袋井の法多山にお参りに行ってきた。
新年なので混んでいるかなと思い、ちょっと早めの出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8d/69cf6335180b9665c2993c2deeac816b.jpg)
到着してみるとかなり混み始めていた。参道は狭いので混み合っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c0/d3be30470e00d59546d25f160cb1d5f7.jpg)
元旦などはきっとものすごい混みようだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e2/41b543c1f2df82c5afeff8ee6c58aee1.jpg)
本堂はやっぱり混んでいた。と言うより、護摩木とかお守りを購入する人でごった返していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/df/320f2a0393ee9a94bace9beb857d595e.jpg)
厄除け名物だんごのチケットを購入する人たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c1/6364c4ef665bf03537e59b4dbe1f03ae.jpg)
お持ち帰りのだんごの引換所です。この奥では一皿¥200(お茶付き)で食して帰れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cb/606f99239f2592a890ffb70a4e94cdcd.jpg)
厄除けだんごはみんな沢山買って帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a9/d7ef000757d442aef77a19a1fa19e128.jpg)
厄除けだんご、¥500/箱です。
帰りは昼近くになりましたが、大渋滞してました。早く来て良かった・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
新年なので混んでいるかなと思い、ちょっと早めの出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8d/69cf6335180b9665c2993c2deeac816b.jpg)
到着してみるとかなり混み始めていた。参道は狭いので混み合っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c0/d3be30470e00d59546d25f160cb1d5f7.jpg)
元旦などはきっとものすごい混みようだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e2/41b543c1f2df82c5afeff8ee6c58aee1.jpg)
本堂はやっぱり混んでいた。と言うより、護摩木とかお守りを購入する人でごった返していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/df/320f2a0393ee9a94bace9beb857d595e.jpg)
厄除け名物だんごのチケットを購入する人たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c1/6364c4ef665bf03537e59b4dbe1f03ae.jpg)
お持ち帰りのだんごの引換所です。この奥では一皿¥200(お茶付き)で食して帰れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cb/606f99239f2592a890ffb70a4e94cdcd.jpg)
厄除けだんごはみんな沢山買って帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a9/d7ef000757d442aef77a19a1fa19e128.jpg)
厄除けだんご、¥500/箱です。
帰りは昼近くになりましたが、大渋滞してました。早く来て良かった・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)