静岡市葵区北の麻機地区に源を発し、葵区、駿河区を通って清水区市街地を貫流し、清水港に注ぐ巴川に架かる橋を紹介しています。
本日の橋の紹介は三十番目の橋「新巴橋」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bf/2efe78192403e35aeb4516b1e756fc35.jpg)
下流から見た「新巴橋」です。この辺りは巴の付く橋ばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/52/cb4c28ba1fb88ff131435786bf9b2b7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d9/edd3bfae1738c76b5a04061ca85879d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ec/b6dc6ccf4e1def821d7808c6e35460e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/48/161add8e9206ad8db694e5cf6373736f.jpg)
昭和46年9月竣功です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8c/feea05e0dd6c8f6c5a5d7a1077d59dec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/57/707fdbd9051eb30cce6e8dedb30991f6.jpg)
静岡の昔からの住宅街ですので割と閑静な所です。
本日の橋の紹介は三十番目の橋「新巴橋」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bf/2efe78192403e35aeb4516b1e756fc35.jpg)
下流から見た「新巴橋」です。この辺りは巴の付く橋ばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/52/cb4c28ba1fb88ff131435786bf9b2b7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d9/edd3bfae1738c76b5a04061ca85879d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ec/b6dc6ccf4e1def821d7808c6e35460e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/48/161add8e9206ad8db694e5cf6373736f.jpg)
昭和46年9月竣功です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8c/feea05e0dd6c8f6c5a5d7a1077d59dec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/57/707fdbd9051eb30cce6e8dedb30991f6.jpg)
静岡の昔からの住宅街ですので割と閑静な所です。