あまもりのなんやかんや

しがらみから離れてたまには身近な自然と親しみたい

春模様2

2006年03月21日 | 身近な自然
【全て裏画像あり(誤解されそうな表現)。マウスポインタオン】

↑表はオランダミミナグサ? 裏は淀川の主、ヨドくんです

この野草は3月5日に淀川の堤防上で見つけた野草です。
散歩を兼ねた淀川での目的は、菜の花の伸び具合を見ることだったのですが、初冬に短く刈り込まれた菜の花の茎をついに見つけることができませんでした。花が咲いてようやく名前が分かる私に、葉の形だけでは所詮無理というもの。
その時に「春だ春だ春ですよ~」とばかりに顔を出していたのが上の表画像の野草です。名前が分からず、ボツ予定だったのが、昨日、ポージィさんのブログでよく似た「オランダミミナグサ」がUPされていたのを見て、
これだ! これに間違いない! オランダミミナグサっていうんだ。
と、確信したのですが、ポージィさん、同じものでしょうか?
ハコベはこんなに毛むくじゃらじゃないですよね?
ポージィさんのオランダミミナグサのように花が咲いていたら確認できるのですが、2週間後の19日に行った時にはきれいに抜かれていました。跡形も無し。 野草の運命とはいえ残念無念!
【追加】
上の表画像は「オランダミミナグサ」に間違いありませんでした。ポージィさん、確認をありがとうございました。


裏のヨドくんは、ちょうどその野草があった場所で出会いました。相変わらず用心深く近づくことはできませんでしたが、元気そうでした。どこで何を食べて暮らしているのか。冬の寒さをどこでしのいでいるのか。胡散臭そうに見つめられても会えるたびにホッとします。


↑レンギョウ 裏は花のアップです

↑ユキヤナギ 裏は花のアップです
神崎川の遊歩道にはいろいろと草木が植えられているのですが、なんせ手入れはされていない。定期的に刈り込んでいるだけなので、吹田の万博公園のように形が整っていません。でも春~を主張するけなげさは同じです。
この花たちも、やはり花が咲いてから気づいたもので、冬枯れ時にはここにレンギョウやユキヤナギがあったことさえも気づきませんでした。こんなもんです私の草木への知識なんて


下の記事のポージィさんのコメントに刺激されて、ボツ画像を引っ張り出してきて「春模様2」と題してアップさせていただきました。
同じくスイポテさんのコメントにも刺激されて先日写真に失敗したレンギョウとユキヤナギを撮ってきました。ま、失敗作とあまり変わらない出来映えですが

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春模様 | トップ | コブシと木瓜 »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
酔歩さんおめでとう!(あまもり) (酔歩さんへ)
2006-03-24 11:01:38
良かった良かった。

オクトパス、効き目ありましたか。

初詣の天神さんの効き目の大きかったかも。

それよりなにより娘さんの努力ですね。

おめでとう
返信する
 (酔歩)
2006-03-23 20:55:53
今日は府立高校の合格発表がありまして

我が娘もめでたく合格致しました。

本人の努力が一番ですが、あまもりさんお薦めのタコ御守りも効果があったようです。

この場を借りて御礼申し上げます。
返信する
glimiさんこんにちは(あまもり) (glimiさんへ)
2006-03-23 11:32:19
鎖国時代、オランダは西洋の代表としても馴染み深い国ですよね。

鎖国時代なんて言葉を使うといかにも鎖国時代に生きていたようで、自分で書きながら笑っています。

オランダ水仙で今Web検索をかけましたら、香料のヒットが多かったのですが、香料としても有名なんでしょうか。



glimiさんの旦那様は生真面目な方のようで(笑)

庭は旦那様がほとんど手入れされているのですね。
返信する
Unknown (glimi)
2006-03-23 09:38:33
オランダと名のつく植物が多いですね。

 子どもの頃今食べて居るような苺はオランダ苺といいました。今さっき辞書を引いていたらオランダ水仙がありました。



 我が家の庭は侘しいです。連翹も雪柳もあるのに夫が時期ハずれに刈り取ってしまったのです。何度言ってもとんでもない時期に枝が伸びたと刈り取るのです。草を取れといわれると花まで抜いて昔は作業指導員に叱られていました。
返信する
スイポテさんこんばんは(あまもり) (スイポテさんへ)
2006-03-22 20:56:29
昨日の朝、撮り直したんですが、ユキヤナギの全体は撮るのが難しかったんですよ。

ゆらゆら、ゆらゆらと揺れてくれるんで。押さえるわけにもいかず。

こんな写真でも褒めてもらえて嬉しい。

よう見る草ですか。私には野草はどれもよく似ていて分かりまへん。

スイポテさんも花が咲いているところは見たことがないねんね。

ポージィさんとこへ行ってみてくれはったんですか。

ポージィさんも草花に詳しい方で、また訪問してあげてくださいね。よろしく。

オランダミミナグサ、もし花が咲いているのを見つけたらUPして見せてね。
返信する
ラベンダーKさんこんばんは(あまもり) (ラベンダーKさんへ)
2006-03-22 20:54:50
ほんとほんと、ユキヤナギは全体を見ても、小さな花の一つ一つを見てもきれいで可愛い。

