あまもりのなんやかんや

しがらみから離れてたまには身近な自然と親しみたい

街中の里山は花盛り

2008年04月16日 | 大阪の町

去年の秋に梅田スカイビル北側にある街中の里山を紹介しましたが、その里山に春の野の花がいっぱい咲いていました。
たまたま里山の手入れをされている職員さんと出会い、里山らしさを出すためにいろんな野の花の配置に苦労されているお話を伺いました。
都会の中に再現された里山を維持するには大変なご苦労があるようです。
でもとても楽しそうにお話をされていました。好きなんですね。
小さな花を愛でながら私も楽しませてもらいました。


まずは最初にその職員さんい教えていただいたワスレナグサ(勿忘草)
左上にオランダミミナグサ、右上にオオイヌノフグリの花が見えます。
↑ワスレナグサの花をズーム
ロープで囲われた中にあり、入ることができないので花の直径は目測ですが1センチ近くあるように思います。(オオイヌノフグリと比べての推測)
花の形はキュウリグサにそっくりですが、キュウリグサよりうんと大きい。

そのキュウリグサも里山にありました。↓

↑日本タンポポとキュウリグサ(下の小さな青い花)
花の直径はわずか2ミリほどの小さな花です。

↑キュウリグサの花
里山ではキュウリグサの花のマクロに失敗。前回の記事から持ってきました。
小さな花はほんとデジカメ泣かせ。(腕の悪さはこの際考えない


↑キュウリグサの小ささを確認するために登場させたタンポポは日本タンポポ

↑花のガク(総苞片の外側)が反り返っていません

花の構造に(構造にも)詳しくない私は、単純に花のガクが反り返っているか反り返っていないかで在来か西洋かを判断しています。
この里山では在来のタンポポだけを植えているようです。


↑ミヤコワスレの株が盗掘された跡(土が見えているところ)
土が剥きだしになった場所を指差し、ミヤコワスレを盗掘されたと職員さん。
ぽっこりと空いていた穴を今埋めたところなんですよと。
訪れる人々に楽しんでもらおうと苦労して植えた花を盗むとは!
こんな不届きなヤカラに花を愛でる資格はない。

↑盗掘された脇にかろうじて残っていたミヤコワスレの花
上の写真をトリミングしたので、画質が落ちました。ご容赦。


↑タチイヌノフグリ
花はオオイヌノフグリとそっくりですが、うんと小さな花です。花の直径は2ミリほど。
オオイヌノフグリのように花柄を伸ばさず花は直接葉っぱから出ています。
去年、奈良の吉野山でこのタチイヌノフグリと間違えたフラサバソウより小さい。
淀川や神崎川で今やほとんど見ることのないこの花が里山ではいっぱい咲いていました。


↑シャガの群生
竹藪近くに白い花の群生。なんだろうと近づくとシャガでした。


↑木道の下の池にはメダカがいっぱい泳いでいます
六月頃になるとヘイケボタルの乱舞も見られるということです。
ビルの谷間でホタル見学。一度は見てみたい。

他にヒメオドリコソウの群生やホトケノザ、カラスノエンドウにオオイヌノフグリ、ハコベにナズナ、オランダミミナグサ、菜の花や白い桃の花等々を撮りましたが、長くなるので割愛します。(もう充分長いがな
下ばかり見ながら歩いて、可愛いさえずりにふと見あげると木の枝にヒヨドリが。
キーキー声のヒヨちゃんも恋の季節は歌がうまくなるようです。


コメント (34)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 堤に咲く花 | トップ | 4月の気温 »
最新の画像もっと見る

34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
sakuraさんこんにちは(あまもり) (sakuraさんへ)
2008-04-30 15:15:57
ご心配をおかけしてすんません。
元気で~す。
法事等の個人的なことでちょっとバタバタしてました。
いつも心にかけてくださって嬉しいです。
おおきにぃ。
返信する
お元気? (sakura)
2008-04-29 08:40:22
お忙しいのなら良いのですが、、
何時までたってもアップなさらないので、、
お元気ですか?

返信する
初めまして時次郎さん(あまもり) (時次郎さんへ)
2008-04-24 11:27:18
ご近所ですか。
ひょっとしたらすれ違っているかもしれませんね。
これからも淀川や神崎川の自然を紹介していきますので、
よろしくです。
返信する
はじめまして (時次郎)
2008-04-23 10:52:54
こそっと拝見しています^^

これからも頑張ってくださいね。

おそらく・・・・ご近所だとおもいます(汗)
返信する
酔歩若こんにちは(あまもり) (酔歩さんへ)
2008-04-21 15:20:31
この里山は地上にあるけど、
そういえば難波パークスはビルの屋上に造られていたんやったかなぁ。
まだ行ったことないから、ビルの屋上にビオトープ?
ちょっと想像しづらい。ビアガーデンならすぐに想像できるけど
そ、里山を計算ずくで再現しているとこがすごい。
野草なら何でもいいってわけじゃなく、
今や少数派になってしまった日本古来の野草を中心にして植えている。
それもわざとらしくなくて自然を生かしながらというとこがミソ。
犬の散歩をしている近所の人や背広姿のサラリーマンが一緒に居る。
まさしくビルの谷間の里山やね。

若がよう知ってるというシャガは、山の麓で群生してるんやね。
この里山も竹藪近くに群生させたのは自然に近い姿いうことやね。
なるほどな~。若に植物の生態を教えてもらった~。

ん?そんなに見知らぬ人を会話してるかなぁ・・・。
大阪人はフレンドリーやから、
興味あることには、相手かまわずに話しかけたり、話しかけられたり、
ちゅうことやないですか。ん、きっとそうだ。
返信する
みんな早いな (酔歩)
2008-04-19 18:46:48
知ってる場所で知ってる植物が紹介されていると嬉しく感じます。
たんぽぽまで意識的に植えているとは驚きでした。
普通なら何気なく散策して通り過ぎる通路脇の雑草のように見える植物全てが、計算ずくで植えられているとしたらなんて手間隙をかけて育てているのかと感心します。
ビルの上にこのような里山を再現させるのは難しい事なのだと認識しました。
シャガはねこの時期(もう少し後かな)山に行くと、麓のあたりに群生しているのを良く見かけます。
これは私も覚えたのだ。
1本だけ生えている事はなくて、まず群生しているところしか見ない。
ひとつづつでも覚えていけば、死ぬまでにはたくさんの花の名前を覚えることができるでしょう。

あまもりさんは取材の場所でよく知らない人と会話をされてますね。
あまもりさんが積極的なのか、話しかけられ易いタイプなのか、どっちだろう!?

返信する
sakuraさんこんばんは(あまもり) (sakuraさんへ)
2008-04-18 19:37:38
わぁ、嬉しい嬉しい再訪でおおきにです。
sakuraさんがヘタだって、ウソですよ。
いつもあんなに綺麗に撮られているのに。
私のほうがまだまだヘタッピ~なド素人。

おっ、ソニーのコンパクト型ですか。
sakuraさんは一眼レフの他にも沢山カメラを持っていらっしゃること~。
ソニーならサイバーショットですね。
私の持っている古いほうのコンパクト型はサイバーショットのT3です。
このカメラのオート設定は花を撮るのに向いてません。(きっぱり)
オートの上の「プログラム」→「EV」で明るさを調整しています。
花を撮る時は天気にもよりますが、ほとんど「-」設定にして暗めにします。
この「EV」の調節を「オート」は無視するので、
オートで撮ることはほとんどありません。
花の全体像を撮る時はEV設定が生きる「プログラム」で、
花のアップを撮る時は「マクロ」にしています。
マクロもEV設定が生きます。
サイバーショットのコンパクト型のマクロは1センチまで近づけるので、
小さな小さなキュウリグサやタチイヌノフグリの花のアップが撮れるんです。
花はピントさえ合えばカメラが綺麗に撮ってくれますが、
構図が・・・これってセンスを要求されるので、私にはムリ。
返信する
ヤマトさんこんばんは(あまもり) (ヤマトさんへ)
2008-04-18 19:37:03
今度はスムーズに行かれましたか。
一週間前はほんと災難でしたね。
大阪は観光都市ではないのでビジネス関係者以外はほとんど通過する所。
東京に比べて大阪は緑の少ない街です。
その大阪の街中にあるこの里山は間違いなく都会のオアシスだと思います。
華やかな園芸種で飾られた公園より気持ちが落ち着きます。
地道にコツコツと育てているその里山の花を盗る人が居ることが信じられない。
そう、まさに人の気持ちを踏みにじる行為ですよね。許せん。

浴衣姿でホタル鑑賞、これいいですね。
でも私は浴衣を持ってませ~ん。
浴衣を着る若い人たちが増えましたけど。なかなかカッコいい。

この街中の里山は今風に言えばビオトープです。
オーナーである積水ハウスが梅田スカイビルの前庭にビオトープを作り、
そのビオトープを利用する人々が「街中の里山」と呼んでいるのです。
私もそれに倣ってそう呼んでいます。
返信する
あまもりさんは写真がお上手。 (sakura)
2008-04-18 17:20:29
あまもりさんは写真がお上手ですよ。
私なんて先日カンカン照りの土手の上で
小さなお花を写しましたら どれも真っ白・・
色が飛んでしまって、、我ながら情けなくなりました。だってソニーの小さなカメラだから全自動だと カメラが考えて写してくれると思っていたのに、、花の色 まっしろ!
可笑しいでしょ。
何時までたっても私は へたくそ・・・
きっとカメラが悪いのですね。

返信する
遅くなりました。 (ヤマト)
2008-04-18 14:56:04
一週間前を思い出しながら、昨日は東京に行ってきました。
あの日と同じ雨の降る日で、又止まらない様に願いましたよ。
私恥ずかしいのですが、修学旅行以外大阪は行った事がないのです。
梅田といったら大都会ですよね。
其処に野草の楽園があるんですね
その野草の種類の多さも驚きです。
小さな花をロープで囲み一生懸命く育てる職員さんの気持ちに反して、ミヤコワスレを掘っていってしまう人の気持ちが理解できません。
花泥棒に罪はない?とんでもない大有りですよ!
花だけでなく人の気持ちも踏みにじって、無い分けないと思います
キュウリグサ・タチイヌノフグリと見落としそうな花たちを良く綺麗に撮っているのに感心します。
夏になればビルの谷間で浴衣を着て、うちわを持って蛍観賞ですか
今は田舎には殆んど蛍なんて見ることは出来ません。
人工的に手が入らないと見られないようになりました。
ところでビオトープと違うのでしょうか??
返信する
sakuraさんこんばんは(あまもり) (sakuraさんへ)
2008-04-17 21:30:41
下までスクロールするのが大変だったでしょ。ありがとうございます。
訪問者数より私も皆さんもおしゃべりが長いから(笑)
あら、sakuraさんもタンポポを見るとガクを確認するんですか。
sakuraさんも同じことをしていると思うと嬉しくって(^O^)
ほんとミヤコワスレは園芸店に行けばいくらでもあるのに。
ここのミヤコワスレは余程綺麗だったのかもしれません。
それでも人が大切に育てている花を盗るなんて許せない。
思いやりも常識も無い人が多くて困ったもんですね。
写した花をいっぱい誉めていただいて舞い上がってま~す。
きっとこの里山の花が生き生きとして元気だったから
ヘタッピな私にも綺麗に撮ることができたんですよきっと。
返信する
ポージィさんこんばんは(あまもり) (ポージィさんへ)
2008-04-17 21:30:13
歓声を上げて頂いたとはこれまた嬉しい
そうそう、またまた新しい絵文字が増えました。
絵文字を出すのに時間が掛かるので余り使わないんですけどね。
には気づかなかった。
よくぞ見つけてくれました。
リスト2にチャトラの猫ちゃんはあったんだけど、
このネコちゃんは大きいので、本文中には使いにくかったので。
おっ、隣にはも居ますねぇ。

