月は気温の変化が激しかったようですね。
厳寒の冬の年は猛暑の夏?これ困る、イヤだ~。
本気で大阪でも気温の低い能勢の山奥へ逃げたくなりましたぁ。
大阪は今日も引き続き雨が降り続いています。確かに梅雨だ~。
今日は全国的に傘マークが多かったですね。
ただ湿度が35%だと乾燥気味で、40~50%辺りが快適な室温のようですよ。
私もロトシックスやジャンボが当たれば夏の大阪は絶対避けたいです。
ただ、poloさんも仰るように大阪は自然災害が少ない所で夏さえ避ければ住みやすいところだと思っていますが緑も少ないですね。はぁ~(ため息)。
釧路の過去30年間の5月の平均値を見ましたら7.9度でした。
今年の8度台は平年よりやや高いということでしょうか。
北海道の他地域と比べても春の釧路の気温は低いですね。
真冬は旭川や富良野のほうが寒いのにです。
8度台といえば、こちらでは冬の気温です。
釧路の夏は7月でも15度台、8月でようやく17度台。(30年の平年値)
東北を除く本州地域から見れば、釧路の夏はこちらの春の気温ですね。
冬と春しかない釧路、そんな印象を持ちました。
アカバナユウゲショウを懐かしいと仰っていただいて嬉しいです。