![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/75/4b66c9cbb22e6384657a2cc4096be97e.jpg)
うきは市一の瀬地区で、鬼火焚き(どんど焼き)の準備を行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cd/d8f37be2e25388dd21433c7c0d25a5b3.jpg)
一の瀬地区の子供たちや、地域の厄払いの為に、数十年続いている行事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/14/1c25896a40b3cee0385cbd11a1569ea4.jpg)
一の瀬の子供会とソフトクラブが協力して建て込みます。
今回は朝から雪が降って寒かったー
![](/img_emoji/汗.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/25/2befb4a7a5d5642c698b7ffb9579ed6b.jpg)
使用する材料は、竹と葛(かずら)のみで、
竹の組み方や葛のまき方は、結構コツのいる作業です。
代々、技術を受け継いで行くのですが、
その年によって何故か出来上がりの形がさまざまです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b9/08d108fd8d588c482365b4e126d2f60e.jpg)
でも、何とか形になりました。(^_^)v
出来上りはどうであれ、みんなで気持ちを込めて
立て込む事に意味のある行事だと思います。
(少し言い訳っぽいけど・・・)(^_^)
![](/img_emoji/汗.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ad/641e486ea596ad501c1aefd2019d24c7.jpg)
そして、本番の火入れは、8日の朝6時から、
でも、この日が仕事の都合上行けない、肝心の燃えてる画像がアップ出来ない、
どーしよー(*_*)