さすがポージィさん、
ワスレナグサの周りのカラスノエンドウに気づいてくれましたね。
咲いている花は無くて葉っぱだけなのに。スギナもいっぱいですね。
職員さんは、種類と色を工夫して植えているんですよと言ってました。
なのに、その花を株ごと盗掘するなんて。悔しいかったでしょうね。
平気で盗掘するヤツには多分罪悪感が無いと思う。
だけど、この罪悪感の無さが一番始末が悪い。
そしてその花を育てている人の気持ちも理解できないアホです。

ここには毎日でも来て入り浸りたいとも思うんですけど、
いつも仕事ついでにちょこっと寄るだけ。
たまには仕事を忘れてゆっくりしてみたいです。

おっ、ポージィさんもタチイヌノフグリを見つけたんですか。
ポージィさんのは正真正銘の自生ですね。
ここのタチイヌノフグリは、丹念に手入れをしてもらっているから、
色もこんなに鮮やかなのかもしれないです。
ポージィさんのタチイヌノフグリも楽しみで~す。

タンポポとキュウリグサのツーショット、私も気に入ってます。
キュウリグサが小さすぎて特別大きなタンポポに見えるのも面白くて。
返信する
皆様お早いお越しですね。 (sakura)
2008-04-17 20:36:00
もう沢山の方がコメントなさっておられるので驚きました。こんばんは!
先ずはワスレナグサからですね。綺麗!色も
とっても美しい!です。
キュウリグサ、ミヤコワスレ、
タチイヌノフグリなど どれも小さいのに良く写っていますね。
今日私も歩きながらタンポポの花のガクが反り返っているか反り返っていないかと見て歩きました。あまもりさんと一諸ですわ。
ミヤコワスレを盗掘などしなくても いくらでも
売っているというのにねぇ。
自分の心が痛まないのでしょうか・・・
それにしてもこのミヤコ忘れの花の色がとても綺麗!花泥棒さんは余程欲しかったのでしょうね。
シャガの群生がこれまた素晴らしい!!



返信する
素適! (ポージィ)
2008-04-17 18:17:04
最初の写真を拝見した時点でわぉ~ん!と歓声を上げて
身もだえしてしまった私です。可愛い~~っ!!
(また絵文字が増えましたね。あセピアちゃん?
カラスノエンドウやらスギナやらなにやらかにやらと一緒に
ワスレナグサやミヤコワスレが植えられていることにも感動
しました。野草たちは容赦なく引っこ抜かれてしまうことが
多いのに、この里山では同じように慈しんで貰えているん
ですね。みんな可愛くてしっくりしてますよね。
園芸植物のみならず、植物や自然全てを好きな方がお世話
してくださっているんですねぇ。
とてもビルの谷間の里山とは思えない素晴らしい空間。
近くなら入り浸りたい場所です。
それなのに、そんな場所にも盗掘をする悲しい人が存在する
とは。盗んだものを庭に植えて、それで楽しめるのでしょうか。

タチイヌノフグリの美しいお写真にも感動しました。私も昨日
なんとかやっと撮影に成功したことにしたのですが、ピントが
甘いしこんなに綺麗なブルーじゃありませんでした~。
それと、タンポポとキュウリグサのツーショットもとっても素適
返信する
glimiさんこんにちは(あまもり) (glimiさんへ)
2008-04-17 15:45:01
ついにヒナゲシに庭を明け渡しましたか(笑)
確かゴーヤーのために手入れした土の上に勝手にお邪魔しにきたヒナゲシでしたよね。
glimiさんの庭に野の花たちが自由を謳歌しているのですか。
羨ましいような大変なような(笑)
返信する
草ぼうぼう (glimi)
2008-04-17 13:35:54
 こういう草地も好きです。

 ひなげしが咲くまでと放ってある我が家の周りの細長い空き地も草ぼうぼうです。ハハコグサや小さな青い花、カラスのエンドウが咲いています。
 最近ご近所に気が引けるくらい自由に育っているのです。
返信する
花ぐるまさんこんにちは(あまもり) (花ぐるまさんへ)
2008-04-17 12:56:13
梅田メダカですか、もう花ぐるまさんの発想にはいつもびっくりです。
この里山に偶然ワスレナグサが植えられていたので、
キュウリグサとの比較ができてラッキーでした。
私自身は野草のキュウリグサのほうに馴染みがあるんですよ。
似ていると言われるワスレナグサを見て、こんなに大きな花だったのかと。
これはあくまでキュウリグサに比べてですね。
ワスレナグサは1センチもない花ですから一般的には小さな部類に入りますね。

シャガが繁茂すると他の花に影響するんですか。
繁殖力が強いということですか?
日陰に咲く花とのイメージしかなかったので。

タチイヌノフグリは草丈も10センチほどで花は2ミリほど、
しゃがみこんで草とお話しなければ見つけられないと思います。
それに全国的にもタチイヌノフグリは少なくなっているそうです。
生存競争に弱いタイプなんでしょうね。

ミヤコワスレはどこの園芸店にもある花だと思うのに、
わざわざ育てているものを盗っていくヤツも居るんですね。
花を盗る行為に罪悪感が無いのでしょう。一番始末が悪いヤカラです。

めだかさんのズームも撮っていますが、UPした画像の数が増えたので割愛しました。
何も無かった所に再現したこの里山。
維持するにはお金も努力も相当掛かると思いますが、
こういった自然をもっともっと増やし緑豊かな大阪になって欲しいですね。
返信する
六無斎さんこんにちは(あまもり) (高花六無斎さんへ)
2008-04-17 12:47:51
今日の大阪は朝から鬱陶しい雨です。
京都に出かけられていたんですか。
しばらく留守をされているなぁとは思っていましたが。
いつもながらフットワークの軽さに驚きます。

都会のど真ん中にこんな里山が出現したことにもびっくりですが、
今回はそれを維持するのに大変地道な努力もあることを知りました。
ワスレナグサが偶然ここに植えられていてラッキーでした。
そっくりさんだけど小さな小さなキュウリグサと比較できましたから。
小さな花は撮るたびに失神しそうです(笑)
死ぬ思いをして撮ったのに全て失敗ということも多いです。
花を盗掘する人には罪悪感が無いのかもしれません。困ったことですね。
タチイヌノフグリの茎丈は10センチも無いと思います。
背も低く花も小さいので見つけるのに難儀します。
他の花を撮ろうとしゃがみこんでいて見つけました。
この小さなタチイヌノフグリに比べて満開のシャガには目を奪われました。
今やめったに見ることのないメダカもいっぱい居ましたよ。
ヤゴやヘイケボタルの幼虫も棲んでいるそうです。
まさに昔の里山ですよね。
そんなに広くはないですが、夢の広がる里山でした。
返信する
Mituさんこんにちは(あまもり) (Mituさんへ)
2008-04-17 12:47:25
この里山はJR大阪駅から歩いて10分ぐらいの所にあります。
(但し、近道ルートを通っての話ですが)
自然を維持するのはたいへんでしょうが、まさに都会のオアシスです。
8,000平方ーメートルほどということで、広くはありませんが。
返信する
poloさんこんにちは(あまもり) (polo181さんへ)
2008-04-17 12:47:00
花泥棒に罪悪感が無いというのが一番始末が悪いですね。
道端の花は誰のものでもないから自分のものにしてもいい、
こういったふざけた考え方の人なのでしょうか。

