あまもりのなんやかんや

しがらみから離れてたまには身近な自然と親しみたい

キジかヘビか

2006年06月30日 | 身近な自然
↓【ロールオーバー】(裏は葉の形がわかる画像です)

この花は神崎川の河川敷に咲いていました。
花茎は1~1.5センチほど、茎につく葉は3葉です。
Web検索をかけて、これはヘビイチゴ?と思ったのですが、どうもこちらの葉は細いように思うのです。
そこでもう少し詳しく調べると
「オキジムシロ(雄雉蓆)Potentilla supina」がヒットしました。
花はヘビイチゴにそっくりで違いがわかりませんが、葉の形が似ていました。

オキジムシロはここ↓
http://www.asahi-net.or.jp/~UU2N-MNT/yaso/kiko/kinpen/yas_kin_okijimusiro.htm
ヘビイチゴはここ↓
http://www.asahi-net.or.jp/~UU2N-MNT/yaso/tanken/haru/yas_hebiitigo.htm

葉の形と「茎につく葉は互生で3出複葉」とあったので、帰化植物でも数が少ないと言われているオキジムシロではないかと思ったのですが、どうでしょうか。
私はヘビイチゴの花も葉も、随分前に一度ちらっと見ただけで覚えていないのですが、あれは山の中でした。ヘビイチゴは河原でも繁殖するのでしょうか。
・・・でも神崎川ですから珍しいと言われるオキジムシロではなく極々当たり前のヘビイチゴかも・・・

【追加】
ヘビイチゴの葉の形がはっきりわかる画像はこちらにありました。
オキジムシロの葉がよく分かる画像はこちら

コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幻の都・難波宮 | トップ | 神崎川も花盛り »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スイポテさんへ(あまもり) (スイポテさんへ)
2006-07-03 15:23:13
ネジバナ撮ってきはったん?

見に行きま~す。楽しみ~



>予告編→「岡?沼?」それとも「犬?」

なんやワクワクするようなナゾナゾ予告
返信する
ネジバナ、アップしました (スイポテ)
2006-07-03 13:58:42
「アベリア」見て頂いてありがとうございます。

あの後早速ネジバナを取材してきてアップしました。

いえ、お昼のおかず買いに行くついでに・・ですが。

時間があったので他の花も写してきました。

その時写した花で、私も「雉と蛇」に似た問題にぶち当たっています。

その花は明日にでもアップしますね。



予告編→「岡?沼?」それとも「犬?」
返信する
スイポテさんこんにちは(あまもり) (スイポテさんへ)
2006-07-02 15:57:11
ふたつも続けてのコメントをおおきに。嬉しいわ~。

(この言い方、大阪人でないと誤解されるかもね~)

写真を撮った時は検索ですぐ特定できるとタカをくくっていたんですが、キジとはね(笑)

そうそう、ポージィさんが特定できないと言うてはるのもこの花によく似てるんですよ。

おそ松くんの五つ子の世界・・・は面白い

ほんとそうですよね。

ポージィさんは、キジムシロ属は魔のワールドと表現してはりました。

この意味、今更ながらに実感してます。

キジムシロ属に間違いないとは思いますが、私も結論は急いではいけないと思っています。
返信する
おーちゃんこんにちは(あまもり) (横浜のおーちゃんへ)
2006-07-02 15:55:19
上に続けてのコメントをありがとうございます。

ヘビイチゴではないことは確かになりました。

キジムシロの仲間であることに間違いないようですが、オキジムシロと断定するにはまだまだいたりません。

キジのムシロはほんとに見分けがつけにくいですよね。

魔のワールドか・・・

ポージィさんの言葉、言い得て妙です。
返信する
蛇?雄雉? (スイポテ)
2006-07-02 13:23:43
うおぉ~!!

そっくりさんの登場なんですね。

私もあまもりさんが提示して下さった参考写真を穴の開くように見比べました。

雄雉に1票入れたいです。

葉っぱが、ヨモギあるいは春菊に似ているというところが決めてでは?

ただ、雄雉の世界は「おそ松くん」の五つ子の世界らしいから・・・

そっくりがぞろぞろ?

