Going My 初老Way

明るくヤンチャな初老道。 若けぇモンにぁ出せねぇ渋みってもんを...

Birthday Presents

2009-12-19 | 衣類・靴

土曜の朝は、娘達と一緒に『めちゃモテ委員長』を見る。最近の土曜の朝の定番だ
ソレを見終わると、いつものように皆でゴロゴロと...これも定番かっ?

すると、突然
嫁さん:『最近ネットで色々調べてるみたいやけど...何か企んでない?

拙者:『いやっ、それは、そのぉ~、ホレEMGの革ジャンとか883兄さんのブーツとか...ねっ!
拙者:『企んではないけど、調べていくうちに「いいなぁ~」って思うものが出てくるんよねぇ』
嫁さん:『いいよ。誕生日やったし
嫁さん:『どーせ、その「いいなぁ~」って思うモノ、どこで売ってるか調べとんやろ

拙者:『ハイ。三國屋でございます
   :
   :
   :
と、言うことで三國屋さんへ
確認したいブツは、東洋エンタープライズが製作する国産ブーツ『LONE WOLF』


LONE WOLFのCARPENTER

あった三國屋さんにあった
お目当ての黒は無かったが、茶のサイズ7を試着させてもらった。
ブーツはフィッティングで妥協はしない。と決めている。(妥協すると後でエライ目にあう事間違いない

少し大きいかなぁ...と伝えると、
お店の人のアドバイスで、中敷を入れるとサイズが詰まるし、履き易くなるし、なによりインナーを保護する効果があるとの事で、中敷を入れてもらって再び試着。

Ohびっくりするほどジャストサイズ。更に履き心地もア~ップ
『コレください』と言いたい衝動を抑えて、落ち着いて黒の在庫を確認。

店員:『年内には、入荷出来ます。ただ、コレを逃すと次の入荷は6ヶ月後ぐらいになるかと...』

拙者:『そ~ですか。やはり、そうそう大量に出回るモノじゃないんですね。少し考えます。2階も見てきます。』
と、言いつつ黒の予約か、このままA-2に合う茶を持って帰るか? 黒or茶? 悩みながら2階へ。
   :
   :
   :
三國屋さんの2階は、ミリタリーとモーターサイクルの衣類を揃えている

拙者、EMGの件もあり、FJを調べるうちに、今迄触手を伸ばさなかったコットン系FJが気になりだしていた。

ほぉ~あるねぇB-10。 とりあえず見るだけ...マイサイズはあるかなぁ?
あっあったサイズ36。


TYPE B-10 SuperiorTogs Co., Inc

実名ラベル(スーぺリア・トッグス社)でレッドリブバージョン。ジッパーは勿論CONMAR
普通、B-10のリブは、アウターシェルと同色。
これは、物資(革)不足からB-6からB-10に移り変わる時代背景の中で、リブの準備もままならないままA-2のリブが縫いこまれたモデルの復刻だそうな。

折角サイズがあったので試着させてもらう...(試着しちゃダメだって。ヤラれるから)
コレ、イイねぇ~
それとなく、店員に聞いてみた。

拙者:『セール対象なんかにはならんとですよね?』

店員:『いや、バズは20%引けますよ。店頭にあるモノだけですけどね。』

拙者:『じゃぁ、A-2なんかも?』

店員:『えぇ。イケますよ』

拙者、気合を入れて物色し始め、奇跡のG-1(正確にはAN6552)サイズ34を見つける。
試着すると、ジャスト 革ジャン好きの上の娘は、G-1が絶対イイと言う。
しかし、いくら誕生日で20%OFFと言っても、コレは許されない。

チラッと嫁さんを見る。以外な事に『ソレにするの?』的な顔をしてる。
そんな時ほど、拙者、腰が引けて何も買えない。
嫁さんは、そんな拙者の性格を見抜いているに違いない。
結局、この場は、『家族会議します』と言って退散。
   :
   :
   :
この後、嫁さんの買い物に付き合いながら、頭は「LONE WOLF」と「B-10」の事でイッパイ。
既にG-1は、候補から落とす。(ココでG-1買うなら持ってるA-2を着ろって自分に言い聞かせる)

で、結局、拙者が持ち帰ったのは、コレ


U.S. ARMY AIR FORCE TYPE B-10


『LONE WOLF』にするか相当悩んだけど、20%OFFには勝てませんでした。
しかし、それほど『LONE WOLFのCARPENTER』は良かったです。
国産と言うコダワリ...分かりますよ~品質の良さは細部に現れてます。
是非、次の機会にはっ

ちなみに、こちらのバックペイントのA-2も20%OFFだそうです
EMG、どげすか? ヤラれてみませんか?