メダカは去年も見ていましたが、今年もいっぱい居ました。
ここにヤゴやホタルの幼虫も棲んでいるのかと思うと嬉しいですよね。
シャガはあまり好かれていない花なのですか。
日陰に咲く花だからでしょうか。私は好きなんですが。
シャガの群生には目を奪われます。
何も考えずに歩いていても目に飛び込んできましたから。
キュウリグサやタチイヌノフグリのような小さな花はもう死ぬかと思うほどです。
それでもピントがぴったり合う写真が少なくて苦労させられます。
この里山はわずか8,000平方ーメートルほどの狭い場所で屋根はありません。
淀川にも近く西洋タンポポが侵入する確率は高いと思いますが、注意して排除されているのかもしれません。地道な努力と愛情が無ければ出来ないことだと思います。
返信する
ikomanokazeさんこんにちは(あまもり) (ikomanokazeさんへ)
2008-04-17 12:46:30
昨日この里山に出かけられたのですか。雨に遭われませんでしたか。
私が仕事途中で寄ったのは14日の月曜のお昼頃でした。
ばったり出会えれば嬉しいですね。
私はおおよそですがikomanokazeさんの顔を知っていますので声をかけますよ。

この日本タンポポが関西なのか関東なのかわかりません。
検索で調べてもその違いが微妙で判断できないです。
千里や万博公園にあるタンポポは関西タンポポだと聞いていますが、
この里山のタンポポはどこから持ってきたのかが分かりません。

シャガの花も群生だと壮観ですね。これだけの群生を見たのは初めてです。
上を見ていても横を見ていてもこの群生には絶対目を奪われますね。
返信する
スイポテさんこんにちは(あまもり) (スイポテさんへ)
2008-04-17 12:45:59
そうそう、一度はTくんを連れて出かけて欲しいとこです。
スカイビルのエスカレータの工事も終わって空中庭園もOKです。
行く時は「街中の里山」の最後に貼り付けた地図を見てね。
ヨドバシカメラの横を歩いてトンネルをくぐる近道がお勧め。
そうそうこのトンネルの上が、以前教えてもらった緑の公園の大構想の場所です。
そこを新たな高層ビル街にすべく今突貫工事をしている場所なのです。

>しかもこの自然は、放置されたものでなく
>手入れされしかもさりげなく自然を醸し出している。
スイポテさんのこの言葉に里山の姿勢が凝縮されています。おおきに。

タンポポは、多分ですが、侵入してくる西洋タンポポを排除しているのかもと。
他の呼ばれざる野草もこまめに注意しているのだと思います。
なんせ外来種王国の淀川が近いので飛んでくる可能性も高いはずです。

職員さんが近づいて来た時、私はタンポポのガクを確かめるために花を触ってた。
盗掘に気づいた直後でもあり、ひょっとすると私を見張っていたのかもと。
そう、今思うと私を盗掘者じゃないかと疑って近づいたのだ~
かもしれない(^_^;
ま、そのお陰で色々お話を聞けたんですけどね~。
これが三流ジャーナリストの真相です(笑)
返信する
pole poleさんこんにちは(あまもり) (pole poleさんへ)
2008-04-17 12:45:33
ここは都会のオアシスと呼ぶのに相応しいところですね。
背広姿のサラリーマン、犬を連れて散歩する人、学生等々
ここではセカセカ歩きをする姿の人は見かけません。
み~んなのんびりしています。
シャガは日陰の貴婦人なんですか。
なるほど、日陰や湿地を好む花だからですね。
すると日向の貴婦人は・・・芍薬?でしょうか。
ブルーと黄色、そうですね、今気づきました(笑)
カラスノエンドウやハコベは河原の花で紹介しているので省いたのでした。
返信する
まいど!serenaさん(あまもり) (serenaさんへ)
2008-04-17 12:45:07
ミヤコワスレは園芸店にもあるので育てやすい花かもしれません。
ああ綺麗だと衝動的に盗ったのでしょう、罪悪感もなく。一番始末が悪いヤツです。
殺花ですか、言い得て妙です(^_^)v
野山で棲息する山草には一般の庭では育たない花も多い。
これを根こそぎ盗掘するヤツは確かに殺花者。そして自然破壊者です。