結論を急ぐのは危ないかも知れませんね。
返信する
よく見分けられて (横浜のおーちゃん)
2006-07-02 06:36:43
素晴らしいですね。

オキジムシロは初めて見ました。

こんど見つけたときにヘビイチゴと見分けるところが分かりました。
返信する
ikomanokazeさんこんばんは(あまもり) (ikomanokazeさんへ)
2006-07-01 20:12:46
観察眼がないから迷ったんですよ~。

最初ヘビイチゴだろうと検索したサイトの画像を見て、あれ?葉が違うとそう思ったのです。

ヘビイチゴは不味いんですってね。小鳥もそっぽを向く味だとか。

オキジムシロは、新参の帰化植物なんですか?

それでまだ数が少ない?

これから勢力を伸ばす野草なんでしょうか。

見つかって良かったのか悪かったのか・・・ですね。

繁殖力の強い帰化植物はどうしても嫌われ者になりますね。
返信する
すごい観察眼ですね! (ikomanokaze)
2006-07-01 17:56:55
あまもりさん、こんにちは!

すごい観察眼ですね!

あまもりさんきれいな写真の葉っぱをみると、どうもヘビイチゴではないような気がしますが・・・・そのうちヘビイチゴもタンポポじょうたいになって、「西洋ヘビイチゴ」なんて名前でよばれるのかな? どこにいっても「ヘビイチゴ」が蔓延ってかわいくないなー!と思っていたのは食べられないからで、オキジムシロが登場してIくるようになったら、「ヘビイチゴ」がかわいく見えたりするような気がしています。

勝手なものですよね。
返信する
upplainさんこんにちは(あまもり) (upplainさんへ)
2006-07-01 15:49:16
お忙しいのにコメントをありがとうございました。

ポージィさんもおっしゃったようにキジムシロ属は魔のワールドのようです。

記事の最後に追加したオキジムシロの葉を詳細にUPされているサイトを見て、ほぼオキジムシロに間違いはないかな?と思っていましたが、upplainさんの画像を見てなおさらそうだと思いました。上のほうの葉の付き方がそっくりです。

ヘビイチゴならもう今の時期、赤い実がついていますよね。この花にはひとつも赤い実がありませんでした。

もう少し経ってから、また同じ場所に行ってみます。どんな実がついているのか楽しみです。

ほんとにありがとうございました。
返信する
あまもりさん、今日は。 (upplain)
2006-07-01 14:31:18
マイブログコメント欄に書きましたが、主要な部分をコピーしてこちらにコメントします。

ご質問の件、バラ科の植物、ましてキジムシロ属は葉の違いで紛らわしいですね。

「オキジムシロ」ではないでしょうか。

私のimg fileを参照してください。 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/15/d500d23af15fa2dc578e493ad98c7b94.jpg

◇オキジムシロ◇ バラ科キジムシロ属 学名 Potentilla supina ヨーロッパ原産の帰化植物です。
返信する
siawasekunさんこんにちは(あまもり) (siawasekunnさんへ)
2006-07-01 11:19:41
いえいえあまり努力はしていません。

時間をかけて手間をかけてUPされているサイトの方々に感謝しています。

そのサイトの方々の資料をこちらは拝借しているだけですから。取捨選択は必要ですけどね。
返信する
湧水田のタニシさんこんにちは(あまもり) (湧水田のタニシさんへ)
2006-07-01 11:19:07
初めまして、ようお越しやす。

ヘビイチゴ繋がりでいらっしてくださったのですか。

今、タニシさんのブログの扉を開けてみました。

タニシさんのほうがなかなかユニークで充実しています。

またお邪魔しますので、今後ともよろしくお願いします。



そうですね、ヘビイチゴは蛇が食べるイチゴではなく、蛇が出そうな場所にあるということですよね。

この神崎川(大阪市東淀川区)の花は、葉の細さからヘビイチゴではなく、キジムシロ属の仲間じゃないかと思っています。
返信する
serenaさんこんにちは(あまもり) (serenaさんへ)
2006-07-01 11:18:31
serenaさんは花に詳しいし、検索上手で、たいがいの花は突き止められている。

よしんば突き止められなくても、仲間の扉を当てられている。いつもすごいなぁと思っています。

serenaさんもキジですよね。

私も今キジの扉を開けましたが、この扉の中には似たり寄ったりの住民が沢山居て迷っています。
返信する
ポージィさんこんにちは(あまもり) (ポージィさんへ)
2006-07-01 11:18:06
魔のキジムシロ属ワールド・・・ロストワールドみたい(笑)

カワラサイコ!

