あまもりのなんやかんや

しがらみから離れてたまには身近な自然と親しみたい

ピンクのシロツメクサ?

2007年06月08日 | 身近な自然
【下段のサムネイルにマウスポインタを乗せてください】
<>
<><><><><><><>
↑〔淀川左岸堤防(城北) 2007.6.3撮影〕
城北(しろきた)公園の淀川堤防は野草が豊か。
対岸の東淀川区側にはない珍しい野草もいっぱいありました。
一番目立つのはシロツメクサ(クローバ)。堤防斜面に群生しています。
シロツメクサの上で気持ちよさそうに寝転んでいたカップルもチラホラ。
自然を満喫してるね~。
ここには対岸で繁殖しているアカツメクサはないようです。
でも近づいてみるとシロツメクサの中にピンクの花が混じってました。
淡いピンク色なので、遠目には白にしか見えなかったのです。
アカツメ でも違います(きっぱり)。
ピンクの花は、シロツメクサと同じように花茎に葉をつけていなかったのです。
アカツメクサは花の下に数枚の葉をつけます。(去年撮ったアカツメクサ
草むらの下で横に這っている茎を引っ張り上げ、花茎に葉がないことも確かめました。
(ちょっと乱暴やったね、かんにんな)
Web検索で、やはり同じピンク色の「タチオランダゲンゲ」を見つけました。
でもこのタチオランダゲンゲは花茎に葉をつけるようで、これとも違う。
(タチオランダゲンゲはこのサイトで見てください)
謎が深まる・・・
シロツメクサの中にもピンク色があったよ、という記事にしようかと諦めかけた時、
これまたスコンと解決。
花博士のポージィさんに「モモイロシロツメクサ」のヒントをいただき、
調べると「モモイロシロツメクサ」で間違いなしでした。
おおきにぃポージィ博士。

ここ城北では両方が入り乱れて咲いています(でも白色が圧倒的に多い)。
ピンク色も濃いものから薄いものまで。
三つ葉の葉に白いV字模様があるのもないのも。
もう交雑しているような感じに見える。
でも色が違うだけでぜ~んぶシロツメクサです。
白ばかりじゃ飽きた~、たまにはお洒落してピンクの服も着た~い
そんなささやきが聞こえてきました。(幻聴か・・・

モモイロシロツメクサ(桃色白詰草)
マメ科シャジクソウ属 学名:Trifolium repens f. roseum

モモイロシロツメクサの学名は、シロツメクサの学名「Trifolium repens」の後ろに「f. roseum」を付けただけ。日本名も「桃色白詰草」・・・しゃあないから付けた、そんな感じ。
別に分けなくてもと思いましたが、そうもいかなかいのでしょうね。
コメント (40)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 城北菖蒲園は今見頃 | トップ | 推理を楽しむ »
最新の画像もっと見る

40 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
如月さんへ (如月さんへ(あまもり))
2018-05-12 21:42:50
Myblogに何度もお越しいただいておおきにです(o^^o)
またいつでもご訪問くださいませ。<(_ _)>
返信する
こんにちは^^ (如月)
2018-05-12 11:44:29
返事が遅くなり申し訳ありません(汗)
モモイロタンポポはタンポポではないとは
驚きました!
またタンポポに関して詳しく教えてくださって
ありがとうございます^^
詳しくブログにも書かれていて
じっくり読ませてもらい
勉強になります♪
シロバナタンポポ綺麗ですね(驚)
種か苗が欲しいです!!
返信する
如月さんへ (如月さんへ(あまもり))
2018-05-09 16:46:54
モモイロタンポポ、ですか。
web検索しました。綺麗な花ですね。(o^^o)
でもこれはタンポポの仲間ではないようですよ。
決めつけられませんが、
http://www.yasashi.info/mo_00006.htm
https://shiny-garden.com/post-1143/
等々に書かれていますが、
タンポポは花は枝分かれしません。一本の茎に一つの花を咲かせるのみです。
これはセイヨウタンポポもカンサイタンポポ(カントウタンポポ等在来のタンポポ含む)も同様です。
セイヨウタンポポと日本在来のタンポポの大きな違いは花のガク(総苞片)が反り返っているか反り返っていないかです。
2006年の記事でかなり古くなりますが、↓
https://blog.goo.ne.jp/biragoyan/e/cdda7b4f423480e2ae73eb3da9deca40
にその違いを載せています。
一番上の画像はロールオーバーにしていますので、画像にマウスを載せてください。セイヨウと日本在来のタンポポの違いの画像が出てきます。
↓イラストでわかりやすく書かれている下記のサイトのほうがよく分かるかもしれません。
http://frytiger.com/archives/3883.html

それからシロバナタンポポもありますよ。
7年も前の記事になりますが、↓
https://blog.goo.ne.jp/biragoyan/s/%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%83%90%E3%83%8A%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%9D
大阪城公園の梅林で見つけた白いタンポポです。
返信する
Unknown (Unknown)
2018-05-08 21:55:24
失礼しました(汗)
モモイロシロツメクサですね!
モモイロシロツメクサのことを検索中に
モモイロタンポポの存在を知りΣ(・□・;)
(たんぽぽは黄色のみと思ってました(笑)
そして
あまもりさんが下さったコメントの中に
カンサイタンポポと言う言葉にΣ(・□・;)
そしてカンサイタンポポを検索してさらにビックリ
でした(笑)
タンポポの種類にビックリしましたが
勉強になりました♪
返信する
如月さんへ (如月さんへ(あまもり))
2018-05-07 18:07:27
モモイロナツメクサではなくてモモイロシロツメクサです。
私の浅薄な知識でアジサイと同様、土壌によって色が変わるのかとエラそうに語っていましたが、
ピンク色した花は「モモイロシロツメクサ」としての品種で確定しているようです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%83%84%E3%83%A1%E3%82%AF%E3%82%B5
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/momoiro-sirotumekusa.html
http://www.geocities.jp/yunakisaragi/x-momoirosirotumekusa.html

花が終わった後の種、ですか。
なるほど、気をつけていれば種がゲットできますね。
上記のモモイロシロツメクサを見たのは淀川の右岸堤防上(豊里大橋付近)、城北公園に隣接している淀川の左岸堤防(管原城北大橋)付近です。
今年はカンサイタンポポにばかりに関心が向いてツメクサ類には気が留まりませでした。
今も咲いているのかどうか確認しておりません。
返信する
Unknown (如月③)
2018-05-06 23:10:54
こんばんは^^
何度もコメントしてすみません(汗)
モモイロナツメクサの件で情報です♪
モモイロナツメクサの花が終わったら種が
出来るそうです♪
その種をゲット出来たら♪
問題は生えているモモイロナツメクサを見つけられるかですよねぇ(悩)
ご存知の内容だったら申し訳ないです(汗)
返信する
Unknown (如月②)
2018-05-06 12:58:58
こんにちは^^あまもりさん♪
私も関西人です♡よろしくお願いします♪
モモイロナツメクサの情報を下さってありがとうございます♪
ピンク色に咲いていたシロツメクサを他の場所に植え替えたら白色しか咲かなくなったと言う情報に
驚いてますΣ(゚Д゚)!!
なんとか自宅の庭か鉢にモモイロナツメクサを植えたい野望があり(笑)
ググると知恵袋の情報では
回答者様が行かれたどこかのホームセンターにモモイロナツメクサの苗を見かけたそうです。
近隣のホームセンターや種屋さんに聞いて見ようと思います。発注できるなら発注しようかと♪
その他ドングリの木の実を拾って育てたい野望
(どんぐりの盆栽お気に入りです♪)や
たまごからひよこを返したい野望←雛がかえったらどうするんだとも思いますがw
バナナの木を庭に植えてもぎって食べたい野望が(笑)
ではまた~♪
返信する
如月さんへ (如月さんへ (あまもり))
2018-05-06 11:32:56
ようお越しやす(o^^o)
探偵ナイトスクープ、夜更かししていた以前はよく見ていましたが、
今は11時前には寝てしまうので見ていません。
18葉のクローバー!
そんなのあるの?とちょっとググってみましたら画像がありました。
いくつもの株が集まっているように見えるのに一つの株なんですね。びっくりしました。
ここを紹介していたという探偵ナイトスクープ、週予約録画をしようかな。
時々特集で過去の収録を放映することもあったし。

ところで桃色シロツメクサですが、ここによく訪問してくださったブロガーの方から、ピンク色に咲いていたシロツメクサを他の場所に植え替えたら白色しか咲かなくなったとのコメントもあります。土壌の性質にも関係があるのでしょうか。そういえばアジサイは土が酸性かアルカリ性かによって青かったり赤っぽかったりと色が変わりますよね。
私自身、桃色と名付けて別名を付ける必要はないのにな、と思っています。
返信する
モモイロシロツメグサの件 (如月)
2018-05-05 17:03:02
初めまして♪如月と申します^^
昨夜の朝日放送の
探偵ナイトスクープをご覧になりましたか?
視聴者の依頼で7つ葉クローバーが欲しいと言う依頼でした。
そこで初めて4つ葉以上の葉があることを知りました!!(Σ(・□・;)
番組内で
クローバー発祥の地と言う場所があり
※恋路が浜の恋人の聖地・幸せの鐘の横にあり、四つ葉のクローバーが最初に見つかった所。
所在地: 〒441-3624 愛知県田原市伊良湖町古山
時間: 24 時間営業
こどもの日は時間が異なる場合があります。

そこで9つ葉クローバーも見つかりました。
どこかで最高は18つ葉のクローバーが見つかり
それはギネスのったそうで(Σ(・□・;)
クローバー発祥の地では4つ葉のクローバーの苗のみを植えている場所があり
1人一つなら4つ葉のクローバーをとってもいいとか♪
その流れで草花や雑草が好きな私は
クローバーやシロツメグサ、レンゲについて
ググっているとあなた様のブログに出会い
モモイロシロツメグサの存在を知りました♪
庭に植えたいほど可愛いですが
種を販売されてないようですね!
咲いているところもあまりないみたいで
すごく残念です!!
最後にあなた様のブログをインスタ、twitter、アメブロ、ピンタレストに勝手に紹介しましたことを
お許しください(汗)


返信する
sakuraさんご丁寧に(あまもり) (sakuraさんへ)
2007-06-12 12:11:00
どういたしまして。
今度sakuraさんの、たまや~を楽しみにしていまっせ。
返信する
ありがとうございました。 (sakura)
2007-06-11 21:29:05
なるほど、なるほど、、、
青空に上がった たまや~~~綺麗!
拝見させていただきました。
おおきに・・・
返信する
sakuraさんこんにちは(あまもり) (sakuraさんへ)
2007-06-11 13:33:41
sakuraさんのところでURLを書いてくれば良かったですね。
わざわざ来てくださってすんませんでした。
記事のURLは
http://blog.goo.ne.jp/since2600/e/d6bbaf64b70095c6bdae477d5ca75a7e
です。いつもここへ来てくださる横浜のおーちゃんのブログです。
返信する
すみませんが、、 (sakura)
2007-06-11 12:58:05
あまもりさん 先ほどはお越しくださり有難う御座いました。
墨田の花火をご覧になったブログアドレスを
教えていただけますか? 写し方を見たいのです。
宜しくお願い致します。
返信する
upplainさんこんばんは(あまもり) (upplainさんへ)
2007-06-10 21:43:37
はは・・・Unknownさんでも何となくupplainさんのコメントだと解ります。
モモイロシロツメクサは、品種をわけなくても、と思ってしまいました。
白かピンクかであとは全く同じだったからです。
この品種を分けると、四つ葉もわける必要があるのでは?なんて思ってしまいます。
シロツメクサにはピンク色の劣勢遺伝も持っているんじゃないかと。
多摩川にもピンク色のシロツメクサがあるのですね。
色が薄いので、よほど気をつけないと気づかないかもしれませんね。
地面を這って伸び白い花を咲かせるツメクサは知っています。あの野草はシロツメクサの詰草じゃなくて爪草と書いたでしょうか。
最近たのブロガーさんのところで見せていただき、子供の頃、道ばたのどこにでもあったツメクサを思い出したばかりでした。葉がけっこう丸っこいですよね。
最近なぜか目にしないのですが、野草も生存競争が激しいのでしょうね。
返信する
高花六無斎さんこんばんは(あまもり) (高花六無斎さんへ)
2007-06-10 21:43:03
山がお帰りになったのですね。雨は降らなかったのですか。良かったですね。(登山にとってはです)
いつもお褒めいただきありがとうございます。嬉しいです。
白い花のシロツメクサとピンクの色のモモイロシロツメクサ、品種を分けなくてもいいのじゃないかと思えるほど同じ者でした。
ピンク色の花を咲かすものを別品種とした場合、四つ葉も別品種になってしまうのではないかなぁとか。
でも野草をみつけて、あれこれと推理するのも楽しいものです。
返信する
おみやさんこんばんは(あまもり) (おみやさんへ)
2007-06-10 21:42:14
大阪も今日は変なお天気でした。
晴れていたと思ったら急に雨が降ったり雷が鳴ったり。
そろそろ梅雨に入る時期かもしれませんね。
モモイロシロツメクサと名前があったことに私も驚きました。
シロツメクサの色違いだけであとは同じなんですから。
別にわけなくてもよさそうな気もします。
四つ葉も株によるようで、あるところには沢山あるようで。
このモモイロもあるところにあるのは四つ葉と同じですね。
シロツメクサ、レンゲ、タンポポは誰でも郷愁を感じさせる野草ですね。
返信する
酔歩さんこんばんは(あまもり) (酔歩さんへ)
2007-06-10 21:41:40
レンゲやシロツメクサはやっぱり懐かしい思い出の風景だよね。
おお、娘さんが幼かった頃、一緒に探して遊んだんやね。
なんか、目に浮かぶような。
今度、大きくなった娘さんを誘って河原にでも出かけてみたら。
もうあかんかな。
お父さんと行くよりボーイフレンドと行ったほうが楽しいかもね(笑)

スイポテさんは、ピンク色を知ってはったみたい。
酔歩さんは見たことないねんね。私と一緒。
レンゲ、タンポポ、そしてこのシロツメクサは、身近な思い出ある野草の代表やね。
返信する
スイポテさんこんばんは(あまもり) (スイポテさんへ)
2007-06-10 21:41:02
上のikomanokazeさん同様にスイポテさんもピンク色のシロツメクサを知ってたんですね。
私はシロツメクサを始めほとんどの野草には縁がなかったので、何事にも興味を持ちます。
野草学園の幼稚園児のように、あれは何?これは?なんてね(笑)
モモイロシロツメクサ、品種を別にしなくてもいいのではないかと思っています。
上のアルバム画像にもあるように、色が違うだけで他はシロツメクサそのものだったからです。
ただ、土壌やその他の環境もあるのか、淀川右岸のこちらのシロツメクサには、ピンク色はいまだにみつけられません。
レンゲの群生と共にシロツメクサの群生もなんだか郷愁を誘う風景ですよね。
城北公園はお勧めします。ぜひお出かけくださいね。
返信する
ikomanokazeさんこんばんは(あまもり) (ikomanokazeさんへ)
2007-06-10 21:40:15
下のスイポテさんのお話でもピンク色のシロツメクサは見ると。
と、いうことは、今まで気づかなかったのは私だけのようで。
私はまだ野草学園の幼稚園児です。
見るもの聞くもの珍しくて写真に撮りまくっています。
このシロツメクサに出会ったのも吹田に引っ越してからでした。中学生になってからです。
飼っている犬の散歩途中で、シロツメクサを見ると首輪を作って犬にかけてあげました。
犬はいやがってすぐに外しましたけど(笑)
その頃ピンク色があるのも気づきませんでした。
今回初めて出会ったような感じでした。
淀川右岸のこちらでは、ピンクのシロツメクサはまだないようです。
モモイロシロツメクサと品種は別のようですが、私は同じシロツメクサじゃないかと思っています。色が違うだけであとは同じなんですから。
突然変異か、それともピンク色の劣性遺伝を元々持っていたんじゃないかと思うのです。
城北で他にも楽しい野草の推理を楽しみました。
この野草探偵団長も時々ポカをしますので注意が必要ですよ(笑)
返信する
あまもりさん、今晩は。 (upplain)
2007-06-10 18:41:05
14時15分にコメしたのは私です。
返信する
Unknown (Unknown)
2007-06-10 14:15:21
酷い雷雨もやっと止んだようで、少し明るくなってきました。
丁寧な説明で、今までアカツメクサとの交雑でできた変種だと思っていたもの、花の色の通り紅色と白色をとった「モモイロシロツメクサ」という名前があったのですね。
多摩川の河原も、今シロツメクサが満開でその間に少しだけこのモモイロが入っています。
ところで、「ツメクサ」という草もあるの知っていますか。
小さな花で必こいくらい根強い小さな雑草(白い花を咲かせます)です。→写真参照(花は終わっていますが) http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/61/1bcf4b6b1dd13d545cf6f7ae52c8adad.jpg
返信する
モモイロシロツメクサの究明 (高花六無斎)
2007-06-10 09:23:22
あまもりさん お早うございます。
こちらは雨が降りそうで降りません。
今回のモモイロシロツメクサのお話、大変面白く、かつ勉強になりました。私はツメクサに関してはシロとアカしか存在しないと思っていました。モモイロがあるのを初めて知りました。それにしてもモモイロシロツメクサは長い名前ですね。単にモモイロツメクサで良かったのではないかと思いますが。
今度我が家の近辺を散策の折、気をつけて見たいですね。
毎度の事ながら、あまもりさんの画像はとても綺麗です。構図、アングルが素晴らしく、複数画像の並べ方に感服します。

城北公園いろんな野草が見られて、なかなか良い所ですね。
今後もどんどんアップください。あまもりさん オオキニ!
返信する
桃色シロツメクサ (おみや)
2007-06-10 09:17:33
お早うございます。昨日から梅雨に入ったのではないかと思われるお天気です。桃色シロツメクサという名前がちゃんとあるのですか?シロツメクサ、今が花盛りですね。

昔、花の冠を作ったり四つ葉のクローバーを真剣に探したことなどよく遊びました。
裏高尾の辺りで四つ葉のクローバーを見つけたことがあるのですが、その株は沢山の四つ葉が出ていて「こんなに沢山あるのでは幸せも少なくなってしまう」と感じたものです。
この花はどなたも、子供の頃の郷愁を感じる花ではないでしょうか。
返信する
懐かしい (酔歩)
2007-06-10 08:36:46
昔は家族で四ツ葉を探したり、花でリ-スを作ったりしたもんだ・・・
公園や芝生があれば良く見かけたもんです。
葉っぱがハ-ト型のモノがこれまた縁起が良いと言うもんで娘達とワイワイがやがやと・・・
あぁ懐かしい・・・

しかしピンク色のものは記憶に有りませんな~
レンゲやクロ-バ-やタンポポ等の野草ではよく遊ばせてもらいましたが、普通の男がこのようなものに触れ合うのは自分が子供の頃か小さい我が子を連れて公園などに遊びに行く時ぐらいでしょう。
あまもりさんのお陰で少し若返った気分になれました
返信する
名前があったんだ! (スイポテ)
2007-06-10 07:01:43
シロツメクサの中にピンクに染まってるのがある。
あるのは知ってたんですよ。
ikomanokazeさんと同じで気にも止めなかった。
これはちょっと色がついてて綺麗だな。 ぐらいの感覚。
あまもりさんの「うん?これは!」という探求心がこのピンクのシロツメグサに「モモイロシロツメクサ」とちゃんと名前があることを確認して下さった。
私なんか「コスモスだっていろんな色があるんだからピンクがかったシロツメグサもあるやろ」で済ましてしまってます。
シロツメクサ、そろそろ終盤だけどこうやって遠目に見るとまだまだ綺麗ですね。
返信する
さすが 探偵団長さんです! (ikomanokaze)
2007-06-09 23:34:37
こんばんは!
なになに 「モモイロシロツメクサ」って言うのですか?
何度もみたことがありますよ。
でもね、白と赤の交配によるものだと思っていました。
長い間に突然変異したぐらいに思っていました。

・・・思っていたと言うより 気に留めなかったです。
ところが あまもりさんは それに注目されて 調べられて
疑問解明されています。・・・すばらしい!

