goo blog サービス終了のお知らせ 

ノラログ

恵比寿西1丁目のノラネコ改め、地域猫の生活日記です。 ときどきノラ@イタリア報告もアリマス。

お騒がせおやにゃん。

2007-02-09 17:51:28 | 外の生活
実はリヒテンシュタイン餌を食べた直後の一昨日夜からおやにゃんの姿が急にみえなくなっていました。 他の猫は普通どおりにやってくるのに、おやにゃんだけ来ないのです。 心配して近所を見廻っても変わった様子はなさそう。 猫の行動はよく分かりませんが、今まで来なかったことなどただの1日もありません。 大阪の毒餌事件のニュースが頭を過ぎって、ますます心配になっていた昨日、急にひょっこり帰ってきました。 よかった! 人騒がせなおやにゃん! 何処に行ってたの?と聞いても返事はありませんが、無事な様子をみて本当に安心しました。 

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫・外猫へ ←ブログ村もみてね!
   

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
恋の季節(笑)? (みさねこ)
2007-02-09 20:50:42
今、まさに恋の季節のようで数日家出する猫さんが多くなっています。
おやにゃんさんも甘い風の香りに誘われてついふらふら・・・だったのかな(笑)?
それにしても大阪の事件はひどいですね。
犬や猫、ハトなどには何の罪もないのですから。
「じゃまだ!迷惑だ!」というだけで排除していいなら
そういう人たちこそ「迷惑」なので排除したいところです。
返信する
毒餌事件 (アンジェ)
2007-02-10 01:25:52
大阪在住ですが、本当にこのニュースには憤慨してます。報道にも問題あります。毒をまいた人の事より、えさをあげていた人が全て悪いような報道のしかたに疑問を感じます。勿論餌付けだけするのは感心しませんが、野良猫を作った人間のことは棚にあげて、心優しい老人一人のせいにするのは、歪んでいます。エサを与えるな!だけでは解決しない事をなぜ理解できないのでしょうか?また、これが動物愛護法違反でなく、器物損壊ということにも腹立たしく思ってます。動物は生きているのに、器物と同じにするなんて、死んだ動物達があまりにもかわいそうです。
返信する
恋の季節ですか? (ノラログ管理人)
2007-02-10 02:01:10
彼女にそんな季節があるなんて…でもあるのかもしれませんね。 それじゃあ秘密でしょうから、いくら聞いても教えてくれない筈ですね。(笑)
ところで、大阪の事件、ホントにひどいですね。 野良猫やカラス、ハト達は好きで勝手に増えたわけではありません。 すべての原因は人間です。 今居るのは邪魔だから排除しようという発想は本当に危険! こういうヒトを排除したい、毒餌を食べてみてもらいたいというのが、私の周りでの一致した意見です。 やっぱり「目には目」の罰が必要なこともあるのでは?と思ってしまいます。
返信する
毒餌事件、ひどすぎます! (ノラログ管理人)
2007-02-10 02:13:10
餌をあげていたヒトへの批判が報道されているのは知りませんでした。 アンジェさんの仰るように、私も餌付けだけする行為は良くないと思います。でも根本原因は餌付けではありませんね。 野良猫やカラス、ハトの増殖は人間がやったことです。 動物達にはなんの罪もないのに、迷惑がられ、処分され、殺される。 人間はちょっと驕りすぎていますね。 どうして、動物の中で一番賢い筈の人間が共存や減らしていく方法を考えられないないのか不思議です。 毒餌で死んだ彼らは決して器物ではない、イキモノ! どうせ報道するなら、テレビ番組でこういう問題の根本原因や解決方法について真剣且つすべてに平等な取り上げ方をしてほしいと思います。  
返信する

コメントを投稿