ユキヤナギのUP、楽しみにしてまっせ。

ヨドくんとは私が勝手に付けた名前で、娘は茶太郎なんて呼んでいます。

出会ってからもう一年以上も経つのですが、淀川でこんなに長く野良を続けている犬は今までいませんでした。すぐに保健所が捕獲するからです。うまく逃げるうちに人を用心するようになったんだと思います。臆病ですが、人に敵意は持っていません。走ってくる人や自転車を見たら敏捷に逃げますが、こちらが何もしなかったら、用心しながらでもそばを通りすぎていく犬です。淀川に行くと必ずこのヨドくんを探します。見つけるとほっと一安心です。

ヌートリアの過去記事を読んでくれたんですか。おおきに

ぶれまくりの写真を褒められたら恥ずかしいですがな(笑)

9月のヌートリアは蚊に噛まれ(刺さり)まくりでした。

大きなネズミでしょ。私は最初ビーバーかと思ったのです。顔が可愛いかったから(笑)
返信する
レンギョウ&ユキヤナギ (スイポテ)
2006-03-22 20:31:24
レンギョウとユキヤナギ、写真を撮り直されたのですね。

両方とも綺麗な写真が撮れましたね。

久しぶりにヨドくんも写って・・・

相変わらずの警戒心丸出しの顔。

でも、元気そうで良かったね。

オランダミミナグサ。

これって、ようその辺に咲いてる草ちゃうん?花ちゅうてもパッと開くような花やのうて・・・

ポージィさん所で確認してきました。

はこべの花に似ていますね。

こんな花、咲くんや。

けど、咲いたの見た事ないです。

知ってる草やけど名前は知らなかったわ。

わかって私も嬉しくなりました。
返信する
春ですね~ (ラベンダーK)
2006-03-22 20:04:50
ユキヤナギやレンギョウの花は春が来たって感じですよね。

ユキヤナギをアップで撮るとかわいいですね。

我が家のお隣さんのユキヤナギもきれいに咲いています。こんど撮らせてもらおうかな。

ヨドくんは野良犬ですよね。目が鋭い目をしています。

誰か餌をくれる人がいるのかな?保健所に連れて行かれずに元気で長生きして欲しいな。



ヌートリアの以前の記事を見ました。大きなネズミって感じですね

あれだけの写真を撮れるなんて凄いと思いました。
返信する
lignpontoさんこんにちは(あまもり) (lignpontoさんへ)
2006-03-22 15:15:17
そうもう春です。

大阪では奈良の東大寺のお水取りが終わると冬も終わりだと言います。だいたい3月の半ば頃ですね。

春が近づくといろんな草木が花をつけるので世の中が明るくなった感じがしますよね。

早く桜の花が見たい
返信する
poloさんこんにちは(あまもり) (polo181さんへ)
2006-03-22 15:14:51
ヨドくんのこと、気にかけていただいてありがとうございます。

本来は人なつっこい犬だったと思うのですが、用心深さは野良犬として生きていくのに学習したのだと思います。

ヨドくんがこれだけ長い間淀川で生きているのは珍しいのです。

時々、淀川の河川敷に捨てられた犬を目にする時があります。堤防で飼い主が迎えに来てくれるのを何日も待っている犬もいました。10日ほどでその姿を見なくなりました。多分保健所に捕獲されたのだろうと・・・。堤防沿いの車道は車の往来も激しく、猫や犬の無惨な姿も目にします。悲しいです。

ヨドくんがその車道を渡って民家のほうに向かって歩いて行くのを目撃したことがありますが、信号が青になるのを待っていました。この犬は賢いですね。



八ヶ岳は5月ですか。やはり遅いですね。桜も遅いのでしょうね。
返信する
ポージィさんこんにちは(あまもり) (ポージィさんへ)
2006-03-22 15:13:38
よかった、やっぱりオランダミミナグサなんですね。太鼓判をおおきにです。

このオランダミミナグサに出会ったのも運命かな?

だって、普段なら気にもとめない野草なのに、この日はなぜか目にとまったのですから。

この毛深いオランダミミナグサが語りかけてきたんですよ、きっと。抜かれる前に撮ってよと。(あかん、どうもファンタジーの世界に入り込んでいる

はっはっは・・・裏のヨドくんも毛深い繋がりになってたんだ。知らなかった(笑)

私はこの犬を見るたびにシートンの「キツネ犬」を思い出すんですよ。あのキツネ犬のように人間への不信感はひどくないだろうけど、野良犬として過ごしている間に人の怖さ、冷たさも知っていったのだろうと。でも本来気の優しい犬らしく人に対して臆病になっただけで人を嫌う犬ではないようです。

この先どうなっていくのか、幸せになってほしいけど・・・
返信する
upplainさんこんにちは(あまもり) (upplainさんへ)
2006-03-22 15:13:08
下の記事にコメントをくださったのですか。ありがとうございます。

