今日は、新東名上り線を走りました。
朝なので、道路はそれほど混んでいません。

東名高速清水ICから清水ジャンクションに入ります。

清水ジャンクションを過ぎると新東名の方向表示板です。

すぐに清水いはらICです。

新清水ジャンクションに入ります。

新清水ジャンクション

新東名への導入路です。

東京まで160kmで120分、平均時速80kmでは遅すぎ。
設計が120km/hなので飛ばしている車が多いです。

清水PAに入ります。

一昨日の混雑とは大違い、朝早い為もあって空いていました。

中はとても綺麗です。

INFORMATIONではなくて最近流行のConciergeです。
新しい地図を貰ってきました。

トイレもとても綺麗です。

トイレの中、ホテルなみです。

新清水ICです。ここを下りると静岡市清水区宍原と言うところ、山梨県との境になります。

新富士川トンネル上り線。

ちょっと見えにくいですが、富士川から現東名が眺められます。

新富士に到着です。
一昨日も本日もあまり天気が良くなくてザンネンながら新東名高速での富士山
は見えませんでした。
朝なので、道路はそれほど混んでいません。

東名高速清水ICから清水ジャンクションに入ります。

清水ジャンクションを過ぎると新東名の方向表示板です。

すぐに清水いはらICです。

新清水ジャンクションに入ります。

新清水ジャンクション

新東名への導入路です。

東京まで160kmで120分、平均時速80kmでは遅すぎ。
設計が120km/hなので飛ばしている車が多いです。

清水PAに入ります。

一昨日の混雑とは大違い、朝早い為もあって空いていました。

中はとても綺麗です。

INFORMATIONではなくて最近流行のConciergeです。
新しい地図を貰ってきました。

トイレもとても綺麗です。

トイレの中、ホテルなみです。

新清水ICです。ここを下りると静岡市清水区宍原と言うところ、山梨県との境になります。

新富士川トンネル上り線。

ちょっと見えにくいですが、富士川から現東名が眺められます。

新富士に到着です。
一昨日も本日もあまり天気が良くなくてザンネンながら新東名高速での富士山
