Going My 初老Way

明るくヤンチャな初老道。 若けぇモンにぁ出せねぇ渋みってもんを...

コクワ

2013-08-15 | その他趣味

拙者の駆るANCHOR SPORTS CR-500
(今は、ANCHOR UC5 というモデルになってます)

今時の流行りでは無い、細ーーーいフレーム
どこか、ノスタルジックな古めかしさを感じて、そこがお気に入り。


そして、700X32Cという少し太めタイヤサイズ
ロードと違って、ポタリング中心だと車道ばかり走るわけにはいきまへん
凸や凹の多い歩道やあぜ道など通る事も多いです。そーなると、このタイヤサイズが効いてくる。

速く、そして遠くまで走る事が目的ではなく、楽しく流す事
この細いクロモリフレームと太いタイヤは、案外いい関係なのかも知れない。

しかし、2年ほど乗っているが、いまだフラットバーの違和感は拭えない
とは言えフラットバーをドロップにしたいとは思いません。
けれど、も少し楽に手を置けたら...
けれど、も少し上半身の力を下半身に伝えられたら...
そこで、ショートバーエンド
水牛みたいに、目立ちすぎるのも嫌だ
と、思ってたらコクワ並の小さなバーエンド発見

グリップを内側にズラすか、グリップを少しカットするか...でイケるらしい。
拙者、パイプカット いや、グリップカットを選択

 

いやぁ~どうです コクワみたいっしょ
へっ ようわからんですか
ハンドルの端っこに、にゅーーーっと、突き出してるでしょ
コレが、ショートバーエンドっす
これで手を縦置出来ます。引き手に力が入り易くなります。

いやぁ~手を置きやすくなったっすよ。
しかも登り坂も漕ぎやすくなったすよ。
でも、ブレーキし難くなったけどね。

ちっちゃいパーツだけど、効果はありそうやな

 

 

本日の画像:PENTAX K200D

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポタ DE ご当地バーガー

2013-08-15 | グルメ

今日は、以前から気になってたハンバーガー屋さんに行こう
暑いけど、チャリでポタリング

街流しのポタリングなんで、ノースリーブ&半パンで行ってみよう

まっ、こんな格好でも気軽に乗れるクロスバイクは有難い
で、目指すお店は、「PETIT BONHEUR」というパン屋さんでもある。


入店すると、小さなカウンターに椅子が3つ。
お店の中で食べれるようで、安心しました。(ほっ


元気の良い店員さんに、オススメを聞くと...『小倉バーガー』という。
では、そのオススメを頂きます。

現物では、中がどーなっているのか分かり辛いでしょうから、お店の看板と見比べると分り易いかも。
一言で言ってしまえば、佐世保バーガー的な感じです。
及第点だと思います。次行った時は、チキンタルタルみたいなヤツを頂こうかな。

 

腹が太ったところで、少し遠回りしてカロリー消費しながら帰りました。


チャリンコの聖地、メディアドームっす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BikeにKey挿しこみぃ~♪

2013-08-15 | ツーリング

朝は、チャリンコ

そして、相棒(W8)には夜乗る。
夜だと、R3R10R199でも車が少なくて、アスファルトの照り返しもなく、案外快調に乗れる


午前四時眠れずにぃ
彼女をベットに残しぃ
BikeKey挿しこみぃ
闇の中滑りこむぅ
全てが消え去るまでぇ~風を切り突っ走るぅ~

こんなバックミュージックがぴったりの雰囲気で、二つの橋を渡る。
1つは、北九州空港連絡橋。そしてもう1つは若戸大橋

 

真夏は、虫の少ない大きな通りを選んで夜乗るってのは、アリだと思います。

 

 

本日の画像:PENTAX K200D

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする