ノラログ

恵比寿西1丁目のノラネコ改め、地域猫の生活日記です。 ときどきノラ@イタリア報告もアリマス。

新しい器でごはん♪

2007-09-30 13:17:43 | 内の生活
ノラ猫たちにごはんをやるときは、こぼして周りを汚して周辺に迷惑を掛けたりしないよう、大きな器を使うように最初にボランティアの方から教えてもらいました。 それ以来事務所のなかでごはんを食べるようになっても、大きな洗面器でごはんを食べていた恵比寿猫。 でもミケちゃんを除いて、もう恐らく外でごはんを食べることはないだろうと思われたので、小さめのおわんを買ってきました。 
「ほら~洗面器で食べるより、小さな器のほうが量が多く見えるよ~♪」 最近ちょっと食べ過ぎの恵比寿猫。 ダイエット対策にも良いかもしれませんね!

人気ブログランキングもよろしくね。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど(笑) (me-co)
2007-09-30 21:16:53
赤い色がかわいい!
仲良くごはんを食べる姿。
見てるだけでうれしくなりますね。

ウチの爺がね、こぼしまくりだったから活用してみます!

そしてこの見た目多さ。
・・・ニンゲンにも使える???(笑)
返信する
赤いお椀、似合ってます♪ (みさねこ)
2007-09-30 22:34:17
可愛いお碗ですねぇ~。
3匹がアタマ寄せ合ってごはん食べてる姿っていいなっ(^-^)
洗面器でごはんだったんですか。想像しちゃいました。
ごはん、ずいぶん少なく見えたでしょうね^^;
いつか、ミケちゃんも可愛いお碗の食事、仲間入りできますように(*^_^*)
返信する
小さなおわん? (nayam)
2007-10-01 19:24:09
確かに、小さなおわんであげるほうが、
猫どおしの取り合いとかなくていいかもしれませんね。お互い平等に食べれて。
返信する
Unknown (me-coさん、ぜひお試しください。)
2007-10-03 20:35:23
これ100円ショップで買ってきたんです~♪ なかなか良いでしょ? 
こぼしやすい子は大きめの器であげたほうがよいかもしれませんね。 
人間も小さな器でごはんを食べるとボリューム感がでて良いかも。 ダイエットしようと思っているので、私もお椀ごはん、試してみようかな。(笑)
返信する
me-coさん、変な返信タイトルになっちゃいました。↑ (ノラログ管理人)
2007-10-03 20:37:34
アップしたら変な名前をタイトルになっちゃいました。 コメントの書き直し方がワカリマセン。 ごめんなさい。
返信する
みさねこさん、そうですね~。 (ノラログ管理人)
2007-10-03 20:43:37
みんなで仲良くごはんを食べる姿って良いですよね♪
洗面器だとホントに少量に見えたのが、今では器にいっぱいって感じです。 もっと早く代えてあげたらよかったなと思っています。
ミケにはまた別の立派な陶器のゴハン茶碗ができましたが、4匹ならんでご飯が食べられる日が来ると良いな~と思っています。 
返信する
nayamさん、またおいでいただいてありがとう! (ノラログ管理人)
2007-10-03 20:48:44
今までは1匹に洗面器1つだったんですよ~。 だから用意するのも洗うのも大変! でも外で餌をやっているミケのこともあるので、洗面器ごはんを続けてきました。 でももうここ周辺でノラが増える様子もないし、普通の飼い猫のようで良いかなと思い、おわんに替えました。 ノラがたくさん居たときは大変でしたね。 洗面器にたくさんの猫が寄ってました。 今の4匹は生活が飼い猫レベルまでになってきたので幸せなほうだと思います。
返信する

コメントを投稿