そうだった、珍しくポージィさんが特定できないととUPされていた黄色い花にも似ていますね。

ヘビイチゴの葉はミツバのようで、ポージィさんの花がヨモギのよう。神崎川の花は菊菜の葉かな?(菊菜は、関東では春菊のことでしたよね)

今、ヒロハノカワラサイコを検索して見てきました。2番目にヒットしたのが、この花とそっくり。あっちゃ~、こりゃわからん。

これで、ヘビイチゴではないと今確信しましたが、確かにキジムシロ属は魔のワールドのようで、特定は難しいですよね。う~ん。

もう少し経ったら、実ができるはずですから、その時にはっきりするかもしれませんね。

それでもはっきりしなかったら・・・

キジの扉を開いら、そこは謎の世界だった・・・
返信する
poloさんこんにちは(あまもり) (polo181さんへ)
2006-07-01 11:17:36
最小化にしてじっくり見比べてくださったのですか。ありがとうございます。

多分、poloさんがコメントを書いてくださった後になったと思うのですが、葉っぱの形の特徴が載っていたサイトのリンクを貼りました。

これを見ると私は、葉の細さでキジに一票です

名前の知らない花を撮って検索で探すのは確かにしんどいですね。

私はサムネイルと季節でわけてくださっているサイトを主にして探しています。

ここでわからなければお手上げだとあきらめます。
返信する
オキジムシロとヘビイチゴ (siawasekun)
2006-07-01 07:53:09
オキジムシロとヘビイチゴですか。。



なるほど。。



よく調べられましたね。



よく分かりました。



その努力、ご苦労さまです。
返信する
ヘビは食べない蛇苺 (湧水田のタニシ)
2006-07-01 07:24:55
近くの畦道に群生しています。

蛇の通り道になっているのかな。

蛙を狙っている迷彩ゾーンかもしれない。

 ユニークなブログですね。

ヘビイチゴ繋がりで来ました。
返信する
あ、みなさんお迷いで。。。 (serena)
2006-07-01 06:39:52
私もタメツスガメツ、poloさんと同じようにして比較しました。

オシベの強力そうなところや葉がやや細めの辺りから、雉に投票したいと思ったのですが、断言はチト。。。と言うところです。
返信する
雉の方かなぁ (ポージィ)
2006-06-30 22:58:30
わぁ!すっごくきれいな写真。見とれました…



名前ですが… あまもりさん、魔のキジムシロ属ワールドへ足を踏み入れられましたね!

私は、以前アップした「カワラサイコ」らしきのも、まだ確信に至れてないんですよ。教えていただいた「カワラサイコ」で良さそうな気もするけれど、ちょっと違う画像もあるので。色んな画像を見れば見るほど迷いが生じてしまいます。



あまもりさんの写真を拝見して、「ヘビじゃないな」と思ったのですが(ヘビイチゴの葉っぱはもっと幅が広くてミツバみたいな感じになってますよね)、それじゃ何?といわれるとさっぱりわかりません。

リンクされている画像を見る限りでは、オキジムシロにとってもよく似ていますが…。

以前検索したとき見たヒロハノカワラサイコの画像にも似ているのがあったんですよぉ(^^;)

検索でヒットする画像の中にも、間違いが混じっている可能性があるので、余計に特定が難しいです。



キジムシロ属は花はソックリで葉が微妙に違うものがゾロゾロ。お役に立てなくてごめんなさい。



返信する
あまもりさん、こんばんは (polo181)
2006-06-30 21:54:23
随分と、しっかりとした観察眼があるあまもりさんが、決めかねるのだから、私には正直、わかりません。それにしてもお互いに良く似ています。それぞれ最小化をしておいて、何度も見比べましたが、蛇かなと思えば、雉かなとも思う。

今日は昭和記念公園で花があちらこちらに咲いていたけれど、撮って帰って調べるのが面倒だから、全部パスしました。

私はヘビイチゴに一票。多数決で決めましょう!う~ん、それじゃいけないね。”植物博士”のUさんのご登場を待ちましょう。
返信する
sakuraさんこんばんは(あまもり) (sakuraさんへ)
2006-06-30 21:17:13
野川はヘビのほうでしたか。

ヘビ・・・出てきそうなところでしたね。やっぱり。

う~ん、ヘビのほうかなぁ。

野草はほんとよく似たのが多くて難しい。
返信する
へび苺と判明 (sakura)
2006-06-30 21:00:43
先日私が野川で写した苺は『へび苺』と判りました。そういうと蛇が出てきそうな場所でした。
返信する

コメントを投稿

身近な自然」カテゴリの最新記事