CUSTOM PAINT A-2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にわかファンなオトコ

2009-12-16 | 衣類・靴

EMG:『THE FEWっちね』と、言いながら我らチーム・DE・ゲス部屋へ。

拙者&鼻の野郎:『どした FEWだって なんでそんなん知ってるの

EMG:『そーバイ。知っとーバイ FEW』
EMG:『他にもBUZZ RICKSON'Sやろ あとREALMcCOY'Sっちね

どうやら、少しはFJとそのレプリカメーカーについて勉強したようだ。

しかし、にわか仕込み感丸出し。

EMG:『おっ!お前のコレなんな

拙者:『ライダースですけど...』

EMG:『コレ、ライダースなっ

拙者:『そ~っすよ。もう何度も見てると思うんですけど...』

EMG:『ちょっと着ていいかっ

拙者:『えぇ。ど~ぞ』

EMG:『おっ!BUCOっちね

拙者の心の声:(ほほぉ~ BUCOも勉強したんだ。 THE・にわか仕込み)

EMG:『うっジッパー留めきらんっちね。 ちょっと留めてくれ
(自分の娘以外でジッパー留めてやるなんて...

EMG:『いいねぇ~ 写メ撮ってくれ

拙者:『ハイハイ 』 ぱちりっ


ライダースもお気に入り?

EMG:『後姿も撮ってくれ

拙者:『ハイハイ 』 パチリっ


鼻の野郎に野次られながら...

この後、鏡で見る為に、拙者のライダース着たまま、小走りで男子トイレまで行っとりました。カッコ悪ぅ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パフェ好きなオトコ達

2009-12-15 | グルメ

本日は、超残業確定のしんどい作業が待っている。

作業に入る前に、一緒に作業するCB1300兄さんと大関兄とで食事を済ませる。

会社に戻る前に、コンビニに寄って、デザートを調達(皆、オッサンの割りに甘いもの好き

CB1300兄さん:『そう言ゃ~今日誕生日じゃなかったですか?』

拙者:『そ~だよぉ~今日また一つ歳をとったんだよぉ~』

CB1300兄さん:『じゃ好きなデザート選んで下さい。プレゼントしちゃいますよ』

拙者:『えっ いいってぇ~そんなん恥ずかしいやん。 キャラメルバナナパフェでヨロシコ

CB1300兄さん:『キャラメル...パフェ? わ、わかりました。 じゃぁ大関兄は?』

大関兄:『じゃ自分、冬プリンパフェで。』

CB1300兄さん:『お、お前もパフェ~?』
   :
   :
   :
   :
CB1300兄さん:『え~っと、冬プリンパフェとキャラメルバナナパフェ2つ』

ははぁ~ん...みんな好きなんじゃん パフェ



意外とイケルぞ "MINI STOP" のパフェ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FJを羽織るオトコ

2009-12-14 | 衣類・靴
本日、業務命令を受けて入手したフライトジャケット(FJ)をEMGへ。

EMG:『おっ!いいっちね』 と、言いながら羽織ってる。

EMG:『どげな?』

拙者:『えぇ、まぁ、いいっす

EMG:『しかし、コレど~しよっか?』

拙者:『ど~しよ?ってお宅にお持ち帰りになって下さい

EMG:『イヤっ!このまま持って帰ったら...絶対、家族になんか言われる。っちね

EMG:『ヨシ!お前にもらった。って事にしよう!!

拙者:『・ ・ ・


ねぇ、EMG聞いてる? オトコの革ジャン(FJ)羽織る資格無し!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだかんだで奉仕するオトコ

2009-12-13 | 衣類・靴
福岡モーターショーは、ソコソコ楽しめましたが、2輪メーカーはHONDAだけの出展

KAWASAKIは東京でも辞退してましたが、SUZUKI、YAMAHAも福岡では出展せず。
寂しいよねぇ



さて、モーターショーの後で寄った、マリノア。

色々と買おうかなぁと思ったモノは、あるけれど、イマイチ決断出来ずに、結局パス

嫁さんもテンション気味に右往左往した割には、何も買わずにふて腐れ気味

そんな中、見つけてしまったバックペイントG-1。

EMGの顔がチラつく いやっ放っておこう。

待てよ。メールだけしとくか。
店員に無理言って写メを撮らせてもらい、EMGへメール

数分後、がプルプルぅ~ からだ。

EMG:『え~っとね、画像が見れんっちね。お前の携帯ボロくない?』

全く世話のやける...今時、画素数を考慮して写メ送らないといけない使ってからにぃ~

再度、店員さんにお願いして、画素数を小さくして写メを撮らせてもらう。

早速、再送信。 したと思ったらプルプル

EMG:『イッてよし


結局、マリノアから持って帰ってきたのは、このG-1だけ。

持って帰ってから、色々考えた。

EMGは、色々教えても多分やらない。何もやらない。(このへんが883兄さんとは違う所)

それじゃぁ~最初からホースOIL入れとくかぁ...

日曜日の朝から、G-1を拭きあげ、OIL入れ。

きっと、『OIL入れときましたからぁ』と、言っても『あっそ』で終わるんだろうなぁ...

拙者、一人で何やってんだぁ...



OIL入れ完了の図

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする