電車の駅にて。
待ち時間に駅構内に置いてあるフリーペーパーをよく手に取る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/22/09615f20ed2818c76fc14fec3f013dc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/59/43e391667752bf448c86a77ac916d1b6.jpg)
A4サイズで50ページ以上ある、「すろーらいふ」
フリーペーパーは店の紹介がほとんどであるが記事もなかなか充実している。
読み応え有り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/91/a08712e80ab7835c03edd2b734b2ef62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/01/d994e7f2d8647ee7aa2c1daff8a502a0.jpg)
こちらはフリーマガジン「mignon」(ミニョンと読む)
文庫本サイズであるが130ページもある。
中身も割と濃い。こちらも読み応え有り。
電車に乗っているときもそうであるが家に帰ってからも読んでしまう。
こういうものが無料で配布されている。
掲載されている店は広告料を支払っているのであるが、店の宣伝費用としてはされほど高いものでもないだろう。
記事を充実すれば読者も真剣に読んでくれる。
昔の宣伝ばかりのフリーペーパーからすると雲泥の差である。
こういうものであれば簡単にゴミ箱には捨てない。
よく考えました。
待ち時間に駅構内に置いてあるフリーペーパーをよく手に取る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/22/09615f20ed2818c76fc14fec3f013dc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/59/43e391667752bf448c86a77ac916d1b6.jpg)
A4サイズで50ページ以上ある、「すろーらいふ」
フリーペーパーは店の紹介がほとんどであるが記事もなかなか充実している。
読み応え有り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/91/a08712e80ab7835c03edd2b734b2ef62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/01/d994e7f2d8647ee7aa2c1daff8a502a0.jpg)
こちらはフリーマガジン「mignon」(ミニョンと読む)
文庫本サイズであるが130ページもある。
中身も割と濃い。こちらも読み応え有り。
電車に乗っているときもそうであるが家に帰ってからも読んでしまう。
こういうものが無料で配布されている。
掲載されている店は広告料を支払っているのであるが、店の宣伝費用としてはされほど高いものでもないだろう。
記事を充実すれば読者も真剣に読んでくれる。
昔の宣伝ばかりのフリーペーパーからすると雲泥の差である。
こういうものであれば簡単にゴミ箱には捨てない。
よく考えました。