うっすらと紅をつけたような 「モモイロシロツメクサ」は綺麗ですね。
返信する
ラベンダーKさんこんにちは(あまもり) (ラベンダーKさんへ)
2007-06-09 17:09:34
Kちゃんの周りにはシロツメクサがないのかぁ。
シロツメクサはタンポポのように種を飛ばすわけじゃないから、ない所にはないのかもしれない。
自転車を飛ばして四つ葉のクローバを見つけに行こう。
モモイロシロツメクサも少ないらしいから、これを見つけると
というウワサのコメントがここでチラホラ
返信する
桃色 (ラベンダーK)
2007-06-09 12:43:18
シロツメクサを横浜で見てからこちらでは見かけてません。
私の住んでいるところのまわりには咲きそうなところがないんだな~。
自転車飛ばしてちょっと行けば探せるかな
モモイロシロツメクサはオシャレした感じでかわいいね~
返信する
ヤマトさんこんにちは(あまもり) (ヤマトさんへ)
2007-06-09 12:25:11
早い更新でびっくりさせているかもしれませんね。
あと一つ城北(しろきた)シリーズがあるので、我慢して見てね。
四つ葉のクローバもあるところには有るらしいですね。
これも四つ葉の遺伝を持った株もあるということでしょうか。
ただこの遺伝を持った株は少ないからなかなか見つけられないのかと。
そうそう、ピンクのシロツメを見つけたほうが早いかも。
私は、今満杯の幸せ?
感じないけど(笑)
ヤマトくんとの散歩の課題が増えて増えて
でもモモイロを見つけるにはしゃがみ込まなければいけない。
ヤマトくんに置いてけぼりにされそう(笑)
返信する
ポージィさんこんにちは(あまもり) (ポージィさんへ)
2007-06-09 12:24:00
ポージィさんが紹介してくださった奇跡の母子犬を見てきました。
もう胸がつまりました。あの劣悪とも言える環境を、宮崎宣伝マン知事に訴えたい。

ポージィさんと横浜のおーちゃんは、私にとっては先生です。博士です。
これからもよろしく~
私が先生だったら? です。
ポージィさんから大ファンだなんて、もう嬉しくって舞い上がってしまふ

モモイロシロツメクサは、やっぱり白詰草でした。色が違うだけ。
これが固有種なのか、元々劣勢遺伝としてピンク色を持っていたのか悩むところですが。
今回の検索で覚えたのは「匍匐茎(ほふくけい)」です。
最初、この文字「葡萄(ぶどう)」と読んでしまった。
食べるブドウじゃないって。這うんだって(笑)
返信する
poloさんこんにちは(あまもり) (polo181さんへ)
2007-06-09 12:23:34
はい、城北でいっぱい写真を撮りましたので、小出しにしております。
あと一つ残っていますが、日曜日にかかるのでちょっと間が空くかも。
アカツメクサはシロツメクサに比べて大柄ですね。
葉っぱは両方共に三つ葉に白いV字の線が入ってますが、シロツメクサには薄かったり入ってなかったりするのも多いですね。
モモイロシロツメクサは、私も大発見だ!
と思ったのですが、検索すると結構知られていたので、これまたびっくりでした。
モモイロはどう見てもシロツメと同じでした。色が違うだけです。
私は、白が優先遺伝で、ピンクが劣性遺伝ではないのかと勝手な自己判断をしています。ある要素が加わると劣性が出てくるのではないかと。
植物学でどのような判断をしているのか知りたいところです。
返信する
花ぐるまさんこんにちは(あまもり) (花ぐるまさんへ)
2007-06-09 12:23:04
夕べから雨が降り続いています。今日は雷までピカゴロと賑やか。
この雷雨は間もなく千葉の空にも行くはずです。
確か、山登り予定と書かれてましたが、大丈夫ですか?

