静岡市葵区北の麻機地区に源を発し、葵区、駿河区を通って清水区市街地を貫流し、清水港に注ぐ巴川に架かる橋を紹介しています。
本日の橋の紹介は五十三番目の橋「滝ノ谷橋」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f1/f8b5e632f4a039f779c6fbd141ddcf44.jpg)
上流側から見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/36/104480cd6e6a67e19e9b1878716c8b5a.jpg)
「たきのやばし」昭和48年1月14日完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3d/bd2bfd6771a7640826cc917da85072b2.jpg)
この道を行くと滝ノ谷温泉センターに行くようです。
施設は普通のアパートみたいな所らしいです。
本日の橋の紹介は五十三番目の橋「滝ノ谷橋」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f1/f8b5e632f4a039f779c6fbd141ddcf44.jpg)
上流側から見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/36/104480cd6e6a67e19e9b1878716c8b5a.jpg)
「たきのやばし」昭和48年1月14日完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3d/bd2bfd6771a7640826cc917da85072b2.jpg)
この道を行くと滝ノ谷温泉センターに行くようです。
施設は普通のアパートみたいな所らしいです。