キュウリグサに産毛・・・今気づきました。ほんとそうですね。
キュウリグサは、弥生時代、農耕と共に入ってきた古代帰化植物らしいです。
アジア各地に分布しているらしいですが、おそらく温暖な気候の地域に棲息する植物かもしれません。厳寒地のカナダには無いかもと。
返信する
おーちゃんこんにちは(あまもり) (横浜のおーちゃんへ)
2008-04-17 12:44:39
人工の里山を本物にも劣らぬほどに再現するのは大変なことだと思います。
華やかな園芸種で埋め尽くして作業は庭師にまかせたほうが資金的にも楽なはずと。
この里山を管理しているのは梅田スカイビルのオーナーでもある積水ハウスですが、ここを守っていらっしゃる職員さんはボランティアかなぁとも思いました。
私も貴重種ともいえるタチイヌノフグリをここで見られるとは思いませんでした。
たいへんな努力をして里山を再現している方々の気持ちを踏みにじる盗掘者。
どこでも手に入れられるミヤコワスレを根こそぎ盗んだヤカラに罪悪感はないのかもしれません。でもこれが一番始末が悪いですよね。
返信する
お早うございます (花ぐるま)
2008-04-17 09:52:38
街中の里山にはメダカがいっぱい泳いでいると言う。
ウメダメダカ??
梅田スカイビル北側にあるこの里山は貴重な存在ですね。
キュウリグサは勿忘草よりもっと小さいと言うのにきれいな写真。
私の家ではワスレナグサが繁茂しています。
可愛らしいのでこれはいくら繁茂しても大丈夫。
しかしながら、シャガだけは繁茂すると他の花に影響するので
昨年暮れにぐいぐいと引っ張って抜いた結果、今年の花は極端に少なく、いじけています。

タチイヌフグリは珍しいですね。
こちらではあまり見かけないので、今度は注意して散策してみることにしますね。

折角植えたミヤコワスレを抜いていく人がいる。。。
私がかかわっている花壇でも花を抜いていく人が
居るんですよ。

本当に葉菜を愛するなら、そういうことはしてほしくないですね。
この梅田スカイビルにある、里山のめだかさんを今度はズームしてください。
色んな生物が安心して住める素晴らしい場所ですね。
返信する
都会の里山 (高花六無斎)
2008-04-17 09:30:38
あまもりさん お早うございます。こちらもどうやら雨が近づいて来ているようです。昨日、おとといと京都に滞在し、枝垂桜、御室桜を満喫してきました。やはり京都は桜でも横綱ですね。

梅田スカイビル北側にある街中の里山の春を見せていただき有難うございます。今回も都会の真ん中にあるとは信じられないくらい、本当に里山を歩いているような気がしますね。
里山の手入れをされている職員さんも花を心から愛しているのでしょうね。
アップされたワスレナグサの鮮明なな青が目に入ります。特にズームされた花が素敵です。
タンポポと一緒に撮られたキュウリグサもワスレナグサに似ていますが、小さくて可愛いですね。綺麗に撮れていますよ。
直径2mmとは、撮影にはカメラがぶれないように息をするのを暫くやめるなど、苦労されたでしょう。
ミヤコワスレの紫は目に優しいですね。この花を盗掘する人がいるのですか、信じられません。心が歪んでいるのでしょうね。

タチイヌノフグリはオオイヌフグリより背丈が大分高いようですね。あまり見たことがありません。
シャガが満開ですね。我が家はやっと一輪咲きました。
小川にはメダカがいるのですか。メダカは清流にしか棲まないとのことですから、ここの水は澄んでいるのでしょう。