なるほど、四つ葉のクローバより桃色を見つけたほうが幸せが・・・。
沢山見つけた私はもう幸せいっぱい?
今は感じないけど、楽しみ~♪
アカツメクサは確かに大きくなりますね。
荒れ地に一番強い詰草かもしれない。
シロツメクサが咲いてたら、今度は近づいて桃色を見つけてね。
返信する
見つけたいな! (ヤマト)
2007-06-09 10:42:52
そろそろシロツメグサも花は茶っぽくなってきました。
何処に行ってもこの草はあります。
でもピンクは見たことはありません。
四葉は今は一杯あるそうです。
ならピンクを見つけたほうが幸せかな
突然変異か土壌のせいか
又明日の朝のウォーキングの課題が出来ました
返信する
きれいな色~♪ (ポージィ)
2007-06-08 21:26:21
わぁぃ、もうアップされたんですね。
今時分のブログをチェックしたら、おーちゃんがあまもりさんの
モモイロシロツメクサを見てきましたと書いていらして、急いで
飛んできました
ゲッ!あたくしが花博士!?私自身は見たこともなくて、検索
したらでてきただけですもの、とんでもないです~

淡いピンクがきれいですねぇ。
それにいつもながら綺麗で分かりやすい写真&説明に、
うんうんとうなずきながら拝見しました。あまもりさんは説明も
上手だしユーモアもおありだし、先生だったら人気者の名物
先生だろうな~なんて思いました。もちろん私は大ファンです
返信する
あまもりさん、こんばんは (polo181)
2007-06-08 21:25:19
更新のテンポが速くなってきましたね。アカツメグサとシロツメグサをまじまじと眺めたことがありました。葉っぱに決定的な違いがあるなと思ったのでした。アカツメグサはどちらかと言えば大柄で葉っぱには特殊な模様がありました。
それにしても、モモイロシロツメグサとは思いもよらない”大発見”ですよ。私は一度も見たことがありません。突然変異か交雑種かはたまた固有種か。さあ、私も探すとなると、下を向いて歩かないといけないね。
返信する
見つけたい (花ぐるま)
2007-06-08 21:15:06
あまもりさんの写真がまたビックリするくらい綺麗で、桃色ツメグサはキットキャホキャホと喜んでいることでしょう!
本当に一番最初の画面の美しいこと
シロツメグサの中にこんな色を見つけたら何か幸せがいっぱい沸いてきそう。
私はこういう色を見つけたことが無い、というよりはシロツメグサに近寄ったことが無い?というほうが早いかも。
寝転ぶような年でも無し、アカツメグサは家の近くでも一杯あって、結構背が高くなっているものがあり、お化けのようだと思っていました。
そこはきっと水辺の近くで適当な肥料ももらえて・・・?
それで大きくなったのでしょう。
モモイロツメグサは本当に可愛くてよ~くみつけてくださいました~
返信する
おーちゃんこんばんは(あまもり) (横浜のおーちゃんへ)
2007-06-08 21:04:50
ここのシロツメクサを別のところに植えると桃色が咲く可能性は大だと思います。
堤防の斜面だけじゃなく、城北公園内にあるシロツメグサの固まりの中に必ずといってよいほどピンクが混じっていました。
この一画のシロツメはもう桃色の要素を持っているということですよね。
シロツメクサは、白色が優先遺伝で、なにかの要素が重なって劣勢遺伝のピンクが出る?
というようなことも素人ながら考えてみました。
返信する
なるほどねえ。 (横浜のおーちゃん)
2007-06-08 20:38:09
別に分けなくてもと思いました・・・同感ですね。
そこに咲いているシロツメクサを何株か持ってきて鉢植えしておくと、もしかして翌年か翌々年にモモイロが出るなんてことはないでしょうか。
私はまだ見たことがありません。気にかけておきたいと思います。
返信する
sakuraさんこんばんは(あまもり) (sakuraさんへ)
2007-06-08 20:37:41
わぁ~早いお越しおおきにぃ。
モモイロシロツメクサを見たのは、今のところこの城北の堤防だけす。
いつも行く右岸の堤防にもシロツメクサが咲いてますが、桃色は見たことがありません。
なぜ、ここ城北にだけ?と不思議です。
アカツメクサが一つもないというのも不思議でした。
他にもないかと、シロツメクサを見つけると探し回っているヘンなヤツです(笑)
返信する
モモイロシロツメクサ (sakura)
2007-06-08 20:18:07
我が家の前にある公園にはシロツメクサが
一杯咲いています。でも モモイロシロツメクサは 
ありません。
何処かでモモイロを見つけて植えたい気分。
写真もお花が綺麗に撮れて説明も上手なので
よく判ります。有難う御座います。
返信する

コメントを投稿

身近な自然」カテゴリの最新記事