コブシ、そういえば昨日の朝、チラチラと咲いているの見つけました。

コブシは桜より早いという記憶はあります。

ヨドくんは、これだけ用心深いので生き抜けているのかもしれません。

飼い主に捨てられてから、どれだけ経つのか分かりませんが、捨てられた当初はこんな目をしていなかったと思います。

たまにお菓子を与えても、においを嗅ぎにはきますが、食べることはありません。人間の手からエサをもらって捕まった仲間を見て学習したのかもしれません。
返信する
 (lignponto)
2006-03-22 12:41:19
御彼岸を迎えて、これからいよいよ春本番ですね。
返信する
あまもりさん、こんにちは (polo181)
2006-03-22 11:12:09
まず何よりも先に、ヨド君が元気そうで一安心。何処で何を食べているのだろう。がっしりした足だからとても元気そうです。保健所に捕らえられないように賢く生きて欲しいな。毛がフサフサだから、少々の低温でも平気だろう。レンギョウとユキヤナギがとても綺麗です。裏に拡大画があって元気良く咲いているのが分かります。八ヶ岳でも植えてあります。5月になってやっと咲くんですよ。
返信する
ぅわ~い第2弾! (ポージィ)
2006-03-22 10:24:20
嬉しいです(^^)

最初の写真の表画像は「オランダミミナグサ」で間違いなしでーす!

あまもりさんの写真だと、オランダミミナグサの「毛深さ」がよくわかりますね。

花が咲いているところ、私も去年はとうとう見られず仕舞いだったんです。

またチャンスはあると思いますよ~

オランダミミナグサの裏画像はなにかなぁ、とおもったらヨドくんでしたね。

彼も毛がたっぷりだ!

この冬も逞しく乗り越えたのですね。とても野性的で精悍な姿です。

どうか捕まったりしないで生きていってね…あるいは良い飼い主さんとの

出会いがあればもっといいのですが…。



ユキヤナギとレンギョウはこちらでも満開です。私も今日はユキヤナギをアップしたんですよ。
返信する
あまもりさん、お早うございます。 (upplain)
2006-03-22 07:23:30
昨日の朝、ツクシ、スギナ、ヌートリアなどにコメントを書いたのに、消えています。

傷心の朝でしたから、どこへ消えてしまったのでしょう。

多摩川の河原にもユキヤナギの白い花が咲き始めました。

ここ数日、外を余り見ていませんので桜が、コブシが・・・など花の様子が判りません。

淀川の「よど君」の登場、相変わらずぼさぼさの毛、疑い深そうな目差し、何とか安心にした目にしたいですね。
返信する
酔歩さんこんばんは(あまもり) (酔歩さんへ)
2006-03-21 23:51:14
私にとって連日UPは珍しい(自分で言うな)。早く来てくれておおきに。

ユキヤナギは今あちらこちらで咲き誇ってるし、パッとした華やかさがあるから花をあまり知らない私でも知ってました。酔歩さんもそうやねんね。

酔歩さんも私も、野草とはあまり縁のないとこで育ったから花に目を向けること事態なかったのは同じかも。

私が野草に目を向けだしたのは、今住んでいる淀川近辺に越してきてから。大阪の街中で緑を見いだすことができるのは河原かもしれない。

それまで雑草としか見ていなかった草花の可憐な姿にふと興味が湧き子どもに名前を聞いている始末。子どもたちは淀川近辺で育ったので私より野草の名前は知ってました。

それでも野草は果てしなく多く、なかなか名前は覚えきれない。草花に詳しいブロガーの方々に教えてもらって少しずつ覚えているところです。草花の名前を知っていれば野や山を歩いていても楽しいよね。
返信する
春ですね~ (酔歩)
2006-03-21 22:26:47
ユキヤナギだけは知っています。

いつもブワ-っと大きくなっていっぱい花を咲かせています。

逞しく生命力に溢れた植物ですね。

春が一歩ずつ近付いて来ているのが実感できます。
返信する
おーちゃんこんばんは(あまもり) (横浜のおーちゃんへ)
2006-03-21 21:57:52
もし、ポージィさんのブログを見ていなかったら、この野草は永遠にボツでした。

なぜか気になった野草だったのですが、この後抜かれてしまって、あららと思っていたところにポージィさんのオランダミミナグサとの出会いがあったのです。不思議としかいいようがありません。

まるで去年、淀川の城北で出合ったイシミカワと同じです。あの時もおーちゃんがブログで取り上げてくださったので確認できた野草でした。

おーちゃんとポージィさんのブログは見逃せないということですね。
返信する
オランダミミナグサ (横浜のおーちゃん)
2006-03-21 19:34:05
私もまだ花に出会っていません。

ほかの雑草たちの花はどんどん増えているのですが、この花はまだです。

レンギョウとユキヤナギの開花はほぼ同じ時期のようですね。うちの近くでも盛んになってきました。
返信する

コメントを投稿

身近な自然」カテゴリの最新記事