素敵な都会の空間を有難うございました。オオキニ!!!
返信する
Unknown (Mitu)
2008-04-17 09:20:11
梅田にこんな所があったんですか。まったく知りませんでした。
いいですねー。
返信する
あまもりさん、こんばんは (polo181)
2008-04-16 23:08:06
ご近所でも、花が盗掘される事件が多発しています。思うに、昔から「花泥棒は泥棒でない」という悪い考えをいまだに持っている人が多いのではないでしょうか。それにしても、その手口が大胆不敵!
木道の下を水が流れてメダカが泳いでいる、随分と手を入れていますね。あまもりさんにとっては、”花園”のような場所でしょう。これからも、季節によって違った花が出てくるでしょうから、私にとっての昭和記念公園のような存在でしょうね。
シャガの群生はとても珍しいと思います。あまり好かれていないのか、チラホラと見る程度ですよ。
キュウリグサの撮影には驚きました。その小さいこと、2㎜ですか。鼻息だけでも相手は揺れるでしょうから、よほど条件が整わないと撮影できませんね。
ニホンタンポポだけ集めているのには感心しました。おそらく、屋根もあるだろうから、外から西洋タンポポが侵入することがないのでしょう。
返信する
憩いの場所として定着しましたね! (ikomanokaze)
2008-04-16 22:20:01
こんにちは!
私も 今日でかけました。
梅田に出たときは ちょっと散歩してお花を見るだけでほっとします。

ここのタンポポはいいですよね。やさしいタンポポの色ですが、関西タンポポでしょうか?

シャガの花も今が満開ですね。上ばかり見ていないで 私も見て・・・と言っているようでした。

あまもりさんは野草を大切にしておられますね。やはり大阪の自然の見張り人ですね。
いつか ぱたりと会うかもしれませんね(でも わからない?)
返信する
そう!ここがあった!! (スイポテ)
2008-04-16 22:14:27
あまもりさんに紹介して貰って、ここと、この横の長いエスカレーターの展望台。
ここに行きたいと思いながらまだ実現していないことを思い出しました。
あれは秋でしたね。栗やたわわに実った稲、案山子もありました。
春は春でこんなにも自然がいっぱい。
しかもこの自然は、放置されたものでなく手入れされしかもさりげなく自然を醸し出している。
あまもりさん、さっそく職員さんとコミュニケーションとって情報収集。さすが一流ジャーナリストだわ。
たんぽぽ、日本たんぽぽだけを植栽されているんですか。
けっこう苦労が多いお仕事かと推察できますね。
返信する
こんばんは! (pole pole)
2008-04-16 21:40:02
街中にこのような里山風景があるのですか~~!
いいですね~
木道もあって ホタルも乱舞ですか~
シャガの群生みごとです。シャガ大好きなんです。
日陰の貴婦人と思っています。
このようなところでも盗掘があるなんて信じられません!
何を考えているのでしょうね。
ブルーと黄色のお花でまとめられましたね。

返信する
盗  掘 (serena)
2008-04-16 21:29:43
ミヤコワスレは強い花で植え替えも簡単なのでしょうか?
盗掘する”ヤツ”に限って何にも知らず、絶対根付く事の無い花を盗むンですよね。こうなると殺人ならぬ殺花だわ。
ましてや人が苦労して育てているものを何たること!

胡瓜草と勿忘草の違いは大きさだけでなく分かりました。
胡瓜草の花びらには産毛がありますね。
この花カナダにもあるのかなぁ。
返信する
こんばんは (横浜のおーちゃん)
2008-04-16 21:03:39
まさしく里山風景で梅田だとは思えませんね。
田舎でも里山の維持は簡単ではありませんが、大阪の真ん中では大変なことでしょう。スタッフの方たちのご苦労は一方ではありませんね。
私が見たことのないタチイヌノフグリもあるとはうらやましい場所です。
ミヤコワスレは園芸店で買うこともできるのに盗掘とはセコイ話ですね。
返信する

コメントを投稿

大阪の町」カテゴリの最新記事