Going My 初老Way

明るくヤンチャな初老道。 若けぇモンにぁ出せねぇ渋みってもんを...

発送準備

2012-07-14 | 日記

発送準備出来ました。
総重量35kg。 ラックから引き出すだけでも一苦労
今夜、茨城県まで旅立ってもらいやす。(空箱捨てなくて良かった
17年分の疲れを取って、リフレッシュして帰っておいで (修理不能って言われたら...泣くしかないけど

それにしても、九州地方の豪雨...降り過ぎじゃボケぇ
拙者の大好きな阿蘇、日田、耶馬溪に何してくれとんじゃ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イテテッ

2012-07-08 | 日記

か、身体が痛ぇ~
しかし、娘の手前、強がってチャリに跨り、JRAまで。
帰宅後、つい2度寝しちゃいました。

起床後、身体の痛みが増してる。イテテテッ
膝、太腿、スネ...ハハハっ情けなく笑うしかねぇ。

しかし、今日は降水確立0%
アグリの入り口までは調査したい気もする。
良し。行ってみるかっ とヨロヨロと動き出したのが14:00頃。

先ずはR10から空港への道。そこからR496へ。
ここまでは、悩む事なく来たが、肝心のアグリラインの入り口が微妙だ。
しかし、心配無用。
事前にGoogle Mapでアグリラインをトレースして登録していたので、スマフォのGPSで現在地を確認
記憶だけで走ってみたけど、ちゃんとアグリラインに突入していたみたい。

いやぁ~さすが広域農道
田舎道で広い道は走りやすい。
TシャツにA-2を羽織って丁度いいぐらいの気温だ。

今日は、アグリの入り口まで。 そして帰宅。 イテテっ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だぁ~いぶショック!

2012-07-07 | 日記

今日は、社屋外の清掃の日で、疲れました。
何より辛いのは、膝の痛み...階段の登り降りが相当辛い。
あ~ぁ...若い頃に酷使した足腰は、年と共にガタが来るんだねぇ~


しかし、家に帰ると、それよりショックな報告を受ける。
:『ねぇ、音楽聞こうと思ったのに、アンプの電源が入らんのやけど...』
:『えっ アンプって
:『ホレ、このSANSUIのアンプ』
:『なぬっ AU-α907XRの電源が入らんの

ガビ~ン
結婚当初、これだけ贅沢させて と、せがんで購入したSANSUIのアンプ。
重さ33kgの超ヘビー級
なんとか修理出来無いものか...

ホント、ツイてない一日でした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来るぅ~!

2012-07-07 | 日記

本日は、そそくさと帰宅。
会社の駐車場に出ると、なんか聞こえる「チィ~~~っ」と言う鳴き声が

こりゃ~間違いない。蝉だっ

と、い・う・こ・と・はっ

そう 梅雨明けがぁ~ 夏がぁ~ 来るぅ~っ


ツーリング・マップル九州版も届いたし。
EMGは、変態ステッカーチューン企画始動
883兄さんは、ハンドルと足回りカスタム着々と

はははっ イッとく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子マネー

2012-07-05 | 日記

拙者、ガラ携の時から、電子マネー対応機種をチョイスしていた。
が、一度も使わず終い。
一応docomoiDだけ(しかもDCMX mini)使用出来るように設定していたが、ずぅ~っとLOCKしっぱなし。

Android投入から、早3ヶ月...折角ガラ携の流れをくむ機種なのだから、電子マネーでも真剣に考えてみっか

 

えっ nimocaSUGOCASuicaも相互利用いいの (Suicaにはモバイルアプリあるんだね)
何々 あのEdyが楽天Edyにぃ~ (モバイルアプリは勿論。楽天IDでモバイルチャージも)



こりゃ~浦島太郎だったなぁ~

モバイル電子マネー...う~ん、便利である事には間違いないな。
後から追って来る嫁さんや娘達にリスクも含めてしっかり説明出来るようになっておくからね。
だから、楽天Edyにチャージしてもいいよね 少しだけ。ねっ いいよねっ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする